思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ノートと行く長野旅行。

誕生日に働きたくない。なんとなく。思いっきりのんびり過ごそう。 そう思って有給を取った。 非日常感を求めての旅行。バタバタはしない、のんびりする。 ひとつルールを決めた。スマホをなるべく見ない。とは言え、Suicaやえきねっと、地図と天気予報は旅に必須だか…

ジェスドロを続けていたら、目と手が変わってきたという話

今週のお題「これを練習しています」 *** 「目」と「手」が変わってきたな、と思う。 2024年3月に絵を描きはじめてから、1年半が経った。 この1年ほどは人間の絵を描いていて、夫のスケッチや、モデルのさまざまなポーズから受ける印象を素早く描くジェスチャードロ…

旭山動物園でシロクマと出会う@2025年7月北海道

7月末、40度近い暑さでまいにち苦しんでいた頃。大学の友人が運よく土日におやすみが取れたということで、ふたりで旅行に行くことに。 行き先はいろいろと悩んだのですが、この時期だからこそ……ということで、北海道は美瑛・富良野に行ってみることになりました! 北海…

藝祭アートマーケットに行く

毎年毎年「行き忘れた」とか「行けないわ」と思っていたのが藝祭アートマーケットだ。SNSで情報が回ってきて存在を知ってから随分経つ。 今もそうだけど藝大アートマーケットと言われることがあるが、実際には藝祭である。あと、SNS上で目にするものの多くが大勢の心に…

シューゲと秋

まだまだ暑い日が続くけど陽射しはすっかり秋のそれで、少し前まで真上から強烈な日光を浴びせかけてきた太陽は傾きを増し、日毎に影が伸びる季節が訪れた。 少しだけ柔らかくなった陽光は斜に構え、街並みや庭の生垣の輪郭を生き生きと描き出すと同時に、メランコリー…

今年もモグラが出てきました

毎年モグラのトンネルで芝生を荒らされるのですが 今年は猛暑続きでモグラも地上に出てこれず、もしかしたら土中で死滅したかもと思っていたところ、やはり芝生の上にヒョッコリと姿を現しました。 芝生にトンネルを掘って出てきた様子もなく、例年と違ったデビューで…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ベルリンのかっこいい建物

ドイツ旅行9日目&10日目。ベルリンに2泊する。 ベルリンは1度家族旅行で来たことがあり、今回はエスカレーターをめあてにしていただけで、他に予定は決めていなかったのだが、今回のドイツ旅行で一番印象に残った街で、「また訪れたい」と思った街でもあった。ナチス…

本の記録(7・8月)

7月、8月に読んだ本について。 ほんとうは7月に読んだ本についてだけで書こうと思っていたのだけれど、気持ちと言葉が追いつかず、何も書けないまま放置されていた。 読み終わって感想をここに書いて、そこでようやくブックカバーを外して本棚にしまう、というのを私は…

ひとつひとつ爪楊枝の頭でぐりぐり

涼しい。 いや、暑いのだが、暑さが苦痛でない。秋が来るのが信じられる暑さだ。ネックレスを手に取ると、チェーンに絡まり玉ができている。ケースに戻しかけたが、あることを思い出してそのネックレスを机に置いた。台所から爪楊枝を持ってくる。 いつかの『OVER THE …

赤城山を散策 | HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedで撮ってきた。

HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedはフルサイズ換算32mm相当の広角レンズです。このレンズをPENTAX K-3 MarkⅢにつけて、群馬県赤城山の赤城神社、大沼、覚満淵、小沼などを散策、スナップ撮影してきました。 PENTAX K-3 MarkⅢ + HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL LimitedISO400 …

読書のSNSアプリ「Reads」をはじめた

www.reads.jp ">8月からReadsを使いはじめた。リリース当初はまだなかったAndroid版がいつのまに配信されていたことに気づき、アプリを入れた。 詳しくはこちら。 note.com 私のアカウントはこちら。 www.reads.jp ">使ってみて、気軽・快適・使いやすい!の三拍子が揃…

23_なにもない、わけがない

9月1日 出勤。退勤。スーパーによる元気はないので、コンビニで済ます。お好み焼きを作る。バイト中に浮かんできたのがこれだった。材料はある程度適当でも成り立つし、しかもかんたん。千切りキャベツと紅生姜を買った。粉物の分量はわからないのでクックパッドを照ら…

猛暑を乗り切った服・小物・その他

とにかく2025年の夏は暑かった。 と、毎年言っている気がするけど、今年は特別暑かったのではないか。これが地球温暖化なのだと見せつけられているような気がする。スノーボーダーとしてはそれに全力で抗う必要があるんだけど、自分の態度がまだ追いついていない。 生…

ひとりで国会見学に行った

冬のとある日思い立って国会見学にいってみました 暇だな~何も予定ないな~ と思った週末の朝。 そういえば国会って行ったことないけど 見学できるのかな、と思って調べたら 週末は衆議院が見学できるそうで しかも一日数回見学ツアーが行われており無料。 せっかく東…

【2025年夏編】一軍ベースメイク〜崩れにくい肌をつくろう〜

私がメイクの中でも特に重視しているのが「ベースメイク」。 肌の良し悪し一つで、その人の印象もポイントメイクの映え方も変わりますからね。 また、私は真夏と真冬で肌状態が真逆に転生するタイプなので、 季節が変わると「あれ、きょねん何使ってたっけ…?」みたい…

本と雨の記憶

原田ひ香『古本食堂 新装開店』を読む。楽しく読みすすめていたところ(さすがプロは言葉選びが違うな、出てくる食事が全部おいしそうだなあ、誰かに本を勧められるってすごいことだよなあ、それだけたくさん読んでいないとできないことだもんなあ)、ページに突然『ちい…

9/5~9/11【読書日記】

こんにちは、めめです。 9/5(金) 台風の接近と久しぶりの雨で体が浮腫んでいるのが分かる。年々、気圧変動に対する耐性が弱くなるのはどうしてだろうか。雨が多い地元を抜けて、都心に出てきてから敏感になった気がする。特に夏場は社内の冷房で体が冷えるので雨×冷房…

日記に日記を書いてもいいのだなあ

人の日記を見て思う、そういえば私の日記にはその日起きたことが書いてない時が多いなと。日記を書く時間に思ったことを書いたり、次の日やろうってことを書いていることが多い。 これは昔手書き日記を書いていた時に『書くことがない』からはじまったものなのだけど、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

豚バラスライスとシャキシャキきゅうりが酸っぱ辛い「ウンパイロウ風 冷やし豚そば」のレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

日々のインプットどうしてる?【技術士・テクニカルライター増井さん編】

記事を見る

EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー

EVの心臓をつくる最新バッテリー工場。AESC茨城ギガファクトリーに潜入

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】WordとPowerPoint上でCopilotエージェントが呼び出し可能に

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ACID ANDROID『fade into black cosmos』 〜使用機材からyukihiroの音楽探究心まで余すことなく聞いたロングインタビュー

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

CrowdStrikeでアラートを検知して、端末を隔離する

記事を見る

自炊観を一変させる、12カ国の自炊料理調査の旅──『世界自炊紀行』

おっさんITエンジニアの後輩に勧める10冊の本 2025年版

「やさしい日本語」へのバッシングが始まってた

大手コンビニチェーンの採算度外視レストラン案件に対応しました。

ドナルド・トランプの脳が壊れたのはいつか?

モノタロウでCursorを導入してみた理想と現実、それと未来

GPT-5 プロンプトエンジニアリングガイドを読み解き、より良いコーディング支援を受ける

「前にも言ったけど」を言わない技術

大量のコールセンター通話を生成AIで自動要約し作業時間を劇的に削減

「RECORD CLUB」という海外の音楽SNSがなかなか楽しい。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年9月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月31日(日)から2025年9月6日(土)〔2025年9月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自炊観を一変させる、12カ国の自炊料理調査の旅──『世界自炊紀行』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 2 おっさんITエンジニアの後輩に勧める10冊の本 2025年版 - 勘と経験と読経 by id:kent4989 3 「やさしい日本語」へのバッシングが始まってた - 電脳塵芥 by i…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

Information

はてなブックマーク20周年!限定グッズとAmazonギフトカードを手に入れよう!はてなブログで「わたしのはてなブックマーク」のエピソードを募集中です

はてなブックマークした記事・ページにまつわるエピソードを投稿してください。はてなブログでは、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン#わたしのはてなブックマーク を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。はてなが提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、2025年8月19日にサービスの正式リリースから20年を迎えました。b.hatena.ne.jp これを記念し、…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Aliexpress 秋の感謝セール情報(2025年9月度

こんにちは! NICEHCKさんから今回のセール情報をいただきましたのでスプレッドシートにまとめました。 今後追加で情報をいただいた場合は、お話いただいた順に上から紹介させていただきます。 アリエク公式クーポンや高額クーポンを中心に数量切れになるものもありま…

ポートランド2日目

ポートランド2日目。 朝から仕事して、午後は空き時間になりました。なので、動物園に向かう。 Portland Zooというのは、歴史もあり、とても大きな動物園なので、一気に見るには結構大変。 大好きな像。 きりんもいた。 とにかくとてつもなく大きな動物園なので、4時…

TARで使われるpax formatはパスのエンコーディングをUTF-8で規定していて偉い

TARで利用できる最新のフォーマットであるpaxについて調べていたところ掲題のことが分かって面白かったので紹介します。調査不足な箇所があったら教えてください。 tl;dr tarするときは-H paxしよう ファイル名の文字化けなどが回避されるぞ 長いパスがぶっ壊れなくな…

iOS 18.7登場!Liquid Glassに行くか、安定を取るか

✅ この記事では、「iOS 18.7」の最新状況を速報として整理し、iOS 26との違いや国内ユーザーがどちらを選ぶべきかを解説します。 iOS 18.7の内容 iOS 26との違い どちらを選ぶべきか? 日本ユーザーへの影響 まとめ どうも、となりです。 Appleは2025年9月15日、iPhone…

マイクとフェイスと市長ハガー^^

起きたら わき腹 噛みつかれてるー?^^ なんなん?^^ カナブン ぐらいの 大きさ?^^ おフェイスハガーの されてるかー?^^ 痛みに こらえて なんとか 剥がして 見たらば セロハンテープ やん?^^ メガネの 補修で 丸めた テープや?^^ 驚かせんなや? ボケナスがー^^ …

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

定番5種ミックスナッツ710g【無添加】非常食にも最適!

定番5種ミックスナッツ 710g アーモンド 生くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ ピーナッツ 無塩 添加物不使用 植物油不使用 防災食品 非常食 保存食 備蓄食 常備食 こんにちは!毎日頑張るあなたへ、手軽に健康と美味しさをプラスできる商品をご紹介させていただ…

大容量で飲みやすい!Bio-Normalizer青パパイヤ酵素EX徹底レビュー

【Bio-Normalizer】青パパイヤ酵素EX | 大容量サイズ サプリ サプリメント 青パパイヤ酵素 青パパイヤ 有機 有機青パパイヤ 実 種 皮 発酵 自然乾燥 高濃度酵素 酵素 小粒 タブレット 飲みやすい 大容量 0.3g×360粒 母の日 こんにちは!今回は、話題のダイエットサプリ…

700g大容量!5種ミックスナッツ【フルーツ入り】で健康的なおやつ時間を

ミックスナッツ 700g 5種ミックス フルーツ入り マンゴー入り 種類が選べる ナッツ 無添加 無塩 アーモンド くるみ カシューナッツ ドライフルーツ バナナ いちじく ミックス 送料無料 R-- 毎日頑張るあなたへ、ちょっと贅沢なおやつタイムはいかがですか?今回は、700…

時間の流れ

早く寝たいのだが、ずっとモヤモヤしてねれないからここに書き終えた後眠ることにする。 寝ようと思い布団に入って目を閉じた時にふと昔遊んでた友人の名前を思い出して、景色や遊んだことなどがあたまにうつしだされて、懐かしい気持ちになるとラインのグループに中学…

キリンiMUSEプラズマ乳酸菌で免疫力UP&内臓脂肪ダウン!15日分体験レビュー

【送料無料】約15日分〜 キリン iMUSE ( イミューズ ) 免疫ケア ・ 内臓脂肪ダウン【機能性表示食品】[プラズマ乳酸菌 乳酸菌 葛の花イソフラボン イソフラボン サプリメント サプリ 内臓脂肪 おなか お腹の脂肪 ダイエット 免疫] キリンiMUSEプラズマ乳酸菌。免疫力ア…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

9月15日「充実した3連休」

箱アイス買っちゃった。アーモンドパルム、パルム大好き。前に冷凍とは思わずまとめ買いしたサラダチキンを毎日食べていてようやく冷凍庫が空いてきたからでもあり、単にパルムが安くなっていてやったー!となったからでもあり。 夏の間は氷菓しかあまり食べたくならな…

ロンドン中心地にあるレトロなフィッシュアンドチップスのお店『The Fryer's Delight』

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 久しぶりにセントラルロンドンを朝プラ。 先週突如出現したBanksyの新作のグラフィティ、書かれた2日後に近くを通ったので見に行ってみたらもう消されてました、早すぎ~\(⌒ ͜ ⌒)/ 場所はロンドン中心地にある王立裁判所の…

9/15 公開準備は整った

9/15(月) 睡眠時間3時間半 スマホガン見が若干刺さるけど、人生って・他人と交流する趣味・自分と徹底的に向き合う趣味・何かを創り出す趣味の3つをバランス良く取り入れると途端に輝き出すから覚えておくと良いよ。ポーカーは上2つを網羅してるから趣味としても満足度…

七不思議の続き

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) zzr1100djam.hatenablog.com この日、アクセス1000越えをした当『ジャムの日記』ですが、また起こりました。 起きたのは、2025年9月14日。 1100アクセスを超えています・・・。 その日書いた…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

9/15

今日は朝から晩までひたすら作業してたので特に何もしてない!昨日1日遊び呆けたからいいのだ。 朝起きた時変な夢(公園のブランコ?にセブンの牛乳寒天(←これまぁまぁ)を置きっぱなしにしてたら勝手に食べられちゃって凹む←お前が悪い→という夢)を見たのでまぁまぁ…

【横浜】99円の生牡蠣

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はヨガのイベント参加のため パシフィコ横浜に行ってきました! ヨガフェスタ https://2025.yogafest.jp/ 有名なインストラクターのレッスンを受けたり ヨガ関係の物販などのブースがあったり・・・ 試供品ももらえたり楽しんできまし…

韓流ドラマを真似て質素な朝ごはん。春雨サラダの晩ごはんにおやつを少々。

そろそろ食事もお菓子も控えめにしようと、今朝は簡単にコムタンスープにごはん、キムチで済ませました。 韓流ドラマなどを見ていると、よく汁物にごはんを入れて、おかずなどを摘みながらスプーンで食事をしているシーンが出てくるのですが、それがなんだかとっても美…

日記:カフェに行ってワインを思う

近頃近所に越してきた高校時代の友達に、新しくできたカフェに行かない? と誘ってみた。行ってみたい場所にひとりで行くのが私のデフォルト設定で、「誰かを誘う」という選択肢がほぼなかったのだけれど、ちょっとこれを打ち破った風になる。返事を待つのってこんなに…

推し

この尊さ、分かち合いたい

増田三莉音の中学や高校は?サンリオや実家が貧乏との噂|乃木坂46

6期生としてデビューを飾った増田三莉音さんは、高校1年という若さや清楚感たっぷりのルックスで注目を集めています。 大阪府出身ということもあり、中学や上京後の高校、番組で明かした「特製たこやき」から透けて見える実家の経済状況も話題になっていました。 今回…

敬老の日!9月15日月曜日22:02の小ネタ・・・起死回生

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・某家電メーカー会議 「我がブランドが消えて無くなるかも知れない厳しい状況だ」 「新型エアコンの開発プロジェクト始動」 「その名も”剣ヶ峰”」 これはもうア…

【第35回】俳優は偏ってはいけない!

「個性を大切にしよう」「尖ったキャラクターを持て」――これは芸能の世界でよく聞く言葉だ。だが私はあえて言いたい。俳優にとって“偏り”はあってはならない。 こう言うと、多くの人は驚くだろう。なぜなら、世の中では「独自性こそが武器だ」と教えられるからだ。しか…

【日記】ネコニスズにはまった

年明け頃、ネコニスズにはまったかもしれないという日記を書いた。 【日記】ネコニスズにはまったかもしれない - 醤油かけたらだいたい美味しい。 あれから半年以上が過ぎ、ネコニスズにはまった。数多のお笑い芸人が活動する中、なぜネコニスズに惹かれるのかをずっと…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

R7.09.15) 料理 (1)

1.作ったきっかけ 後で作ってみるレシピを探した途中にリュウジさんのカルボナーラレシピを見て作ってみようと思って作りました。 もちろん、このように以前にもカルボナーラを作ったことがあるけど、そのときはパルメザンチーズやグラナパダーノチーズで作った一方で…

野菜端境期、物価上昇はこれで乗り切る ~その原動力はBing-Bow!~

いきなりだが、私はこまめではない。且つ、器用でもない。だが、危機に強いのと順応性は優れている方だと思う。壮大なことを言っているが、「器用そうな」人あるあるで、私は料理が好きでない。仕方ないが高じて自炊をしているのである。勿論、原動力はBing-Bow!! こ…

夏休みのいつぞや弁当

ブログ大分日があいてしまいました… 人生で1番困難なのが「継続」と痛感中 なので言い訳は沢山ありますが、反省も込めて言い訳は書きません。 ブログ更新は止まってしまったけど ご飯はちゃんと食べていたし、夏バテとは無縁の夏を過ごしておりました⭐︎ 少し前までは麹…

20250915

今日も今日とて5:30起床からの疲労困憊極まりないスケジュールをこなしてからのダウン、と言う1日だった。なかなか長く書けないのがなんともだけれど、無理は禁物なので。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る 今朝はLIVING Coffee and Bagelsさ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

音楽好きのための音楽生成AIサービス最強決定戦~Suno、Udio、Tunee、Stable Audioいちばん狙った音が出るのはどれ!?(インスト曲)

画像生成等に比べるとまだマイナーな音楽生成AIサービスですが、BGM用など用途を選べばわりと実用レベルだと感じます。 例えばこの動画のBGMは全てUdioというサービスで作っています。同様のサービスがいろいろ出てきているので、このへんでいちど比較してみたいと思い…

仕様を変えて速くする —— パフォーマンス改善とAIによる“先回り”検証

はじめに こんにちは。カミナシでソフトウェアエンジニアをしているShimmy(@naoya7076) です。 皆さんは、仕様検討の段階で「本当に想定通り実装できるだろうか?」と不安になったことはありませんか? 実際に実装してみたら想定外の技術的制約にぶつかり、手戻りが発…

Gemini でエンジニアの日報を自動生成!スクラムの情報共有が驚くほど楽になる

こんにちは。クラウド&ネットワークサービス部で SDPF のベアメタルサーバの開発をしている山中です。 先日、Google Workspace で利用できる Gemini API を活用して、日々の業務ログから日報を自動生成し、Slackに自動投稿する仕組みを構築しました。 その具体的な方法…

回帰分析における多重共線性への対処法リスト

ちょっと前に、回帰分析における多重共線性に関する解説記事を2本ほど書いたわけですが。 多重共線性そのものの問題点はこれでもかと論じている割に、その対処法についてはあまり触れていなかったなと気付いたのでした。ということで、今回の記事では遅ればせながら多…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

この週末は~( ^^) _旦~~

この週末は三連休~~( ^^) _旦~~ 土曜は朝から下道で京都へ寄って大谷祖廟で納骨・・・m(_ _)m 姉上兄上と今後の墓仕舞いや実家の処分をどうしようかなんて話ながら・・・ 終わってそのままウチへオカエリ~(((((((((((っ・ω・)っ 夕方ついたらちょうど洗面台のリフォー…

ログハウス風物置の塗装完了

ヤスリ掛けの続きを始めました。 たくさんの紙やすりを使ってなんとか終了。 塗装しない部分はビニルで覆って塗装開始。 北側、西側、南側、東側の順に塗装を始め、最後の東側は昼過ぎからです。 大急ぎで二回目も塗装をしました。 きれいになって自己満足です。 これ…

ザクっぽいカラーリングに一目惚れ!JEJアステージのアクティブストッカー 600AXがDIYの最強相棒になった

イベント出店で使う屋台を自作するべく工具を沢山買いました。 ハンマー ノコギリ 電動ドリル などなどなどなど で、収納するボックスがなくて(いや、最初は無印の収納ボックスを使っていましたが深さが微妙でやめちゃったんですよ) 悩めば悩むほどよくわからんくな…

【リノベ記録⑫】アンカーリング準備とまたあれとの攻防

このブログでは、カナダ・プリンスエドワード島で進めているモバイルホームのセルフリノベーションの様子を記録しています。 昨年秋にスタートしたものの、冬の間は作業が一時中断。今年の春から再始動し、基礎の修正を中心に少しずつ進めています。 作業の記録や気づ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

こんな学校あったらいいな①

公立の学校の仕組みに少なからず疑問をもつ人も少なくはないと思う。 現在、いわゆる「不登校」と呼ばれる生徒の数は全国で35万人ほどいるそう。 中学校では、15人に1人が不登校という計算になるので、40人の学級であれば、2人〜3人が不登校ということになる…

12歳の子供の1日の食事【12歳5ヶ月9日】

身長168.5cm (2025年9月時点・小学校で計測) 体重49kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…

観葉植物の植え替え

三連休最終日。といっても、あまりゆっくりはできなかった。普段できないことを一気に片付けた感じ。夜番明け。今日は息子も6時まで寝てくれた。とはいえ、俺は活動できず…30分くらいゴロゴロしてしまった。息子も空気を読んでか、電気をつけるまでは部屋を出ていかな…

「子どものキャンプ椅子、どうする?」年齢とシーンで考える失敗しない選び方

「家族でキャンプ!大人の椅子はそろえたけど、子どもの椅子ってどうしよう?」 「大人用で代用できる?それとも、ちゃんと子ども用を買うべき?」 ファミリーキャンプの準備中、意外と頭を悩ませるのが「子どもの椅子」問題ですよね。 大人用の椅子では足がぶらぶらし…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【カービィ】コスメ|ワープスターに乗ったカービィが可愛い!

4兄妹(長男・長女・次女・次男)のママをしています。 次女は2020年に一型糖尿病を発症しました。 その事についても書いていきたいと思います。 何てことない日常や趣味の事等をつらつらと書いていきます。 株式会社バンダイ ライフスタイル事業部では、『カービィとワ…

【1144日目:-24.0kg】体に75キロの体重が「標準」だと覚えさせる段階

体重推移 体脂肪率推移 【09/15】1144日目:-22.3kg 【09/16】1145日目:kg 【09/17】1146日目:kg 【09/18】1147日目:kg 【09/19】1148日目:kg 【09/20】1149日目:kg 【08/21】1150日目:kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増え…

ファンデの色、本当に合ってる?9割が知らない「秋のくすみ肌」をAIが解決する“一点置き”補色テクニック

夏の終わり、鏡を見ると「なんだか顔色が冴えないな」「ファンデーションを塗っても透明感が出ない」と感じることはありませんか? スキンケアは頑張っているのに、くすみや色ムラがなかなか改善しないと悩んでいる40代のあなたへ。 もしかしたら「ファンデの色が合っ…

【40代・50代の毛穴&保湿悩みに】コスデコ新名品誕生?ユースパワーエッセンスローション10日間使ってみました

今回は、@コスメのプレゼントキャンペーンでいただいたコスメデコルテ ユースパワーエッセンスローションを、約10日間じっくり試してみました。 結論から言うと…これは予想以上!スタメン入れ替え検討中です! 他の名品(クレド・アルビオン・AQなど)とも比較してみ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

根源に迫る戦時下の人間そのものの物語:流れる星は生きている 藤原てい

中公文庫 1976年 朝鮮の三十八度線を越えて、戦後の激しい 混乱の中を息子ふたり、赤ん坊ひとりを背 負い生き抜いたと云う生きる活力の湧いて くるような書。僕らがどれほど恵まれた環 境で生きているかがよく分かった。戦争と 云うものの恐ろしさ、人を変えてしま…

【読書メモ】チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS) 作者:スペンサー・ジョンソン 扶桑社 Amazon 読んだ目的 人生・キャリアの変化に直面した時の行動指針として参考になると聞いたため 名著で1度は読んでおくべきと思っていたため

【読書】(漫画)「夜這いを決意した令嬢ですが間違えてライバル侯爵弟のベッドにもぐりこんでしまいました」(全4巻)

夜這いを決意した令嬢ですが間違えてライバル侯爵弟のベッドにもぐりこんでしまいました: 1【電子限定描き下ろしイラスト付き】 (ZERO-SUMコミックス) 作者:椎名 明,茜 たま 一迅社 Amazon 宿屋の娘が爵位存続のために伯爵に夜這いをしかけたら相手が違ってたって話。 …

700人を乗せた列車が殺戮場に変わる。際限なく広がる悪意と絶望の嵐!-『処刑列車』

『処刑列車』 大石圭/2005年/384ページ 朝のラッシュアワーを過ぎた頃、東海道本線、小田原始発・東京行きの『快速アクティー』が、茅ヶ崎・平塚間の鉄橋で突如停止した。何者かによって乗っ取られたのだ。『この電車は彼らが占拠した』。自らを彼らと名乗る犯人グル…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ブラック・ショーマン(ネタバレ注意)

昨日の福山雅治のライブで主題歌の「幻界」の演奏が、スリルとサスペンス感に満ち溢れていて、すぐ観に行くことにした。 原作は東野圭吾の小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」。 東野圭吾の小説の映画化で主演が福山雅治の作品は「ガリレオ」シリーズの3作…

祝!嵐結成26周年と祝!8番出口メガヒット

嵐さん!結成26周年おめでとーー! セブンイレブン相盛おむすび 8番出口 嵐さん!結成26周年おめでとーー! 安上がりなシフォンばかり焼いている今日この頃 デコもちょっと手抜きですな 嵐ムービー見てきました やっぱり5人の感じがいいわー もうこれが見られなくなる…

映画「ベートーヴェン捏造」

普通に面白かったです。大絶賛はしませんけど。 題材がいいのでこれで面白くなかったら、脚本か演出か役者のどれかに問題があるってことになります。すごく丁寧に構成されていて、役者が全員日本人でも違和感なく見れるように作られていて、綺麗にまとまってたと思いま…

映画:アメリカッチ

youtu.be 「サスカッチ・サンセット」という変テコ映画が同じ時期に上映されてましてですね、予告編ではサスカッチ(ビッグフット)という謎の生き物が道の真ん中で用(大!)を足していたりするシーンがあったりして、見るのに覚悟の入りそうな映画でしてね(結局見な…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

音・味・声の交差点:言語・旨味・音楽にひそむ文化の深層

いつものように、記事の話題がどこに飛ぶのかは自分でもわからない。 先日ふと、中国語がフランス語のように耳に響いた瞬間があった。 語族も起源も違うはずなのに、どこか滑らかで、甘やかで、違和感がなかった。 そこから思考の扉が音もなく開いて、「音の響き」と「…

セミが死んでいた

あし~bぬ! スーパーでブルブルスター(カービィ64)みたいな曲が流れていて良かった。 TMGEみたいなカッティングギターとブラックメタル由来のブラストビートを合わせるという発想。あるかな? みのミュージックの最新動画でRYMのJ-Rock/Shimokita-kei論争が触れら…

本日の日中は外出中だったが、夕方以降音楽を結構効きましたよ。

靑森市からこんばんは。今日は月曜日、9月15日。日中はほぼ家に居なかったけど、夕方以降は結構いろいろ聴いた。ま、朝は2枚のアルバムを聴きましたよ。 9月15日(月): 朝5時半に起きて、ベッドから出て早速音楽鑑賞開始。本日のトップバッターは下記のアル…

2025年9月15日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. また明日 / ゆず www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! YUZU 20th Anniversary ALL TIME BES…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

根回し入門

仕事における "根回し" がなんとなく苦手という人をちょいちょい見る。 なんだかフロー化されていない属人的で儀式的なやりとりみたいな感覚を持ってしまう人もいるかもしれないが、根回しはただ物事を円滑に進めるために必要な報連相を事前にやるというだけである。 …

某社会福祉法人から「朝昼夕おやつ提供、計700円でやってくれるよね?」と言われたので対応しました。

僕は給食会社の営業部長。先日、定期的に訪問していた老人ホーム(特別養護老人ホーム)の担当者から電話があった。相談したいことがあるらしい。相談というのは良い話か、超悪い話かのいずれかである。ささやかな幸せを求めるチルチルミチルな僕にとってはいずれも望ま…

男性がケアし合わないように見えるのは『男性の特性』ではなく利害と競争を旨とする『仕事という場の特性』であり、仕事の場では女性もケアし合わなくなるのではないか説

ぜんぶ仕事が悪い 「男性同士のケアのできなさ」は、生活実感としてあると思う。言い換えると、「気持ちへの寄り添えなさ」。男はびっくりするくらい他者の気持ちに寄り添わない。その一方で、自分の気持ちへの寄り添いは強く求めている。お互いの気持ちに寄り添うのが…

立憲民主党の野田佳彦は習志野や津田沼に「ナイジェリア人特別受け入れ特区」を作るなんて言ってないよ

https://x.com/hasibiro_maga/status/1964173935471448394 なんてのが拡散しており、さらに日本保守党の国会議員である北村晴男もこれを肯定的に引用した投稿をしていた。 https://x.com/kitamuraharuo/status/1964345143026425992 この野田の演説は2025年7月12日に仙…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。