イーゼル

佐世保イーゼルに行ってきました。
久々にJAZZ喫茶のある街へ出張の予定が入りました。
事前にイーゼルの場所を再確認。
佐世保駅から十分歩いていける距離だよな。
で、出張は5時で切り上げ、車をレンタカー屋に乗り捨て、ホテルにチェックインしてから
いざ出陣。

お店は国道から丸見えなので、全く迷う必要はありませんでした。




まだ、街は明るい・・・・・・・


店内にお客さんは皆無、まぁ、私が訪問した時、店にお客さんがいたのは
シネマテークくらいですか・・・・・・・


スピーカーは憧れのJBL4343。
比較的新しい録音の音源CDで、ええ感じです。


ビールとオイルサーデンの後は赤ワインのハーフボトルとチーズを注文。


そうこうしているうちに音源がアナログになったのですが、
これがたいした事無い。
がっかりでした。。。。
なんか、安物のAMラジオで音楽聴いてるみたいな。

みなさん、
やっぱCDの方が音いいですよね・・?
よくよく考えるとオーディオ熱再発以来、
ベイシー以外でアナログがずばらしいと感じた事がないんですよね。

それにしてもこのお店オーディオに力入ってない?
アナログ復活計画が萎えるぅ。

イーゼル、オーディオマニアには推奨しません。。


結局佐世保バーガーも食べず仕舞いのあわただしい出張でした。