思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

屋久島旅行記(前篇)

1日目 白谷雲水峡・牛床詣所 2日目 レンタカーで屋久島一周! 春田浜海水浴場 永田いなか浜 屋久島灯台 西部林道 今年は島に旅行したい!と年初から目論んでいて、ちょうど切れそうなマイルと愉快な友という必要条件が揃ったので、念願の島旅 vol.1 屋久島旅を決行。 …

食欲とKYOTOGRAPHIE 2024、関西旅

今年もKYOTOGRAPHIEに行って来ました!楽しかった〜!混雑もそんなに酷くないし気候も爽やかだし5月の京都っていいですね。 目次がすごく長くなったので畳んでます。 【目次を表示】 下準備 1日目 京都市京セラ美術館 Nishitomiya Cafe Green Door TIME’S Sfera ASPHOD…

ピザを生地から作って焼いてみた話

先日思い立って昔からトライしてみたいと思っていたピザ生地を作って焼いてみました。 初めて作る料理の場合守破離で例えると守にいるようなものなので、そのことを忘れずにレシピに忠実にやることを意識しました。結果上手く焼けたのでやはり初回は冒険しないが鉄則で…

スカイ島

スコットランド、本土と橋でつながっているスカイ島。景色の素晴らしい場所を歩いてきました。 オールド・マン・オブ・ストール、1枚目の写真の特徴的な岩の呼び名。遠くからでもわかるというので、航海の目印になっていたようです。スカイ島でとても有名な観光地、そ…

log:202405 短歌

0507 短歌の日 いつまでも足りなくなって足しすぎてなのに言葉を手離せずいる 0509 おそらくはいらない臓器 吐き出した息は女のにおいがしてる 人のことちゃんと愛せる人間に生まれたかったような気もする 0508 日食なつこさんお誕生日 おまえらの一部になって幸あれと…

直さない

誤字程度なら直すけれど、好きで書く文章の推敲はしない。 一度、書いたものを何回も何回も推敲したことがあったけれど、あれは私にとっては失敗だったのではないか、と今になって思う。文法的に少し間違っていても、意味が読み取りにくくても、即興でリズムに委ねて書…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ 

「茨城県から北海道まで、フェリーで行けるらしい。犬も一緒に。」 わたしたちが北海道に行こうと思った理由がこれ。 ツナ(犬)と一緒に暮らし始めてから、車で行けない旅はあきらめていました。飛行機に乗るのは、不可能ではないけど、負荷が大きい。着いた先でもペ…

大阪府の端っこまで自転車で行ってみる

ゴールデンウィークなのだから自転車に乗ろう 今月初めのゴールデンウィークは非常に天気がよかったため、友人と会ったり、自宅でDIYに取り組んだり、自転車で遠出したりと充実した時間を過ごせました。いっぽうたまった仕事は何一つ進んでいないので、これから何とか…

本の流しそうめん

今月初の平日の休日。ゆっくり寝坊したいところだが、8時には起きて『虎に翼』を見る。一秒たりとも見逃さないぞという覚悟で。今期のルーティンになってしまった。昨日珍しく8枚切りの食パンを買ったので、ハム、チーズ、卵を挟みホットサンドをこしらえ、でかいマグ…

左脳に浮かんだ言語の記録

皆さん、なにで考えてます?私は言語です。 youtu.be ↑こちらから始まる一連の動画を見ました。本当は本を読んでから書きたかったけど、それまで我慢できなかったのでブログ書いちゃいます。 ビジュアルシンカー(視覚思考者)という、物事を図や絵で捉えて考えるやり…

昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい

調べたらそれっぽいのがあった。 ルームキーホルダー 【KH-4】ブルー[えいむ ホテル ルーム キーホルダー]えいむ(AIM)Amazon 欲しいけど、利便性はたいしてないなと思う。利便性ではなくノスタルジーに価値を感じているのだと思う。このアクリルのキーホルダーを生まれ…

東京本土唯一の村~檜原再訪~

みなさんGWは何をしていましたか? 普段はインドア派な島鉄ですが、ふりかえってみると夏キャンプの下見や野球観戦など意外と外に出ていました。これであと1ヵ月は外に出なくても大丈夫ですね。 特に思い出深いのが、昨年も訪れた東京の奥座敷……檜原村への旅行です! w…

機会を逃さず実績をつくる

楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…

謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王

これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持ち辛いものを多めに! 肉も豚肉の長寿豚というの多めで良かった! 山椒の実と唐辛子️が効いてる! あと、トマトの酸味が秋が来な…

2歳長男のいいまつがい②

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっ…

目板ガレイ(目高カレイ)など

「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 …

旅路

見知らぬ土地を旅する夢を見た。山の景色が綺麗だったのだが、もう少し見ていたかったなと思う。また、旅の途中でLINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。普段連絡しているのは指折り数えるくらいしかいないが、それでも面倒だ。起きて、夢で良かったなと思った。…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

「早起きできない自分」に後ろめたさを感じるのをやめた|伊藤亜和

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパンで肉とモチモチの皮を焼く。北京ダックじゃなくて「フライパン北京チキン」【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう

「EVはタイヤが摩耗しやすい」は本当か?タイヤメーカーに聞いてみた

記事を見る

techtekt

RubyKaigi 2024 参加レポート

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

【2024年6月の運勢】⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。

【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し

「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り

TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと

横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術

状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

香港 お土産にジェニーベーカリーのクッキー

台湾人の友達に会いに行くので何かお土産を、と思い、超久しぶりにジェニーベーカリーに行ってきました。 珍妮曲奇聰明小熊 Jenny Bakery ある雨の日の午後、尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)の美麗都大廈 Mirador Mansion(ミラドー・マンション)へ。 美麗都…

『愛猫』日課の散歩

天気よし!湿度よし!心地良い風が吹いている夕方に愛猫と家の周りを散歩しているのですが お気に入りの場所を見つけると動かなくなります。 ピンクの肉球。ご覧ください。 土の上を歩くので汚れておりますが‥可愛い。 繊細でビビりな性格の愛猫ですが、リラックスして…

実はサンドウェッジをバッグから抜いてます。

【実はサンドウェッジをバッグから抜いてます】 どうも。 サンドウェッジをキャディーバッグから抜いてるバブゴルフです。 実はサンド・ウェッジって難しいっす。 全クラブの中で一番シビアなコンタクトを求められるクラブっす。 特にグリーン周りでサンド・ウェッジを…

梅干す

梅干しを漬け始めました。 うまくできるかしら。 夏期講習の日程づくりをしております。 もう少々お待ちください。 中村学園女子中高が共学になるそうですね。 prtimes.jp 中村学園の先生方はこんなちっぽけな個人塾の私たちにも、塾を始めたときから長年とても親切に…

決勝日♪ ٩( ᐛ )و

今日は大津くん推しの友達と観戦 、 今日は終始グラスタでの観戦 朝から天気が不安定で、決勝スタート1時間半くらいに前に ザーッとひと雨降って、決勝大丈夫なのかと 心配したけど、その後は、再び、路面が濡れる ほどの雨は降らず、それどころか、日差しが 暑い時間…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

22時25分

22時25分 たった今 買い物から 帰って参りました。 今日、かったもの エスカップ(栄養ドリンク) ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

任意整理した体験談ブログ!420万円が120万円以上も減額したの借金の話!

私は多重債務を抱えており、支払いが困難となり思い切って任意整理を依頼しました。 結論として任意整理を踏み切ったおかげで、120万円以上の借金が減りました。 この記事では勇気を持って相談した結果について詳しく説明しています。 任意整理体験談!400万円以上…

【30日間日記を書く_7日目】少しだけ頑張る💪

いやはや日記も7日目です。1週間やり切りました。 ルールは以下の通りです。【ルール】・朝起きてから夜寝るまで1日1回日記を書く。 ・情景が浮かび上がるような表現を心がけて文章を書く。・自分や他人のプライバシーを守る為に、多少の脚色はする。・なるべくポジテ…

リセッション(Recession)とは何か?最新情報とその影響を徹底解説!

リセッションとは? リセッション(Recession)は、経済活動が一定期間縮小する現象を指します。一般的には、GDPが連続して2四半期以上減少する場合をリセッションと呼びます。リセッションは経済に多大な影響を及ぼし、失業率の上昇や企業利益の減少、消費者信頼感の…

Twitter面白すぎ

私はTwitterが大好きだ。 今はもうXだけど… 大学受験の時もTwitterのことが好きすぎて、延々と時間をドブに捨ててしまうからアカウントを消去していた。 大人になると、そこまで真剣に何かを頑張ることがないから、いけないとは思いつつもつい無尽蔵にTwitterに時間を…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6月2日

今日も特に予定のない休日。誰との約束もない。同居人はお友達に誘われてサイクリングに出かけて行った。今日は何をしたいか書き出してみる朝。読書して、少し部屋を片付ける。シャワーに入り、身支度をして。お昼は家で食べよう。カフェギャラリーで今日が最後の個展…

コツ 6月1日

コツというものがあるのだろうか?あるのはあるが知らないだけなのか、それともいつも書いているように繰り返さなければ、その域に達しないのだから、とりあえずは試してみる方が良いのだろうか。 うーむ。 発端はトタンの打ち付け。小屋の補修からはじまったわけなの…

ぐっすり寝れました

途中覚醒することなく変な夢を見る事もなく寝れました。毎日こんな感じだったらいいな。ぐっすりでした。 今日もボーっとして過ごすも雨がすごくて窓の外の景色は雨で見えなくなってしまう感じだったので、新しくブックカバーとしおりも作ったことだしと思って、本を読…

【特級呪物】無職は回避できそう.忙しすぎてバーチャル美少女になれなくてつらい

やあ 甘口です 完全にニート確定したと思っていたのですが,いろんな人に話を聞いてみたところ足切りはなさそうなので無職は回避できそうです.残念ながら まあそもそも情報理工はTOEFLの配点が数理情報と共通数学で600点なのでその6分の位置ですからねー.まあ足切り…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ジジイ、「筆談トンネル」を抜ける

こんばんは。 今夜も悪天候です。 はよー、梅雨入り宣言せんかーい!笑 ここ3日、絶不調でして。。 どうも、↓↓↓↓↓が、再来したようです。 colors1971.hatenablog.com 今のところ倒れていません。お風呂もトイレも一人で行けてます。 が・・・言葉が出づらかった。 なの…

体が言うことを聞く

検査のおかげで口に入れる物のありがたみが増したようだ。毎食必ず食べたい物をひとつ、時間がかかっても作るようになっている。何でも経験してみるのはいいことなんだなと思う。病気で食欲が無いというのではなく、体が元気で意識もはっきりしているのに食べられない…

22時に寝れますように 2024/6/2

誰にでも優しくしないで♡でもそこが好き♡胸がきゅんきゅん♡お耳ぴこぴこ♡そばにいさせて♡ 飛ばせないOP、Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ。 youtu.be かわい〜〜〜〜〜 youtu.be 愛おし〜〜〜〜〜 今期はちょっとだけアニメ観てる。転スラ3期と、…

わじまの海塩が売り切れ!その理由と代替品のご紹介

わじまの海塩は旨い!! 欠品の原因 再び生産が開始されるまでの代替品 おわりに わじまの海塩は旨い!! こんにちは! 私が愛してやまないお塩「わじまの海塩」。 どんなお料理も美味しくしてくれる、魔法の塩。 お塩だけど、旨味がすごい! 能登 わじまの海塩 100gパ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

韓国ドラマ 「ソンジェ背負って走れ」 感想・レビュー 新鮮キャストの 爽やかラブコメ

キム・ヘユン × ピョン・ウソクの爽やかな ファンタジーラブコメ オタ活女性が 推しのスターを守るために時空を走る! そら豆おすすめ 今最もホットな トレンド韓国ドラマ 出典 「ソンジェ背負って走れ」 tvN ポスター 演出 キム・テヨプ、ユン・ジョンホ脚本 イ・シウン…

2024年6月1日放送「with MUSIC」とても楽しかった

もう6月に入ったのか。はぇ~よ。 正月も花見もGWも全部昨日みたいなんだけど。人生日々早送りモードだな。 気づけば今年の上半期も終わりが来るぞ。そろそろ一年の折り返し目掛けてファーストブーストだな。そう思う中で視聴した6月一発目の「with MUSIC」がとても楽…

ep38:【推しの子】☆星野アイ☆ パート2!!

以前(ep23)でもお伝えしましたが、俺はゲームセンターに行くと、何か好きなキャラのフィギュアがないか?クレーンゲームに目がいきますwww 【推しの子】☆星野アイ☆クリアーVerを発見!! 取るしかないでしょ!www またゲットするのに5,000円くらい突っ込みました…

セピア色の傘立て 008『虹色ゴシップ』

春の大型連休も終わり、坂道だらけのこの街にも若葉の香る空気が流れ込むようになった。瑞々しい五月の風が落ち込み気味だった私を勇気づけてくれる。そんな心地がある。正直、今年の桜の匂いは鬱陶しいほどに苦手だったから、ようやく季節が春らしく思えてきたんだ。…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

わじまの海塩が売り切れ!その理由と代替品のご紹介

わじまの海塩は旨い!! 欠品の原因 再び生産が開始されるまでの代替品 おわりに わじまの海塩は旨い!! こんにちは! 私が愛してやまないお塩「わじまの海塩」。 どんなお料理も美味しくしてくれる、魔法の塩。 お塩だけど、旨味がすごい! 能登 わじまの海塩 100gパ…

20240602

今日は5:30に目覚めた。いつものポケモンスリープの目覚ましではなく、うっかり寝坊したとき用の保険目覚ましとしてやっているSwitchbotを止め忘れてしまったことによるものだ。これは本当に仕方がないので少しずつ動き出し始めることに。ぼんやりと動かしているうちに…

今日もニート、ドラゴン桜を全部見る。

今日はドラゴン桜2も全部見ました。 激アツ展開で見て良かったって思った。 ドラゴン桜2の助っ人の先生のくだりが少なすぎて、ちょっと残念だった。 けど、最終回の友情出演とか胸熱すぎたなぁ〜。 時代と共に教育方法も教育方針も変わっていくところは現代的だなーと…

焼きポンデ作ってみた

先ほど友人が焼きポン・デ・リング作ったと連絡が。 私も昨日youtubeでみたところ。 どうやら今バズってるらしい。(友人談) 食べるしかねぇな! しかし18時前でまだあるのか・・・ 不安を抱えながらお店へ急ぐ。 近くのミスドに早速ポンデ発見! バズってるせいか、…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』が出版されます

ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法作者:Vlad KhononovオライリージャパンAmazon 2021年にO'Reilly Media, Inc.から出版された「Learning Domain-Driven Design」の待望の日本語訳『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフ…

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

IT業界にいると「勉強したほうがいい」「エンジニアには必須だ」などと言われることも多い「Docker、Linux、AWS」などのサーバーに関するトピック。 これらは、一つ勉強しようとすると必ず他の技術もついてくる、互いに切っても切り離せない技術です。そのためか、学び…

「入門 継続的デリバリー」は継続的デリバリーを学ぶのに最適な教科書だった.

最近読んだ「入門 継続的デリバリー」がとても良かったので紹介しますね, というエントリーです. 入門継続的デリバリー良かったです. 「継続的デリバリー(Continuous Delivery)」とか「DevOps」ってどこから学ぶかわからんな!? というのは割とあるあるだと思ってい…

プルリクエストを見る時、出す時に重要なマインドセット

本記事は  【プルリクウィーク】  4日目の記事です。   3日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  5日目   こんにちは越川です。 GitHubはアプリケーションの開発に携わる人がメインで使う、という印象が強かったのですが現在、クラウドエンジニアの私もほぼ毎日GitHubを触っています。 私…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ぽんこつエンジニ屋のDIYぷち発電プロジェクト(第六十三回) 2024年 5月の発電量測定

独立型小電力ソーラー発電システムを作ろう <第六十三回> -2024年 5月の発電量測定- 概要 思い付きで小電力のソーラー発電システムを作ることにして、2020年7月にシステムが完成して運用を開始し、2020年8月より発電電力の測定を開始した。 ↓これまでの主なな活動…

【初心者ものづくり豆知識】お片付けの出来ない方々へ

ものづくりの立場から言うと、DIYで棚や箱を作りたいと言われる方に、お片付け上手は少ないですね。 そして、プロでも苦労する様なサイズを平気で知識なし&技量なしに作ろうとするんですよね。 特徴として立体視、空間認識能力に劣る傾向があります。 構造強度のこと…

ヨギボーマックスにビーンズMAXのカバーは代用できる?実際にやってみた!

我が家のリビングでは、ヨギボーマックス(Yogibo Max)をソファー替わりに使用しています。 とっても気持ち良いので、子供たちも使っているのですが、ただ座ったり寝たりするだけでなく、ヨギボーにダイブしたり、ジャンプしたりしていますw(゚Д゚)w そんな使い方で4年…

飾るという選択肢

※この記事はアフィリエイトリンクを使用しております。筆者のモチベーション維持のためご容赦下さい。 昨日の出来事と食べたもの 朝食はオートミール30gにバジルシード、チアシード、オーツミルクとヨーグルトを入れたオーバーナイトオーツ。 トッピングはラップに包ん…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

初めてのワンオペ

ゆんママが家庭の事情で外泊となり、ゆんパパ初のワンオペになりました ゆんちゃんが産まれてもうすぐ2ヶ月 そろそろ育児にも慣れてきたかな、と言うところだったのですがやはりワンオペって大変ですね 大変その1 ミルク 最近は完全母乳で授乳していたのですが、ワンオ…

雨の日も安心!双子の雨の登園必須アイテム

この記事の読者は… 結論 雨の日の登園も楽しく レインコートの便利さ レインコートの使いやすさ スニーカーと長靴の使い分け 晴れた日の午後のお散歩 まとめ この記事の読者は… 3歳の双子を育てている保護者の方や、梅雨の季節に雨の日の登園が心配な方々です。このブ…

おなかちゃん1歳のお誕生日おめでとう!!

こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) なんだかんだで1週間も更新が空いてしまいました。 書きたいことは多いのに…! 娘が大きくなるにつれて、外出を長時間できるようになったこととお昼寝時間が短くなってきたことが大きな要因でもあります。 …

想像以上の出来栄え!お手軽で簡単な桜のドライフラワー🌸

こんばんはユキです。 すっかり忘れていた桜のドライフラワー。 t-s-life.hatenablog.com 取り出した桜を入れる容器が無かったのですが、昨日の「彩の国マルシェ」で買った物に入れようと思いました。 t-s-life.hatenablog.com ↓ これ 8キッチンで買った物 でもね、娘…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ねこ漫画【唇ケアにはご用心②】

今回は、ノンフィクションでお届けです(ΦωΦ)人(ΦωΦ)ぅ! ※一部ねこ夫婦のお見苦しいコマをお見せしてしまいました(。-人-。)【唇ケアにはご用心②】おわり前回の漫画を軽い伏線に... tkworld.hatenadiary.com 【唇ケアにはご用心】実は、メインはこっちです(=ω=)ノお題を…

今日の戦利品(エレガンス ラ プードルほか)

こんにちは〜 今日はお買い物して、昨日発売だったものなど買ってきました〜!✨ (昨日は1日用事で買い物できず) まずは! キールズ!これはサンプルでいただいた洗顔スクラブを購入してみました 美白のタイプもあったのですが、皮脂が気になるので皮脂タイプのもので…

「カラパラ007 - 自然で魅力的な瞳に!人気ブランドカラコン多数」

人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ はじめに 【カラパラ007】は、日本国内で多くのファッション愛好者や…

SILPURE 産前産後のゆらぎ肌に寄り添うスキンケア シルク化粧品で潤いとリラックスを手に入れよう♡

産前産後のスキンケア【SILPURE】日々変化する産後のゆらぎ肌に寄り添う、シルク化粧品SILPURE♡ 産後のママたちが自信を持って素敵な笑顔を取り戻すために、SILPUREのスキン&ヘアケアが登場しました!この特別なスキンケアシリーズは、産後のゆらぎ肌に最適なケアを提…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

6月2日

今日も特に予定のない休日。誰との約束もない。同居人はお友達に誘われてサイクリングに出かけて行った。今日は何をしたいか書き出してみる朝。読書して、少し部屋を片付ける。シャワーに入り、身支度をして。お昼は家で食べよう。カフェギャラリーで今日が最後の個展…

どうして読書はこんなにも楽しいのだろうか?

読書をすると自分が強くなった気がする。寸暇を惜しんで読書する。 「ありがとうということは誰にとっても最高の祈りである。それは相手の厚意に対する謙虚さと理解を示している」ーアリス・ウォーカー(アメリカの作家) →日々の日常で「ありがとう」と言うと何か得し…

粘土で人形作りです 38 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編2)★勝利の女神:NIKKE★

粘土で人形作りです 38 勝利の女神:NIKKE エレグ 中編2デス(●´ω`●) クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 前回の粘土です(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 引用元:勝利の女神NIKKE/開発元: SHIFT UP、 Level Infinite 前回の画像です⇧…

「萬画の国」石巻

コロナ禍前。石巻に行ったことがあった。 ここは、「萬画の国」らしい。 石ノ森章太郎さんの出身地とされる。 街中に、石ノ森章太郎さんのものと思われるキャラクターが展示されている。 キャラクターは、どこかで見たことはあるが、説明できない。 「マンガ日本の歴史…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【映画レビュー】『マッドマックス:フュリオサ』2024年

「フュリオサ完成」までの、慟哭の物語 【あらすじ】『マッドマックス:フュリオサ』2024年 【レビュー※ネタバレなし】『マッドマックス:フュリオサ』2024年 「フュリオサ完成」までを描く、怒りと慟哭の物語 この世には二種類の映画がある。それは「ぶちあがるための…

映画 ドラマ『サンセット大通り』「これは演技であって演技ではない」

引用元:video.unext.jp ストーリー 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー ハリウッドの売れない脚本家ジョー・ギリスはある日、借金取りに追われて逃げ込んだ屋敷で、隠居生活を送る往年の大女優ノーマ・デズモンドと出会う。彼女から脚本の執筆を依頼されたジョ…

劇場版アニメ「ルックバック」とは?藤本タツキ渾身の青春物語!

© 藤本タツキ/集英社© 2024「ルックバック」製作委員会 こんにちは、皆さん!今回は「チェンソーマン」の藤本タツキさんが描く「ルックバック」についてあらすじやキャスト、スタッフ、公開情報など徹底紹介したいと思います。 「ルックバック」は、藤本タツキによる…

感想『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『ザ・ライト -エクソシストの真実-』『屍人荘の殺人』

マッドマックス 怒りのデス・ロード ザ・ライト -エクソシストの真実- 屍人荘の殺人

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

沈埋工法の「ちんまい」って可愛くない?

沈埋工法……「ちんまい」って言葉の響き、可愛くないですか? ただそれだけなんですけど、いいですよね。 ちんまい……。 そうそう。 前回の記事でここ最近のお楽しみアニメについて紹介したと思うんですけど、私、すっかり怪獣8号のことを忘れておりましてね。 本当に毎…

【今日の一曲】スチャダラパー & STUTS - Pointless 5 feat. PUNPEE

STUTSさんのタイトでグルービーなビートに大好きなスチャダラパーがノるとなればもう最高しか言葉が出ませんね。 今日の一曲Pointless 5はちょっと前にリリースされていて聴いていたのですが、最近MVもリリースされてさらに好きになりました。 イントロのビート1フレ…

wowakaさんヒトリエに愛を込めて【10】3分29秒

前回のブログ →【9】風、花 ヒトリエ 10-NEN-SAI 計画【12】公開❗️#ヒトリエ#10nensai計画 pic.twitter.com/VI0slCUUk7 — ヒトリエ (@hitorieJP) 2024年5月28日 ……出てきましたわね、2面が。 ファーストテイクのマスが埋まってから突如「and more」の言葉が出て、続き…

2024年6月2日(日)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. INNERVISIONS / ポルノグラフィティ 「INNERVISIONS」はロックユニットポルノグラフィティの2ndアルバム「foo?」収録曲です。 「心情風景」を意味するタ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

ソフトウェアエンジニアの話ね。想像して遊んでるだけね。 スキルは高い まず、マネージャになってほしいって言われる時点で「仕事を任せられる」というエンジニアなんだろうな。それは、つまりコードを書くことに加えて、プロダクトをなんとかしてリリースする力と責…

「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。

X/Twitterで、打ち合わせすることが決まった相手に「日程調整ツールURLから調整お願いできますかと言うのはダメだ、危機感が足りない」という煽りツイートを見かけたので、「僕は気にしないけど」と言ったら、さまざまな角度から反応が返ってきて驚いた。*1 僕としては…

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

三行まとめ 青森県にいる先祖の戸籍謄本(除籍謄本)の写しを集められるだけ集めた 一番古い先祖の生年が1810年だということがわかった 戸籍を通じて、「自分は人類のデータの一部だ」と思うようになった この記事は長いです だいぶ長くなってしまいました。新聞記事方…

1on1 で「センスが無い」を言語化した話

LayerX Fintech事業部 (※) の piroshi です。 ※ 三井物産デジタル・アセットマネジメント (MDM) に出向しています。 今回は、上長の ken5 さんとの 1on1 の中で「センス」について言語化した話を紹介させていただこうと思います。 現職で実装する機会が増え、力不足か…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。