パソコン自動切換器(¥5,000)

今日は早帰りしたので、新宿西口ヨドバシカメラに寄って帰りました。
たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング
を買ったわけなんですが。


で、ついでに、地下1階によってしまうわけです。
Skypeで使うイヤホンが欲しくて。
でも、なんだかしらないけど、USB接続のがないでやがる。
電話型とか、いかついヘッドホン型ならUSB接続のがあるのに。


しかたねぇなぁとか思ってたら、目に付いたもの。


パソコン自動切換器


マウスと、キーボードと、ディスプレイをまとめて
ボタン1つで切り替えてくれる、
なんていう優れもの。


僕の家は↑のように2台パソコンが並んでるんです。
左側のでかいのがWindowsで、
右側の細いのにVine Linuxを入れています。


が、最近Linux全くいじってなくて。
今年から勉強するにあたり、また復活させるか、と。



↑で、買っちまったわけです。5千円。


家帰ってきて、なんかテンションあがってしまって、
ハサミでビニールを剥ぎ取ってたら、
ちょっとケーブルにキズ付いちゃって。
あーぁ、と。


でも、動作には影響なさそうだったので、
そのまま取り付けます。


確かにボタン1つで切り替えられてる!
と、ニヤニヤしてたら、なんかおかしい。


いや、明らかに映り悪いでしょっていう。


まさか、傷ついてしまったケーブルの影響か?
と思って、LinuxWindowsの取り付け先を変えてみる。


変わらない。。


それなりのグラフィックボードで19インチのモニタ。
単純に考えてインタフェースが一つ増えてるわけだから。
そんなこともあるのかなぁと。。


ちなみに買ったのは、ラトックシステムってとこの、
パソコン自動切替器 USB接続ケーブル一体型 (2台用) REX-210CUWってやつ。


一応これから説明書みてみるつもりですが。
やっぱcygwinでいいかなぁと。。。