思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

羽田税関の食堂にいく

文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!

自家製タバスコの魅力とその使い方

赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…

無計画な遠出が好き

今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリで、直前に遠出を決めることが大好きです。 そこに計画性は皆無。 日常からシュパッと脱出する、解放感! ミニマリズムを取り入れてから、旅の荷物がグッと少なくなったのも大きいです。 荷物は本当に少なくなりま…

仙北小鷹の門付けを追っかける

一昨年のさんさ踊りでわたしを魅了した、伝統さんさの仙北小鷹さん。 その仙北小鷹さんが結成35周年を記念して、盛岡市内を巡って門付けをするということで追っかけをしてみた。 Panasonic LUMIX S5ⅡX LUMIX LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. 70mm f/4 SS1/3200 ISO200 …

雲取山でテント泊 DAY2

翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托…

車窓とコンデジ

Panasonic ZX1 雨のパステル画

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

フィンランド1人旅行記・1日目

フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ食堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる食堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…

素麺開きと食卓の光景

昨日はとうとう素麺を解禁した。ウチで素麺となると、一般的な素麺の食卓と風景が違う。というのも、小さいうちは好物ばかり食べるのもあって、栄養バランスのためハムやきゅうりを千切りにしたり錦糸卵を添えたり、トマトを切って出したりしてきたのだ。ウチではこれ…

起こさないでください

仲西森奈さんの歌集『起こさないでください』を購入したのは2021年2月2日のことで、なぜ日付まで覚えているのかというと、見開きに森奈さんからサインをいただいており、そこに日付が記されていたからである。私は誕生日に大好きなfuzkueに行き、偶然森奈さんが出勤の…

ブログ見てます、と知り合いに言われることが増えた

"ブログ見てます" とふいに知り合いから言われることが増えた。そりゃこんだけ書きなぐってたらそうだろう、と思いつつ、ありがたい話。 なんやかんやこのひたすらブログ書き続ける習慣はもう1年以上続いてきた。毎日とはいわないけど、大体平日は毎日ブログが投稿され…

韓国旅行2025.6-8食べたものとかお土産とか

1人ご飯可能なお店とお土産の備忘録として。 ソムンナン聖水カムジャタン(소문난성수감자탕) 長安参鶏湯 江南マッククス&ポッサム OAKBERRY ACAIのアサイーボウル アルメンイ全種類! コンブチャとビタミン剤 本も買いました ソムンナン聖水カムジャタン(소문난성…

最近の子どもらのお気に入り

ふと思いつきましたので、タイトルのとおり書いていきます。 3歳6ヶ月児 もう3歳半て。 パズルを気に入ってよく遊んでいます。枠付きが80ピースものしかないためそれ以上のピース数は今のところ遊べてはいないのですが、おそらく100ピースぐらいはできてしまうのではな…

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

景色変わる6インチヒール ― 靴の話

春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…

2025年 上半期 BEST BUY

購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート(7/15)

トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…

7月8日のお弁当

本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…

Bialetti モカエキスプレス 6cup用:取っ手が壊れました。

長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

夏休みのお昼ごはんに悩むワーママ・ワーパパへ。冷凍うどんやレンチンを使った簡単レシピ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

レインさんが育む愛の形と、未来に望むイコールな世界|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

pixiv inside

ピクシブ歴10年超のベテラン社員が語る!サービスと会社が成長し続けてきた原動力とは?<前編>

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「勉強したいのに手がつかない人」に効く|元Google社員のタスク管理術「バーナーリスト」

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 6月アクセス数ランキング!!

記事を見る

LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション

【2025年最新】モバイルルーター徹底比較!20GB~60GBプランが安いのは?

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025年アニメトレンド予測!注目の作品は?『鬼滅の刃』無限城編も話題に

body { font-family: 'Helvetica Neue', Arial, sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0 auto; max-width: 800px; padding: 20px; color: #333; } h1 { font-size: 2.5em; color: #ff4500; text-align: center; margin-bottom: 20px; } h2 { font-size: 1.8em; color…

『鬼滅の刃 無限城編』を徹底レビュー!見どころと評価を詳しく解説

body { font-family: 'Helvetica Neue', Arial, sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0 auto; max-width: 800px; padding: 20px; color: #333; } h1 { font-size: 2.5em; color: #ff4500; text-align: center; margin-bottom: 20px; } h2 { font-size: 1.8em; color…

世界陸上に関する雑学!

人類最速・最強を決める舞台 日本陸上競技連盟より 皆さん、こんにちは! 今回は世界陸上に関する雑学をご紹介します! 世界陸上は、100m走の電光石火から、マラソンの極限の持久力まで、人類の限界に挑むスポーツの祭典です。 陸上競技の真の王者を決めるこの大会は、…

仮面ライダーガヴ第45話ネタバレ感想考察!ショウマを大統領にしようとニエルブが画策する?

仮面ライダーガヴ第45話「もう誰にも奪わせない」 ラキア,幸果に怪人態を知られる? ショウマ,ニエルブと共にグラニュート界へ!? 次回仮面ライダーガヴ第46話「決意のショウマ」 こんばんわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです! 本日放映の仮面ライダーガヴの感想・…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

しつけで手を上げた自分を責める親…法律的にも追い詰められる?

法改正後は親の自己嫌悪や善意だけでは通用しない傾向 子どもを「叱るつもり」で手をあげたとしても、法律の観点からすでに違法とされ得る時代になりました。2020年4月に施行された児童虐待防止法および児童福祉法の改正により、「しつけだから」としても体罰を加える…

【北九州・赤ちゃん連れランチ完全ガイド】6ヶ月でも安心!大人メニュー・予算・営業時間・離乳食対応付きおすすめ10選

赤ちゃんとの外食は、設備やメニューが気になるもの。北九州市で赤ちゃん連れOK、さらにママ・パパが美味しい食事を楽しめるランチスポットを、大人用メニュー・予算・営業時間・離乳食対応の情報付きで分かりやすくご紹介します。 ️ おすすめランチスポット詳細 1. Ki…

2025年 山梨へ(7/21〜24)

山梨で草刈りと植木剪定。 ◆7月21日(月) 今日は移動だけ。 午前10時頃に出発。GSで満タン給油。 外環→関越道→圏央道→中央道 到着は午後1時過ぎ。 暑いので作業無し。 ◆7月22日(火) 今日は、一日がかりで庭の手入れ。 今回は、除草剤の効果か。砂利を敷いた場所は殆ど草…

発達障害のグレーゾーンの子に対し「ガミガミ注意」することは、虐待リスクとして児童相談所から助言されるのか?

注意の頻度や口調まで評価対象になるのかを、法律・判例・実態を踏まえて丁寧に解説します。 発達障害の傾向がある(いわゆる「グレー」状態)の子どもに対して親や保護者が頻繁に強い口調で注意を繰り返すと、それが心理的虐待と判断される可能性があります。児童相談…

ちいかわパーク内覧会!開催後にグッズがメルカリで転売されている件について!!

こんにちは!もぐです 今回は【ちいかわパーク】についての話です! 7月28日(月)オープンのちいかわパーク、7月26日(土)にはついに関係者が招待される内覧会が開催されました! 「え、メルカ〇で限定グッズが出品されてるんだけど!」 「関係者の中に擬態型が!?…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025-07-26(Sat)

晴れ 〔朝〕なし 〔昼〕冷やしそば 〔夕〕唐揚げ、サラダ、素麺 私の順調に肥えてきた腹を見て夕方プールに連れて行かれることになってしまった。水圧で腹が苦しい。 水分が足りないのかすかすかになってきてしまったアジアンタムに新芽がちらほら見られて嬉しい。いい…

第58話 久しぶりのアフタヌーンティー

親友①とアフタヌーンティー。 今年入ってから初かもしれない。 今回はシンデレラがテーマ。 真夏なのか。 いつもより待たなくて済んだ。 大変美味しゅうございました。 ここのアフタヌーンティー、学生時代から通っている。 アフタヌーンティーの中では手軽な値段で楽…

週期(2025.7.20~2025.7.26)

2025.7.20 学校の課題やテスト勉強を少し行った。 2025.7.21 前回デスクトップPCで、パスワードミスってから2時間待つことになってしまったが、今日もそれになってしまった。全然学んでいないw しかし、今回は前回よりも間違えた回数が絶対に少ない。おかしい気がする…

旅の思い出から導かれる道

今日も元気に朝から蝉が鳴いていますが、 風が心地よい場所で、庭でも眺めながらぼ~っとしたいな、 そんなことを考えていたら、 そういえば、いつだったかの夏に金沢を旅したな~と思い出し、 写真を探したところ、2019年の7月の日付でした。あの日も暑かった。 蝉が…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

#452「暮らしを楽にします」の罠──給付金も減税も、ただの“横流し”だったと気づいた日

減税とか給付金って、正直うれしい。「ガソリンが安くなります」「消費税を下げます」「現金3万円配ります!」そんな言葉を見ると、ちょっとホッとするし、「あ、今回は暮らしが少し楽になるかも」って思ってしまう。 今回の2025年7月の参議院選挙でも、そんなフレーズ…

節約10日間の副反応?!爆買いで冷蔵庫は限界突破

皆さまは、お給料をもらったら先ずは何を買いますか? ワタクシは、「食料」です 生きることは、食べることで生活を豊かにする要素の一つだと思っているミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「節約10日間の副反応?!爆買いで冷蔵庫は限界突破」そ…

音が気にならない家にしてわかった、“静けさ”が生む暮らしやすさ

「音が気にならない家って、実際どれほど暮らしやすくなるの?」──そんな疑問を抱えていませんか。外の騒音や生活音に無自覚のまま、なんとなく疲れやストレスを抱えている方は、意外と多いかもしれません。今回ご紹介するのは、遮音性の高い新築マイホームに住んで初…

7/26

髪切った!終わり。 髪あり得ないくらい伸びてたから切れて涼しくなれてよかったけど髪切った直後ってなんかちょっと恥ずかしいからいつも暫く外へ出ないんだけどなんと明日カラオケ行くのだった! 楽しいでやんすね。 でもちょっと外出ただけでも暑すぎて不可能になっ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

推しに願いを2025 氣志團 微熱DANJI CLUB SARU 18th Anniversary

はい。すっかり7月の恒例行事になった FM AICHI レディオ☆スターダストPresents” Vol.5「推しに願いを~織姫と彦星を探す旅~」 を観てきました。 会場は勝手知ったるZephyr Hall 名古屋の繁華街、栄が最寄駅。 この外観撮るのも恒例だけど、とにかく今日は暑い。 早く…

20250726/K-POP定期便(7月カムバックアーティスト特集)

暑い。本日の1曲目はyves「White Cat」です。 www.youtube.com 「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今月聴いた新譜を紹介……の前に告知! 7/27 調布Crossにて行われるK-POPオンリーDJイベント"Feel So Good"に…

最近聴いている曲(2025年 7月)

夏だ~。大地も夏仕様なものだから美味しい夏野菜がポンポン出てくるなぁ~。夏野菜が大好きです。 夏の収穫祭りで余りが出た分を親戚からごっそりもらってきたぞ。メンツが豪華だ。 トマト、キュウリ、ナス、カボチャ、ピーマン、ズッキーニと全部美味しく愛しいあん…

『女優』という言葉が消える日 ジェンダーフリーと個性の境界線

最近、女優という言葉を聞かなくなりましたね。なんだか違和感を感じている人もいるのではないでしょうか? ジェンダーフリーが進んでいくのは、悪いことではないと思いますが、言葉が無くなっていくのがちょっと心配だったりします。 例えば、父・母、娘・息子、甥・…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

植野食堂。

お気に入りの料理番組、植野食堂。 素朴な家庭料理を扱っているところが マネしやすくて良い♪ 私が何度も作っている切干大根。 調味料は、ごま油、みりん、しょうゆだけ。 簡単で美味です! じゃこを入れると、つまみっぽい味。 ちくわを入れると、こどもでも食べやす…

【広島】KeMBY's CAFE (ケンビーズ カフェ・旧KeMBY's Brew Pub)のメニュー・レビュー・クチコミ・評判

ケンビーズ カフェの前身 現在のケンビーズ カフェのオーナー ケンビーズ カフェのクラフトビール ケンビーズ カフェの店内 ケンビーズ カフェのメニュー ドリンクメニュー ケンビーズオリジナルクラフトビール フードメニュー ケンビーズ カフェのビールとフードの感…

自家製梅シロップで作る♪きゅうりとわかめの酢の物のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 酢の物は夏バテや疲労回復にピッタリの一品です。 お酢に含まれるクエン酸は疲労物質「乳酸」の分解を助けてくれますし、酸っぱいものを摂ることで唾液と胃液が分泌され食欲を促してくれます。 また、酢の物に使わ…

私のベスト体重は65キロだとchatGTPに言われました

chatGPTに対する質問 身長161㎝、73キロ、54歳、ADHD、うつ病でしばしば寝込む、小学校高学年の体重70キロ 高校生の時の体重85キロ、脂肪細胞の多い体に育っている、これらの条件を加味して、57キロになり、維持することが苦痛でないと言えるでしょうか? 回答 とても…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「抽象化という思考のツール - 理解と活用 -」を PHP カンファレンス関西 2025 で発表しました

2025/07/18-19 に神戸駅前研修センターで開催された PHPカンファレンス関西2025 にて、「抽象化という思考のツール - 理解と活用 -」を発表してきました。 発表資料 私なりの抽象化の考え方や活用方法などについてお話ししました。 誰もが日頃から自然に行なっている抽…

90秒かかるDELETE文の原因を探る【PostgreSQL】

こんにちは! デジスマチームの山田です。これはデジスマチームのブログリレー4日目の投稿です。 事業が成長してユーザー数やトランザクションが増加すると、それに比例して扱うデータの量やバリエーションも増加します。サービス規模の拡大に伴い発生する課題の1つに…

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

Swift 6.2 (Xcode 26) で nonisolated な async 関数の振る舞いが変わる

概要 以前に [swift] メインスレッドから処理を逃すために Task.detached を使う必要はない(ことが多い) - zenn という記事で「async 関数はあえて main actor に isolate しない限り必ずバックグラウンドで実行される」ことについて書きました。より一般的には「non…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>兄からの依頼

【薪作り】 今は亡き母が好きで育てていた実家のバラの木。 その他名前は分かりませんが沢山の植物が無法地帯で育ち過ぎており まさに「野生の王国」状態です。(酷いので画像はありません) 今後は誰も手入れをしないので、森林伐採です。 植物には除草剤を希釈せず、…

LEDマーカー整備@HUMMER H1その3

引き続きLEDマーカーの整備記録 カーボン抵抗1/4W250Ωを入手。こちらを使用して再度LEDマーカー3チップ仕様の中身を自作する。これに13Vを入力し、純正2チップと再度比較。 ほぼ同程度の照度。よってこの仕様で量産する。 とりあえず5セット分の基盤を製作。このうち2…

PT15(T)シングルアンプ(14)

先週に引き続き内部配線です。 高耐圧のコンデンサが手元になかったので、倉庫に取りに行きました。 時代を感じさせるコンデンサが2種類ありましたが、同じ容量・耐圧でも比較的新しいと思われる、右側の小型のものを使用することにします。 内部配線を続け、とりあえ…

キャラバンに増槽取り付け

今回はキャラバンネタです 今年の夏は子供のランバイクのキャンプ合宿に参加する予定です 普通のキャラバンであればランバイクの荷物とキャンプ1泊分の荷物であれば余裕で積めるのでしょうが、キャビンにベッドキットを組んでしまっている都合上、荷室のキャパシティ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

\小学生・中学生におすすめ/塾なし家庭学習の夏休みの過ごし方7選

「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ はじめてこのブログに来てくださった方…

小田垣有輝 著『お笑いを〈文学〉する』より。お笑いと文学の共通点とは?

もちろんラーメンズのネタはお笑いとしてもおもしろい。たくさん笑って、たくさん驚きのあるネタです。しかし、そのネタを支えているのは緻密に組み上げられた構造的美観です。小林賢太郎さんの知的な演技も、片桐仁さんのマッドな演技も、その構造の一つと思ってしま…

【新生児の子育て記録】赤ちゃんのおならが立派

こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 今回は、赤ちゃんのおならについて書きます。 うちの赤ちゃんは、おならが大人顔負けなんです。 しかも、数回すごいのが連発することもあります(^^♪ うんちのときも、ブリブリっと大音量が鳴るので おむつ替えのタイミング…

「間(あわい)」

#ヒガパパ_ の「子どもの教育」に関する「ポエム」 (休日限定) №.232 (テキスト版) 「間(あわい)」 教育哲学者苫野一徳さんが教育は間(あわい)だという つまり二項対立では無くその間で行われるものだと 例えば強制か受容か放任か主体的か 様々な場面の時々で…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

髪の毛のお悩み

はい。先日某SNSでアンケートを執り行った結果… 薄毛を気にされる方が多いと言う結果が出ましたわ! そこで私、このアンケートに基づき薄毛についてのブログを書こうと思いますから 近日公開!乞うご期待!ですわ〜 ちなみに久しぶりにスペースしたんですけれども… 意…

私のベスト体重は65キロだとchatGTPに言われました

chatGPTに対する質問 身長161㎝、73キロ、54歳、ADHD、うつ病でしばしば寝込む、小学校高学年の体重70キロ 高校生の時の体重85キロ、脂肪細胞の多い体に育っている、これらの条件を加味して、57キロになり、維持することが苦痛でないと言えるでしょうか? 回答 とても…

手のひらで顔が小さくなった感触に驚き! 今回のシナクティフのエステでむくんでいた現在地を知る

またまた、行ってきましたよ。 シナクティフのトリートメントエステ ソワンシナクティフのブライトニングコースです。 前回も顔がしゅっとした~♪と効果を実感していたのですが、今回はさらに上をいく体験。洗顔中に手のひらで“あれ?顔が小さくなってる!?”と驚くほど…

『mixsoon ミクスン人気商品3種セット』

『mixsoon ミクスン人気商品3種セット』 ◇ツボクサエッセンス◇さらさらとみずみずしいテクスチャー。 なじみもよく肌がしっとりするよ。 やさしい使い心地で朝晩問わず使える♪ 鎮静効果もあってゆらぎやすい時期にもぴったり◎ ◇コラーゲントナーパッド◇ ヴィーガンコラ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

小田垣有輝 著『お笑いを〈文学〉する』より。お笑いと文学の共通点とは?

もちろんラーメンズのネタはお笑いとしてもおもしろい。たくさん笑って、たくさん驚きのあるネタです。しかし、そのネタを支えているのは緻密に組み上げられた構造的美観です。小林賢太郎さんの知的な演技も、片桐仁さんのマッドな演技も、その構造の一つと思ってしま…

【要約&解説】夏目漱石『私の個人主義』を3つのテーマで読み解く|現代に響く理由とは?

1. 100年以上前の言葉が、なぜ今私たちに響くのか? 2. 自分の「好き」を貫く勇気!自分だけの道を見つける方法 3. お金や権力って何のため?漱石が説く「惑わされない心」 4. 社会の成功より「自分の幸せ」。個人を尊重する生き方のススメ 5. まとめ ①自分だけの道を…

【読書好き必見】もう手で押さえない!「本に寄り添う文鎮」で快適な読書時間を

KOKUYO 読書や勉強中、開いた本が閉じてしまってイライラ…なんて経験はありませんか?特に、分厚い参考書や、お気に入りの小説の世界に没頭している時ほど、そのわずらわしさは集中力を削いでしまうもの。 「両手が使えたら、もっと快適なのに…」 そんな、すべての本を…

コンポストと私~FIREと家族と、ちいさな革命~

☘️「FIREなんて無理」と思ってた。でも、ひとつの木箱から始まった。 FIREって、正直、遠い世界の話だと思ってました。資産1億?配当生活?仮想通貨?都会のお金持ちの話でしょって。 だけどある日、**庭の隅っこに置いた“ひとつのコンポスト用の木箱”**が、私の生活と…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

2025年7月27日 ファンタスティック4:ファースト・ステップ

「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」 観てきました。 自分への記録として(ご報告も兼ねています)。 この記事に関しては私の場合何を書いてもネタバレしちゃいそうで、できればコメントは気を付けていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

映画「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」感想

ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.comミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングの作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画eiga.com トム・クルーズの代表作…

イギリスにもマフィアがいる『街の野獣』

night and the city ジュールス・ダッシン監督作の『街の野獣』を観ました。 ヤマ師のハリー・ファビアンはロンドンでレスリングのプロモーションを行うことを思いついた彼の栄光から転落を描いています。 フィルム・ノワールの巨匠によるロンドンが舞台のフィルム・ノ…

「新感染半島 ファイナル・ステージ」 2020

★★★☆☆ あらすじ ゾンビが大量発生して香港に逃れ、難民として生きていた元軍人の男は、現地に眠る大金を運ぶ裏の仕事を引き受け、韓国に戻る。 www.youtube.com カン・ドンウォン主演、「新感染 ファイナル・エクスプレス」の続編。韓国映画。116分。 感想 前作から4…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ドビュッシー「小舟にて」は、私の夏の癒しです

みなさま、暑い夏をいかがお過ごしでしょうか。またまた久しぶりの更新になりました。その間、私は腰を労わりつつ、ピアノレッスンはマイペースに受けながら、家ではのんびりと好きな曲も弾いてみたり、聴いてみたり。そんな「ゆるピアノ」を楽しんでいます。 最近、好…

音楽『フジロック(2025年)無料配信。最終日のタイムテーブル』

野外音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の無料配信のタイムテーブル(3日目・最終日)です。 「無料」のフェス中継です。 フェスの配信先は、「アマゾンプライムビデオ」と「Twitch」の2つ。 ◆アマゾンプライムビデオ(アカウント必要) https://www.amazon…

【音楽】アイナ・ジ・エンド「革命道中」、汐れいら「味噌汁とバター」、yutori「月と私のかくれんぼ」「スピード」、Vaundy「走れSAKAMOTO」「タイムパラドクス」「裸の…

どうも、おはようございます! たぬ吉です。 またまた音楽を購入~♪ またアニメの音楽です(笑) アイナ・ジ・エンド 汐れいら yutori Vaundy 広告 グループ アイナ・ジ・エンド アニメ「ダンダダン」のオープニングテーマですね。 またまたアニメ曲ですが、元々アイナ・…

また一日遅れでアップしてる音楽・映画鑑賞日記となった!

青森市からおはようございます!今日は日曜日、7月27日。天気は曇り。朝6時半におき、運動するかどうか迷ってる。アブローラーエクササイズくらいはやらないとな。さて、昨日の音楽・映画鑑賞の日記となります。 7月26日(土): 本日の音楽鑑賞はここから始ま…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。