思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

カフカを読むコツ

最近カフカの「城」を読んでいる。たまたま行った本屋で光文社文庫のやつがあって立ち読みしたら「城」は実は未完の小説だと知って興味が湧いた。光文社は未完のぶぶんを強調した作りになっていて例えば「ノートだとこれが章タイトルっぽいけどわからないから括弧書き…

君は「あくまき」を知っているか

「あくまき」って知ってます? iPhone 14 突然ですが「あくまき」というお菓子をご存知だろうか。 鹿児島銘菓 あくまき きなこ砂糖小袋付き (3本入り) 灰汁巻き 鹿児島 郷土菓子 お取り寄せ 贈り物 鹿児島土産 ギフト もち米 灰汁まき かごしまぐるり Amazon 製造日か…

宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』映画評|「血」にも「母親」にも頼らない冒険譚が見たかった

(画像は公式サイトから) 児童文学は「やり直しがきく話」なんだと、岩波少年文庫の創刊60周年に寄せた『本へのとびら』(岩波新書、2011年)で宮﨑駿は語っている。ウォルト・ディズニーと同じく、多くの童話や児童文学を原作にしてきた宮﨑が、どのような思いで映画…

sakeの歩窓から(GWの山中湖花の都公園)

(前回の続きから)本栖湖リゾートから向かったのは山中湖の「花の都公園」。こちらも富士山と花のコラボが撮れる公園です。今回の目当ては富士山&チューリップ。 チューリップは満開でした。(ちょっとズレながら咲くようで、この後も咲く種類があるようです。) こ…

どらやき丹坊 無花果どらやき/ フロマージュ•オ•みそ

どらやき丹坊 無花果どらやき/ フロマージュ•オ•みそ 福島のどら焼き店、どらやき丹坊のイベント限定どら焼き2種。無花果401円(税込)フロマージュ•オ•みそ451円(税込) どらやき丹坊 無花果どらやき のスペック 重量:90g 最大高さ:3.6cm 横幅:9.2cm どらやき丹坊…

現時点で今年買ってよかったものは「重り付きクリップ」

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 今年2月に購入した、本を開いた状態にできる、「重り付きクリップ」を現時点での「私のベストバイ」に認定しました。 クリップに重りがついており、本の端をクリップで挟むと、その重みでページが閉じずに開いたままにで…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

コーヒーと仕事

先日書いたコーヒーの記事が、思いがけず好評だった。あくまで備忘録のつもりで書いたものだったのに、ハンドドリップの楽しさが伝わったのなら、嬉しい。 ハンドドリップの魅力は、淹れる工程そのものにある。そのうえ特別な道具を必要としないから、間口が広い。自分…

さいきん思うこと/『落合務のパーフェクトレシピ』

料理中にエプロンをする理由 先日のエントリが、料理するときにエプロンをする理由にそのまま繋がっている。切ったり茹でたりだけだったら正直あまりエプロンが活躍することはない。油で炒めるときには油がはねるからエプロンした方が良いけど。ただ、何よりも料理の途…

あられと津軽その1

今更こんな記事を書くのも野暮かもしれないのだが、15年前に夫・サップと付き合いサップの青森の実家に行くようになってから風土・食事・文化・言葉、あらゆる面で津軽が好きになってしまった。 この1年以上動かしていないブログを急に触り始めたのも、私が執筆して…

日記

ということで石垣島と与那国島に行ってきました。特に与那国島は20年ぶり。思い出の島であったわけですが、折々その様子など書いていく予定です。 今回出会いたかった湿地帯生物はいくつかあるのですが、その中で特にこれはと思っていた2種類をまずは紹介。 まずはヨナ…

新しいオーブンレンジ

こんにちわん(^○^) 年度末で町内会の役員が終わり、楽になりました。 毎日やらないといけないことはあるけど、ブログを書く時間ができたのが嬉しい。 3月下旬、オーブンレンジを買い替えました。 電子レンジ使用中にガラガラと異音がしてたのよね。。。 あんずの介護も…

夜すべての猫は灰色

こんにちは、久しぶりです、うっかりしてたらまたご無沙汰でした。 最近仕事の紹介ばかりでそっけない(?)ので、今日は絵をアップしてみました。 フランス語のことを調べていたら、ことわざ で 「La nuit, tous les chats sont gris. 」 (夜すべての猫は灰色) という…

引っ越しました-買ったもの紹介-

ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…

2025/4/24

今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…

オムレツケーキ

庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…

牛乳のお湯割り

4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…

めんどくさいのが人生です

ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…

冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道

カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

マヨわずためして「マヨネーズを使ったおかず&おつまみレシピ」簡単でガッツリ満足できるまとめ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|楽曲、海外DJとの出会い。DJ RINOKAがインターネットと広げた世界

記事を見る

techtekt

法人向けプロダクトのテクノロジー責任者が語る――プロダクト戦略とPdM

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

AWS Certified Data Engineer - Associate 合格への道

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

人間の脳は集中 "しない" ようにできている。それでも集中力を手に入れる、3つのHACK

記事を見る

好きなことで生きていく

AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

『技術リーダーシップのための14のヒント』

『ブクマカレンダー』自分のブックマークをカレンダーで見れます

Qwen3はローカルLLMの世界を変えたかも

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

生成AIの「URLを読む処理」について考えてみる。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月27日(日)から2025年5月3日(土)〔2025年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 好きなことで生きていく - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 3…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

映画『サブスタンス』の「華麗」と「加齢」の女性の壮絶バトルはヒリヒリする共感度!

「華麗」と「加齢」、読み方は同じなのになんと正反対な意味を持つことか。これが『サブスタンス』を観て、まず頭に浮かんだことです。 本作は加齢に抗うヒロインを描く異色のホラーエンタテインメント。元人気女優のエリザベス(デミ・ムーア)は、容姿の衰えから仕事…

コーヒー豆焙煎と油脂成分の酸化

一般論ですが、コーヒー豆の焙煎操作とは、コーヒー生豆に熱を加えることで、水分を蒸発させて、コーヒー豆内部の細胞組織を0.02mm~0.09mmの空洞を伴う均一なハニカム構造(蜂の巣のような構造)に変化させて、抽出するべきコーヒー成分を細胞膜に付着させ…

【通りすがりの怪談】怪其之六十五 〜自殺の理由~

怪談 ~自殺の理由~ 夜風が肌を刺す。コンクリートの冷たさが靴底から伝わり、男の焦燥感を増幅させた。百メートル。この高さならば、万が一を考えての躊躇など無用だろう。彼は柵のない屋上の縁に立ち、眼下の街を見下ろした。無数の光が瞬き、まるで遠い星のようだ…

鳥貴族とSUPER EIGHT大倉忠義がコラボ‼️一緒に料理研究家リュウジのオススメメニューも食べまくる😋

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。 庶民の味方、【鳥貴族】。 そんなトリキで、SUPER EIGHTの大倉忠義さん監修のコラボメニューが数量限定で発売されました 彼は社長の息子なんだそうですよ〜。 こういうイベントには全力で乗っかりたい‼️ …

ローリング・ストーンズ 日本盤 山羊の頭のスープ①ワーナー・パイオニア盤!!

ローリング・ストーンズの日本盤『山羊の頭のスープ』です。今回はワーナー・パイオニアから発売されたレコードを紹介します。1973年(昭和48年)10月10日に発売され、規格番号はP-8374Sです。当時の値段は2000円です。1977年(昭和52年)4月1日には規格番号をP-10336S…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「まことに、いつくしみと恵みとが、私を追って来るでしょう。」

2011年02月13日 | 週報 2011 2011-07 詩篇 23 篇講解メッセージ(7) 詩篇23篇1-6節(朗読箇所) Ⅰ.変わらない神を示すことば「まことに」 1.神の神性は変わらない。 2.神の約束は変わらない。 3.神のいつくしみと恵みは変わらない。 Ⅱ.いつくしみに富む神に感謝を…

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ オーディオの基本と鬼門・その真実

777投稿集https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024▲△▽▼ プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ オーディオの基本と鬼門・その真実https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004014

Circus unARTiq

2025/5/5 池袋芸術劇場前にて タクトフェスティバル2025のプログラムの中にサーカスがありました。 情報はさらっと見てはいたものの特に行く予定も立てずにいたら、見た人のツイートがなんだか熱い。 15時の回ならば行けそう。 行ってきました。 花がモチーフになって…

翻訳;崔碩栄の X(on '25. 5/8)

Ref.>"【韓国】韓国は終わった">"日本人が韓国米を絶賛「日本米に匹敵かそれ以上の旨さ」">"韓国経済に赤信号… 成長率 0.8%、停滞局面入りと専門機関が警告">"韓国人の女(77)マグロを盗み、追いかけてきた警備員に暴行し逮捕/ネット「77歳にしてこれ」"------------…

忙しいママで続けられる!おすすめUV ケア

こんにちは!✨6歳&5歳の年子男の子を育てているMIXママです!! グズグズすると思ったGW明けも 相当楽くて満足のできた休みだったのか、 2人ともとっても元気に行ってくれていて助かってます✨ 朝バタバタでスキンケアに時間がかけられない…でも紫外線は気になる!子…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

「スーパー戦隊大投票」!! すさまじく悩んだ末に投票したのは……(雑談)

NHKがやっている、人気の番組やキャラクターに投票できる「全○○大投票シリーズ」。今までプリキュアや仮面ライダーなど様々な大投票をやっていましたが今回、ついにスーパー戦隊が取り上げられました!! 「作品(49作)」「戦隊ヒーロー(300人以上)」「戦隊ロ…

木曜日

今日の朝ご飯はアスパラベーコン巻きサンドを食べた。 アメリカンな味で美味しかった。 午前中は音楽を聴きながら、TSUTAYAで借りたCDをPCに取り込んで、ブログ作業をしていた。 昼ご飯は焼きナポリタンを食べた。今日はかわいいヘルパーも来てテンションが上がった。 …

色鉛筆初心者の成長記録 7 2ページ目を塗り始めました

数日前から2ページ目を塗り始めました。 2ページ目は青系の色を中心に塗ろうと思って塗っています。 好きな色で塗っているので楽しい。 柄が細かいのでまだまだ完成しなさそうですが、のんびりと楽しみながら塗っていこうと思います。 2ページ目のテーマも単色をムラな…

デイトレ投資企画第4弾 28日目 今日もまちまちな相場

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は上昇したけど37,000円や75日線は抜けられず。個別も売り買い拮抗で、相場全体がまちまち。決算シーズンだから仕方ないかな。動きの乏しいだらだら相場はちょっと苦手で嫌…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【今日の断捨離】子どもの製作物と向き合う時間

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 我が家には、気づけば子どもの製作物がたくさんたまっていました。 保育…

今週、父に会いに行くかやめるか

次の土曜日、施設にいる私の父に面会の予約を入れてあります。GW中に行きたかったけれど、連休中は職員さんが足りなくて対応できないとか。ところで今、その予約をキャンセルしようかと迷っています。 ◆帰りたい父 昨年、父は「年末には退院する」とスタッフに何度か伝…

【持たない暮らし】「全部一軍」だけで生きるメリット・デメリットとは?本当に豊かになる暮らし方

「この服、全然着てないけどなんとなく捨てられない…」 「なんか気に入ってないけど、壊れてないし使ってる」 そんなふうに思ったことはありませんか? 私はあるとき、「全部一軍で暮らす」という考え方に出会いました。 要するに、「使うもの」「お気に入りのもの」し…

ミニマリストじゃない「私」の片付け

みなさん、いかかお過ごしですか? 片付けを考えるとき、よく耳にするのが「ミニマリスト」という言葉。でも、片付けの目的は、決してモノを極端に減らすことではありません。本当に大切なのは、自分の不便やわずらわしさを解消し、心地よく暮らすことです。 片付けの…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕東京女子流 15th Anniversary Live ~キセキ☆~ @ Zepp Shinjuku

2025.5.3(sat) 東京女子流 15th Anniversary Live ~キセキ☆~ @ Zepp Shinjuku 東京女子流15周年ライブ遊びに行ってきました。会場はZepp Shinjukuでチケットはソールドアウト公演。 ライブ本編はオールベストという内容ではなくキャリア後半6th「ノクターナル」収録…

最近聴いている曲(2024年 3月・4月)その4

春は出会いと別れの季節でもある。今年の春は別れの要素の方が押し勝っていたかもね。そこのところの事情が選曲に出ていたかも。 色々と感じやすい季節となりました。それでも音楽を聞けば心が潤うのは確かなこと。いつだって振り返れば人生に心地よき音楽あり。 季節…

【2025年版】即日発送&後払いOK!推し活・アニメ・アイドルグッズが買える人気通販14選|クレカなしでもOK

「推しのライブ・イベントが近いのに、グッズがまだ手元にない…!」「今すぐ欲しいけどクレカが使えない…」そんなときに頼れるのが、即日発送&後払い対応の通販サイト。本記事では、アニメ・アイドル・ゲーム作品の人気グッズがすぐに届いて後払いもできる、便利な通…

青春

アイドルグループ「嵐」 VS嵐 嵐にしやがれ ひみつの嵐ちゃん 毎週欠かさず見ていた 生活一部になっていたし 放送された次の日は友達と 「あのゲーム面白かったよねー!」 「あの流れおもしろかったよね!」 と話すのが定番だった もちろん嵐が出演しているドラマも 欠…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

現時点で今年買ってよかったもの

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」さっき、普通に買ってよかったもの記事にしてたら、現時点で今年買ってよかったものの1つかもと思って、お題ブログにすることにしました!!!! 最近、いつも以上に野菜を多めに摂るように、心がけています!!毎日、い…

20250508

今日は5:00にアラームが鳴ったけれど、まったりしながら5:30まで過ごす。ポケモンスリープを見たらそれなりの深さだったのでなるほどなぁ、となりつつ動き出し始める。トイレでいろいろと見たりしてから体組成計に乗る。見てみたら等しく増えていて、なんなら筋肉量の…

【物価高に負けない!】家計の味方「鶏肉」を一番安く!一番美味しく!食べ尽くす方法&人気レシピ集

鶏肉を一番安く!一番美味しく!(イメージ) 食料品の値上げラッシュが続き、毎日の献立に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?特に、食卓の中心となるお肉は価格変動も大きく、家計に与える影響も少なくありません。 そんな「物価高時代」において、今、…

魚肉ソーセージがあるなら絶対作って! 小松菜入り中華風卵炒めに「リピ確定!」「おかわり止まらん」など【レシピあり】

魚肉ソーセージと自分の距離感は不思議だ。別に好きな食べ物ランキングは余裕で圏外なのにもかかわらず、ふとした時に買いたくなるし、なんならそのまま齧りつきたい気分になる魔性さがある。かと言って丸々一本食べたところで対してお腹に溜まりもしないし精神的に満…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

俺のAIデッキ(2025年5月版)

最近、生成AIサービスを契約したり、churnしたりといったことを繰り返している。その結果、自分自身が今どのサービスを、どのような目的で使っているのかが、非常に曖昧になりつつあると感じている。 そこで、一旦立ち止まり、自分のための整理も兼ねて「AIサービスデ…

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

ソフトウェア開発の現場でも、日々、苦労が絶えない。知らず知らずのうちに、エンジニアを消耗させる問題が潜んでいる。 苦労は、日常の風景に溶け込みやすい。それが当たり前の状態であり、疑問すら抱かれない。「そういうものだ」と思い込む。いや、苦労することに、…

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する

はじめに データ分析エンジニアの木介です。 AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか? AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新…

【ソフトウェア開発現代史】 DevOpsを形づくった人々 〜Kent Beck氏、Gene Kim氏の来日に寄せて〜

ポッドキャストでも解説しています! ソフトウェア開発現代史年表 Ver2.07 ポッドキャストでも解説しています! はじめに DevOps誕生以前(〜2000年代前半) 2009年:DevOpsのはじまり Flickrの伝説的講演「10+ Deploys Per Day」 パトリック・ドボアと「DevOps」とい…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

猫さん鳥さん...それぞれの床替え事情

朝晩なんだかまだ寒いわ~(>_<)5月も1週間が過ぎ去るというのになかなか床替えが進まない猫用ベッドは... 冬用のまま皆が集いしお座敷... ホットカーペットを敷いたまま私に至っては... 毛布2枚まだ使ってます(^^;)そんな中なんですがこちらの床替えは早々と済ませてい…

初投稿!!!!!!!!!

どうも!初めまして!shutoです^^ まずは私のブログを見ていただきありがとうございます! 2025年が始まって上半期も残り2か月になりましたね!Σ(゚Д゚) 「今年こそは!」と目標を立てた方も多いのではないでしょうか? 私は「今年こそは貯金するぞ!」と思っていたの…

そろそろ台湾ユアサはやめにしようと思う

6年半使ったバッテリーを交換 前回、極楽峠ツーリングの記事を書きましたが、実はツーリングに出かける直前にバッテリーを交換しました。 gaoh.hateblo.jp 前回、バッテリーを交換した年を調べると、なんと2018年12月でした。約6年半ですね。一般的には5年以内に交換し…

裏庭に降りる踏み台を作り直しました

掃き出し窓から裏庭に降りる踏み台がそろそろ危なくなってきました。ほんの間に合わせに作ったもので、途中補強したりはしましたが、十数年間よく保ったものです。 体調も少し戻ってきた気がするので、この際だからと今度は少し大きめに作り直すことにしました。 材料…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

叱る前に深呼吸!怒鳴らない育児のリアル練習法

はじめに| どうしても荒ぶってしまう日、ありませんか? どんなに「冷静にしよう」と思っても、 積み重なったストレス、疲れ、焦り…。 「もういい加減にして!!!」 って、怒鳴りたくなる日、ありますよね。 でも、怒鳴ったあとに自己嫌悪で落ち込むのも、またつらい…

父の背中。続いていく思い出

畑に夏野菜を植えたい、と話したら、父が仕事帰りに寄って、まず石灰を撒きに来てくれました。 土を酸性からアルカリ性にして、しばらく後に土を柔らかくし、堆肥を撒いて栄養を補充する。暖かい気温が安定したら、苗を植える。やや遅めに植えるので、売られている苗の…

出会いを成長に変えて

帰省から一夜明けて、いつも通りの日常。のはずが、細かい変化がちらほらと。 できごとピックアップ もりもりミルク ミルク泣きの激しさが、一段と増してきた。 今までは、よっぽどお腹が減ったときとか、ミルクの準備に手間取って待たせたてしまったときに、目に涙を…

「子どもの変化」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №824" (テキスト版) 「子どもの変化」 大型連休が明け、学校の日常が戻ってきた。ところが、このタイミングで「子ども」の様子が大きく変化することがある。ただ、「子ども」の場合、こうした変化は、大なり小なり日…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

枝毛はもう作らない!最新ヘアケア理論で「枝毛を治す」方法をAIが徹底解説

枝毛はもう作らない!最新ヘアケア理論で「枝毛を治す」方法をAIが徹底解説 枝毛、気になりますよね。せっかくの髪の美しさを損なう大きな原因です。私も色々なヘアケアやトリートメントを試しましたが、根本的な解決には至らないと感じていました。 そこで今回は、な…

今絶対試したい!【オンライン限定色】の「Kateリップモンスター」徹底レビュー💄✨

">こんにちは! コスパ主婦です。 ">今日は、主婦の私が実際に使ってみて「これ、良いかも!」と感じたリップをご紹介します。その名も【Kateリップモンスター】のオンライン限定色です。家事に育児に忙しいけれど、たまにはメイクで気分を上げたい…そんな私たちにピッ…

1杯あたり15kcalの低カロリー『グッドハビットコンブチャ』

\1杯あたり15kcalの低カロリー/ 『グッドハビットコンブチャ』 19種類の乳酸菌&プロバイオティクス配合で腸活にも♪ 低カロリーで水にも溶けやすく毎日の習慣に取り入れやすい。 甘さ控えめで飲みやすくて美味しいよ。 これからの季節にぴったりなさっぱりした後味。 …

コンパクトミラー

手元でメイクするときようのミラーがほしかったんだけど、 うっかり、コンパクトミラーを買ってしまった。 ちょっとちいさいけど、まぁよしとしよう。 ☆ 美容室では静かに過ごしたいタイプです。 マリークヮント コンパクト ミラー/マリークヮント(MARY QUANT)価格:…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ブックオフ120円の旅 5月1回目②

今回もブックオフの旅の成果を報告していこうと思います 前回と違う店舗での買い物になります 今回も欲しかったものがあったので、ついつい購入 部屋はマンガであふれて困ってきましたw ここから買った戦利品を紹介していきます ・僕の心のヤバイやつ 1、3巻

久しぶりに集中して読書していました

今日は、思い切って読書に集中することにしました。 ちょっとしたキッカケではあるけれど、自分が持っている本について紹介されていたりすると、その本を読みたくなってしまいます。 ましてや、自分が気にしているサイトの情報であれば尚更ですし、紹介されていた本3…

湯布院の温泉を堪能〜九州2泊3日の旅③

けっこう早い時間に宿に着きました。 ぽっぽ庵というお宿です ここはパックで入っていたところらしく、多分湯布院の中ではそうお高くはないグレードのところだそうです。 わりと最近のところじゃないかと思います。施設はきれい。 第一印象、ちょっと簡素かな、とは思…

「ニッポンの個人情報」を読んだ

ニッポンの個人情報 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ 作者:鈴木 正朝,高木 浩光,山本 一郎 翔泳社 Amazon プライバシーフリークの集まりを書籍化したもの。ベネッセとか Suica とか、懐かしいしくじり先生たちの顔が見えますね。 今で…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『サンダーボルツ*』感想(ネタバレ)

映画『サンダーボルツ*』の感想になります。ネタバレを含みますので、お読みになる際はご注意ください。 マーベルコミックを原作とした複数の実写映画を同一の世界観で描くクロスオーバー作品群、それが『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)』。 MCU最新作とな…

長谷川和彦『太陽を盗んだ男』(1979/日)

太陽を盗んだ男 沢田研二 Amazon ★★★★ 中学校の理科教師・城戸誠(沢田研二)が、社会科見学の引率中にバスジャックに巻き込まれる。犯人(伊藤雄之助)は天皇に会わせろ、と要求していた。山下警部(菅原文太)の活躍によって事件は無事解決する。ところが、事件を機…

『初恋のきた道』感想レビュー|静かに心を打つ純愛の物語

1. はじめに|静謐な美しさと郷愁が溢れる珠玉の恋愛映画 2. ストーリー|過去と現在が交差する父母の純愛物語 3. 主人公チャオ・ディの魅力|純粋さと一途な愛 4. 映像美|モノクロとカラーの対比 5. テーマ|「待つこと」と「愛の形」 6. まとめ|静かに心に残る珠玉…

【40代主婦の映画記録|8|エルヴィス・南極料理人・ドリームシナリオ】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【エルヴィス】2022年 エルヴィス(字幕版)オースティン・バトラーAmazon 人気絶頂で謎の死を遂げたスーパースター、エルヴィス・プレスリー。彼が禁断の音楽“ロック”を生んだライブの日から世界は一変した。型破りに逆境を打ち破…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年5月8日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Ah Yeah!! / スキマスイッチ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! SUKIMASWITCH 20th Anniv…

宇多田ヒカル 新曲紹介と暮らしに寄り添えてくれる楽曲たち。

今回の記事は音楽特集。今回ご紹介するのが、、、宇多田ヒカル 宇多田ヒカル プロフィール 宇多田ヒカル 新曲「Mind or Yours」 宇多田ヒカル 生活しながら聞きたくなる曲 日曜の朝 BADモード まとめ 宇多田ヒカル プロフィール アメリカ出身、 現在はイギリス・ロンド…

レッスン中

仕事に夢中になり過ぎてテレビ番組(再放送)を見逃してしまいました。 毎週楽しみにしていたのでちょっぴりがっかりです。 一応本放送(レッスン内容は違います)が見れたのでこれはこれで良しとします。 あと・・・・ 続きはこちら

今日の音楽399 ボカロ

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

ソフトウェア開発の現場でも、日々、苦労が絶えない。知らず知らずのうちに、エンジニアを消耗させる問題が潜んでいる。 苦労は、日常の風景に溶け込みやすい。それが当たり前の状態であり、疑問すら抱かれない。「そういうものだ」と思い込む。いや、苦労することに、…

甲府に移住して3ヶ月がたった

ということで甲府にして3ヶ月ほどが経過した。 引っ越した理由 id:anatofuzは山梨出身である。大都会南アルプス市出身で、大学進学を期に沖縄、就職をきっかけに京都に引っ越した。 直接のきっかけとしては今年1月に転職をして、完全フルリモートの仕事になった。いま…

【入社エントリ】成長のレバレッジと人生の揺らぎを求めて by tetty

転職しました はじめまして!こんにちはこんばんは!フロントエンドエンジニアのtettyです。 株式会社プレックスに転職してから半年と少しが経過したので入社エントリを公開します! また、転職前に相談やお誘いいただいた皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げま…

株式会社スマートバンクにエンジニアとして入社しました (stefafafan)

はじめまして、すてにゃんこと id:stefafafan です。2025年5月1日付で、株式会社スマートバンクに入社しました。 この記事では、私がスマートバンクへの入社を決めた理由や、選考を通して感じたこと、そして現時点での会社の印象について簡単にご紹介します。 転職活動…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。