2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Fleur というウクライナのバンドの美しき女声ボーカルサウンド

ウクライナ今回紹介する作品は、ウクライナの Fleur というバンドのТысяча светлых ангелов。英語だと、 Thousand of bright angels という意味らしい。2010年の作品。 Fleurまずは、このバンド、Fleur だけれども、なかなかネットにも情報元が無いのだけれ…

YES+TOTO=YOSO の作品”要素”は、予想以上の出来

YOSO世には、有名バンドのメンバーが集まって、スパーバンドを形成して、作品を残す場合が、しばしばあるけれども、今回紹介するバンド YOSO もそんなバンド。で、このバンド、名前からしてもなのだけれども、TOTO の Bobby Kimball と そして、YES の Billy…

ペドロ・コスタ監督の骨をみた

ペドロ・コスタポルトガルの映画監督ペドロ・コスタ監督の新作映画「何も変えてはならない」がもうすぐ上映開始されますが、それに先だって、過去の作品を上映する企画が、渋谷のユーロスペースで開催されているので、行ってみた。とりあえず見たのは、「骨…

国立近代美術館にて、建築はどこにあるの?

MOMAT国立近代美術館にて、現在開催されている展示、「建築はどこにあるの?」を見てきた、2010年8月8日まで開催。 (中山英之 / 草原の大きな扉 / 建築はどこにあるの?7つのインスタレーション / 東京国立近代美術館) 建築系数年前から、建築系の展示を良く…

スティーブン・ソダーバーグ監督のガールフレンド・エクスペリエンスはなかなか微妙でした

ソダーバーグ古くは、かのロックバンドYESのPVを作成したこともあり、その後映画監督としては華々しすぎる活躍をしているスティーブン・ソダーバーグ監督。 そんな監督の多分最新作であるガールフレンド・エクスペリエンスという映画を見てきた、渋谷はシネ…

ロシア不条理文学 ハルムスの世界

ダニイル・ハルムスさて、本日紹介するのは、ダニイル・ハルムスというロシアの作家の短編集、「ハルムスの世界」という作品。 この、ダニイル・ハルムスという人は、カルト的な人気を誇るロシアのアヴァンギャルドな作家であるのだけれども、活動期がスター…

Roman Stolyar というロシア人作曲家による美しきコーラスワーク作品 Missa Apocryph

ロシア人今回紹介するのは、Roman Stolyar という人の Missa Apocryph という作品。この人は、ロシア人のキーボーディストというのか作曲家というのかな人らしい。どういったバックグラウンドを持っている人なのか、さっぱり分からないのだけれども、Garden …

資生堂ギャラリーにて「暗がりのあかり」チェコ写真の現在

資生堂ギャラリー銀座の資生堂ギャラリーにて、現在開催中で、2010年8月8日まで開催している展示は、「暗がりのあかり」というタイトルでチェコ写真の現在。 チェコ現代のチェコを代表するという10人の写真家の写真が展示されている。ギミックを感じさせるよ…

20世紀文学の大著 ジェイムズ・ジョイスのユリシーズを漸く読み終えた

ユリシーズ20世紀を代表するとされる文学作品は数多くあるけれども、このアイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスによるユリシーズも20世紀を代表する文学作品の一つ。 この作品は、18章構成の中で、レオポルド・ブルームとスティーヴン・ディーダラスの行動…