思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

自家製ベーコン作りの記録

身近で遠い加工食品ことベーコンをようやく自作した。先日、決意表明も込めて「でかいベーコンを作るぞ」ということを書いたのだが、お盆休みの期間でやってやりました。 umai-meals.hatenablog.com 美味しいベーコンを買おうとすると法外な値段がするし、かといって中…

『禅とオートバイ修理技術』を読んだ。

はじめに プログラマーとして働き始めて数年が経った頃、私は壁にぶつかっていた。コードは書ける。バグも直せる。でも、何かが足りない。毎日キーボードを叩きながら、「これでいいのか」という疑問が頭をよぎる。 そんな時期に、勉強会で出会った人が一冊の本を勧め…

ポルトガル旅行(1日目、2日目) 景色と食べたもの

ポルトガル旅行にいきました。店員がフレンドリーなので、接客砂漠のドイツからくるとビビる。でも格安スーパーの店員は砂漠だったので安心した。無理してない店員いいぞ! ということで雑なポルトガル旅行記事です。毎回あとでまとめようと思ってやらないことが多いの…

冷やし豆乳そうめんとサビ猫のにゃにゃ

この夏よく食べたものといえば、「冷やし豆乳そうめん」。SNSでは「冷やし豆乳担々そうめん」をよく見たのだけれど、それのもうちょい手抜きバージョン。 家で仕事をしているので、外の暑さを感じることもなく、平日のほとんどは、涼しい部屋で秒で完成する冷やし豆乳…

「/」と「ノ」。 【ブログ5周年】

若い頃、歳をとった自分がどんなふうになってるかなんて、ぜんぜん想像できませんでした。 でも、どんなに年をとっても、○年後の自分なんて、想像できないものですね。 想像できないし、実際に○年経ってみても、ほとんどなにも変わってないことにびっくりします。 ブロ…

快眠には頭寒足熱

頭を冷やして寝ると、暑い日でもよく眠れる。 まだ暑いとは言え、もう9月に入っちゃって夏も終わりに近づいてきちゃってるから、今ごろ言う?って感じの情報かもしれない。でも、あたしも最近気がついたんだよね。ああ、もっと早く気づきたかった…。 ……てことで、来年…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

初めて気がつく瞬間

子どもと一緒に過ごすようになってから、初めて食べるものの反応を楽しみにしてきた。初めてのコーラとか、初めてのグミ、初めてのガリガリくんとか。明らかにおいしいものじゃなくてもいい。初めてのウニとか初めてのゴーヤとか。目を見開いて驚いたり、文字で表現し…

2025年夏、ドイツの物価とできること

ふたたびミュンヘンに行きました とても涼しくて快適! しかし最大の問題は物価 大学の研究費っていくらぐらい出るの? 何にいくらぐらいかかったのか パン屋さんのパン 一個3〜5ユーロ ケバブサンド 8〜9ユーロ チャーハン 9ユーロ パッタイ 12ユーロ 牛肉激辛ス…

log:202508 短歌

0830 言葉が歌になるとき 岡野大嗣のミニ短歌教室(題:庭) 夕立で濃くなる庭のみどりいろ取り出してきて絵の具にしたい 0829 題:憧れと嫉妬 舌先へ載せた言葉はざらついて、まずいな、砂を飲んだみたいだ 背伸びして届くんだったらどんなにか靴ずればっか大きくなっ…

8月31日

暑かった。とにかく暑い一日だった。久しぶりにマクドの新作を食べた。昔はチーズバーガーを軽視していたのだけれど、大人になるにつれてこれが美味しいんだよなあとしみじみと思うようになった。シンプルイズベストということか。本屋さんに行って急遽決まった旅行先…

めばちことキンパ、Suicaのペンギン

めばちこができた。仕事前に駅前の小さな三畳ほどのドラッグストアに目薬を買いに行ったら、薬剤師さんらしき白衣の人が三人も立っていてびっくりした。人口密度。結局一回ずつ使い切りの目薬を買った。また別の日の帰り、少し寄り道して無印で買い物したんだけど、冷…

夏の四国旅(1)神戸でステーキ、漢字ドリルの夜、ハーブスとリカちゃんは遠かった。

夏休みの家族旅行で四国に行ってきた。主な目的は、鳴門でうず潮を見ること、高松でうどんを食べること。8年前に夫とうどん店巡りをしたことがあって、またぜひ行きたいな、子どもがある程度大きくなってからだなと思いを温めていたのがついに実現した。子どもは図鑑で…

また冷やし豆乳坦々麺

今年になって2度目の冷やし豆乳坦々麺です。 ピリ辛の肉味噌と少し甘めの練りごまたっぷりの豆乳スープが美味しくて、自分が作ったものなのに美味しい!を連発してしまいます。 先回は絵的にあまり美味しそうに見えなかったので、今回は白髪ネギ以外に茹でた青梗菜と半…

The JAPAN MAGIC CONVENTION 2025を見に行った

7月、日本人マジシャンのIbukiさんがマジックの世界大会FISMのグランプリに輝いたというニュースを見た。 「黒羽盗一(まじっく快斗)の話に出てくるやつや!生のマジックショー見てみたい!どっかで見れんかな!」と思って調べたら、ちょうど8月に東京でマジシャンが…

「お味噌知る。」を読んで味噌汁をつくる

少し前から お味噌知る。 という土井善晴さんと、土井光さんの本を読んで味噌汁を作るということをしています。私自身は一人暮らしをしていたことがあるので味噌汁は以前から作っていました。しかし、この本を読んで考え方が全く変わり、味噌汁を作ることが楽に、そし…

目黒川下流域の暗渠

目黒川流域の代表的な暗渠といえば烏山川と北沢川だが、もう一つ、これから紹介する蛇崩川も忘れてはいけない。暗渠初心者は、この3つの暗渠をたどれば醍醐味が大体わかることだろう。緑道が整備されているのでとても歩きやすいのもメリットだ。 ⑤蛇崩川 この日は目黒…

読書の季節は夏ではなかろうか?この夏の6冊

暑すぎで家にこもりがちです。冷房効かせて大人しく読書する休日。 最近読んで面白かった本たちをご紹介するよ。

2025夏旅行・1日目【後編】静岡→山梨

2025夏旅行・1日目【前編】京都→岐阜 - わたしのあたまのなか 岐阜かがみはら宇宙博物館を出て、ホテルはまだ確保できないままとりあえず静岡へ。 15:20 うなぎパイファクトリー 静岡のるるぶを眺めていた時にうなぎパイの工場見学が出来ることを知り、たとえ静岡に泊…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

【SUUMO】住まいの売却ガイド

実家を売却する方法を相続前と相続後で解説。相続登記と税金のポイント

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光のいま】 保津川の自然を満喫するラフティングツアー。レスキュー活動でも地域貢献~ビックスマイル~

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

「宣言的スタイル」から学ぶ、JavaScriptと比較したReactの利便性

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Agents】Microsoft Copilot StudioでGPT-5を実装してみた

記事を見る

pixiv inside

DroidKaigi 2025にエンジニアが3名登壇&スポンサーブース出展もします!

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

6Gの未来を形にする仕事、始まりました

記事を見る

自分のPCでExcelファイルを開いてないのに自分が開いていることになる不具合の対処法と原因の解説

はてなブックマークに人生を狂わされて9万ブクマ

漫画表現における「時間差立体派」という言葉の解釈関連

「推論する生成AI」は事前学習されていない課題を正しく推論することができない(共変量シフトに弱い)

「JICAアフリカ・ホームタウン」に関するデマについての拡散の流れ

進撃の巨人 実写映画化 原作者の脚本家に対する(一方的な)愛情

反ワクチンと保守勢力「闇の5年間」

英語のhometownとは何か、実例を通して確認する。(英語読まずに機械翻訳の結果見てパニクるなっての)

山下敦弘『リンダ リンダ リンダ』

アフリカ20か国、パキスタン、中国でソーラーパネルの爆発的普及が起きているという情報

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月23日(日)から2025年8月30日(土)〔2025年8月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自分のPCでExcelファイルを開いていないのに自分が開いたことにされている不具合の対処法と原因の解説 - いおりのパソコン技術メモ by id:iori016 2 はてなブックマークに人生を狂わされて9万ブクマ - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 漫画表現における「時間差立体派」という言…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

Information

はてなブックマーク20周年!限定グッズとAmazonギフトカードを手に入れよう!はてなブログで「わたしのはてなブックマーク」のエピソードを募集中です

はてなブックマークした記事・ページにまつわるエピソードを投稿してください。はてなブログでは、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン#わたしのはてなブックマーク を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。はてなが提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、2025年8月19日にサービスの正式リリースから20年を迎えました。b.hatena.ne.jp これを記念し、…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

日次成績(9/3(水)時点) +46,816円 +0.16%

ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(9/3(水)時点)対象日は「UBS原油先物ファンド」がトップに立ちました。 お花摘み(利益確定売り)情報ブラックロック・ゴールド・ファンド…

昨日の自分との比較(375)

比較対象は昨日の自分です。より良い行動が取れているのか?良い習慣を継続できているか? 外部環境により影響を受けますが、比較は自分自身です。

猫動画 ~「しゃかしゃかする」2025.03.28~

猫動画 ~「しゃかしゃかする」2025.03.28~ 前回の動画 「しゃかしゃかする」2025.03.28 みんな大好きナイロン袋 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「しゃかしゃかする」2025.03.28~ この動画は、2025年3月28日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は…

ご近所友がボケたのか思った瞬間

昨日、びっくりしちゃった。 ご近所友と映画を観に行ったんだけど。 その時に 映画の代金をいただいたの。 私がネットでチケットを購入したので その代金よ。 封筒に入れてくれたので その時に中身を確認しなかったの。 それで 映画を観て一緒にランチして 帰宅してか…

別府 おぐら(別府温泉郷~大分県)①

すまりんたちは「おんせん県おおいた」の泉都 別府にやってきました 本日のお宿は 別府インターにほど近い 市街を見下ろす高台にある老舗の旅館です 別府観光港へと下る大きな四車線道路に面していて 場所はすぐわかるのですが 入り口の案内が見えづらく 前を通り過ぎ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

仕上げは明日

ここまでやって仕上げは明日、、、、

【備忘録】ある経営指導員からのお願い

本日も昨日に引き続き、富山県信用保証協会様で研修を担当。研修そのものの話は明日のブログで紹介したいと思います。 どうもkurogenkokuです。 昨日の研修には富山県内の金融機関(信用金庫、信用組合)、日本政策金融公庫、商工会議所、商工会、よろず支援拠点、活性化…

チーズとプロテインで間食欲をセーブ

8日目(9/3) 今日の感想 ダイエット中ですが、しっかり食事を摂りながら継続できています。睡眠も7:00〜15:00としっかり取れて途中覚醒もなし。夜勤生活でも体調を整えられている感覚があります。 また、甘いものを食べたい欲はまだまだありますが、ヨーグルト+ソイ…

数秘術で解き明かす!人生数・運命数でわかる友達との相性~最高の友情を見つけるためのガイド~

数秘術で解き明かす!運命の友との出会いと深まる絆~相性診断で最強の友情を築く方法~ 数秘術は、あなたの誕生日や名前から、人生の導きとなる数字を読み解く古代からの叡智です。 この数字は、あなたの個性や才能だけでなく、人間関係、特に友情のあり方についても…

くびきは打ち砕かれた

「あなたが彼の重荷のくびきと、肩のむち、彼をしいたげる者の杖を、粉々に砕かれたからだ。」イザヤ 9:4 罪の重荷も、罪の結果である死もすでに打ち砕かれました。イエス・キリストが私たちの罪のために十字架にかかって血を流され、いのちを捨てて下さったからです。…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

四方山噺 其二

さて、プラモデルが完成したのでここでまたお話をば。 このブログを始めた当初、厳正な決まりではありませんが自分に課した決まりごとのようなものがありまして。 1.できるだけ10日前後で一体組み上げる。 2.全塗装である。 3.習作でも未完成にしない&それも完成作…

防災の日をきっかけに災害用備蓄について考える

うるちです! 最近は朝方ずいぶんと涼しくなってきました。少しずつではあるけれど、確実に季節が移り変わっていってるのを感じます。束の間の適温期間を楽しんでおこう、冬までに。 これといって日記に書けるようなネタもそんなないかなと思いつつ、防災の日とかあっ…

冷遇5~職ガチャに折り合いをつける~

●「職ガチャ」を振り返る(その4) 年度末近くの人事異動内示日に私の上司である部長から告げられた新職務は「病院事業局業務課長」。私は耳を疑い、これまで反射的に思うことはあっても口をついて出すまではしなかった「あまりに予想外で驚きました」と内示伝達の場で初…

怪しい人?

昨日、公開しております「日本に嵐がやってくる?」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”怪しい人?”についてです。今の時期のブログネタとして、おもしろそうなので、便乗させてもらいます。サントリー会長…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

防災の日をきっかけに災害用備蓄について考える

うるちです! 最近は朝方ずいぶんと涼しくなってきました。少しずつではあるけれど、確実に季節が移り変わっていってるのを感じます。束の間の適温期間を楽しんでおこう、冬までに。 これといって日記に書けるようなネタもそんなないかなと思いつつ、防災の日とかあっ…

ダメと言われると食べたくなる理論

味はおいしいんだけどオペレーションが悪い店っていうのがあるのよね。私がよく訪れるカフェもそうだったりするわ。今回訪れたらなんか座席に張り紙がされてたのよ。何かなと思って見てみると、揚げ物の提供について書かれてたわ。 張り紙を見つけた客 どうも最近は揚…

9/3

今日起きてすぐ歯医者いったら何故かキッズ(ガキ!)ルームに通された!!!!!!! バカにする!(カミーユ) マウピ生活9週目に突入してて、もうだいぶ慣れて来て最近は全然時間もちゃんと測らなくなってしまった。だって時間計測してたってもっとちゃんと沢山つけっぱな…

【株主優待生活】チーチーダブチ

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日のランチは久しぶりのマクドナルド。 チーズチーズダブルチーズバーガーを選択。 いつもならサイドメニューは ポテトLにするのですが この日はコーン&枝豆にしてみました。 これまで何度もハンバーガー+ポテトLの 組み合わせで食べ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第1話】BLACK 現役アイドル クレハさんデートフィードバック

【第1話】BLACK 現役アイドル クレハさんデートフィードバック アイドル戦国時代だとか言われている昨今。 元々前の会社でもCMなどで起用していたアイドルの女性を何人も見たことがある。 アイドルというのはピンキリで、グループだったり個人でやってたり…メジャーデ…

【第23回】俳優の日常訓練は何をすればいい?

・俳優の日常訓練は何をすればいい? 俳優を志す人たちからよく寄せられる質問に、こんなものがある。 「俳優として、日常でどんな訓練をすればいいですか?」 一見、単純な問いのように見える。しかし実際には、この問いに明確な答えを持てている俳優は驚くほど少ない…

小泉今日子 - スマイル・アゲイン [ 1987,JA ]

小泉今日子 - スマイル・アゲイン [ 1987,JA ] Sept.3 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに牛カレーとサラダを食べてきて、アップルスカッシュを購入しマイデスクへと。 では、小泉今日子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. スマイル・アゲイン 先ずは、明…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲115 ザ・フーがこぶしファクトリー

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) こぶしファクトリー デビュー10周年 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

色んな料理の旨味を倍増させるひと手間?!

~ Bella giardino ~ 目を開けると、テーブルの上に空のグラスがあった。 僕はまた眠ってしまっていたらしかった。 飛行機での長旅は僕の身体を、 思った以上に疲れさせていたらしい……。 「フルスモークでどシャコのVIPカーです」 藤子さんがバーテンダーさんに何か…

日立 RZ-V100JMで作る、冷めても美味しいお弁当ごはんレシピ

おはようございます!! 家電製品の使い方や特徴を紹介している、谷口ちひろです。 アクセスいただき、ありがとうございます。 ※本ブログは、アフィリエイト、広告収入で成り立っております。記事がよかったら、ぜひクリックをお願い致します。 冷めたごはんが美味しく…

人生初 辛ラーメン (^_^;)

ちわっ、shumi 嫁です。 この度 辛ラーメン を 食べてみた スーパーなどでは よく見かける ラーメンだが 見かけると 買うか 買わないか まぁ、迷うことがあった ある日 韓国食材を扱うショップに 行った時に トッポギ と 一緒に 辛ラーメン を買った そもそも そのショ…

仙台浅草で行列必至!おふくろさんの日替わり弁当

北仙台駅から歩いてすぐ、仙台浅草にある「おふくろさん」は、知る人ぞ知る人気のお弁当屋さんです。小さな店構えながら、開店前からお客さんが並ぶほどの盛況ぶり。店名の通り、どこか懐かしく心がほっとする「おふくろの味」が楽しめるお店です。 看板メニューは、日…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

40代インフラエンジニアがようやくKubernetesを勉強した話

こんにちは。40代インフラエンジニアのAと申します。 今回は今さらながら、Kubernetesを勉強し始めたエンジニアのポエムになります。 あまり技術的な内容はありませんがご容赦ください。 経歴 手作業のインフラの時代 新しい時代の幕開け、そして焦り 重い腰を上げ下げ…

データ分析に基づいたiOSアプリのサポートOSバージョン選定プロセス

こんにちは。ZEN Study iOSチームです。 今回は、多くのiOSアプリ開発者が定期的に向き合うことになる「iOSのサポートバージョン選定」について、私たちがどのように考え、意思決定しているのか、そのプロセスを実際の分析データと共にご紹介します。 開発効率とユーザ…

スタートアップがゼロから作る共通ID基盤:立ち上げ〜ID統合まで道のり(前編)

こんにちは。株式会社カミナシの認証認可ユニットで『カミナシ ID管理』の開発に携わっているトモ=ロウです。 「マルチプロダクトにおける共通ID基盤」というテーマは、これまで多くのSaaS事業者が向き合ってきた、あるいはこれから向き合っていくべき課題であることは…

「レガシーコードを任されるのは、エンジニアにとって光栄なこと」30年以上も依頼が途切れない、uzullaの仕事術

ソフトウェアエンジニアには、多種多様なキャリア戦略があります。組織に長く所属し、信頼を積み重ねて中核を担う人もいれば、「あの技術なら、あの人」と評されるほど特定分野に特化する道もあるでしょう。そんな中、「流しのエンジニア」として活動し、企業からの依…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

神棚の棚板は軽いほうがいい 組み立てしやすい簡易的棚板は使いやすい

高さをもう少し短くしたいときには幕板無しを選んでカットしてください 神棚の棚板の組み立てはDIY的要素があるから、要領が掴めていない、全くの初めてで工具すら持ったことがない、、、こんな時には手慣れた人に組み立ててもらうこと。 他人のやることはなんでも簡単…

白さび病は抑えたけれども...

駐車場側の小松菜畑、薬剤散布と間引きで白さび病はまずまず抑制できたが、アブラムシがすごいことになってしまった。本当は消費量にあわせて収穫したいのだがそうも言っていられない。 多めに収穫し、畑に残したものについては、再度薬剤散布するのはちょっとためらう…

HG-1300RB-39~ハイガー製コンプレッサー購入~☆

セールで安かったのでついに念願の コンプレッサーを買いました。 HAIGE (ハイガー) コンプレッサー 静音 高吐出量 メンテナンスフリー オイルフリー HG-1300RB-30 (30L) /HG-1300RB-39 (39L) 39L ブラック HAIGE Amazon 大は小を兼ねるので大きい方の39ね。 レビュー…

Progate進めたりいろんなもの買ったりした

どもです。 今日はひっっっっさびさに充実した一日を過ごせました。気分よきです。 午前中はProgateのコースを進めました。現在はJavaScriptの基本文法のあたりを勉強しています。完全な初学ではないのでサクッと進めて、気になった点だけ別途調べるようにしています。…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「かくこと」を支えに

おはようございます。 今日は なんだか、 重ダル~な朝です。 原因は解っています。 ・今週は休日出勤、6連勤 ・ただ、平日の通常業務は単純に仕事が無い.... ・職場の病院、何かと経営危機だ~と不安を煽る最近 ・昨日、医師より、部署の管理職に対してクレームもどき…

【ひろゆき】「学校行きたくない、消えたい」君へ。9月1日が来る前に試してほしい5つのこと

1.「学校に行きたくない」は君だけじゃない。夏休み明けの”しんどさ”の正体 2.【対処法1】無理に考えない時間を作る。ひろゆき流「思考停止」メソッド 3.【対処法2】学校に行かない選択肢を持つ。「不登校は逃げじゃない」 4.【対処法3】人間関係の呪縛から解放される…

【3歳8ヶ月】最近の娘のお気に入り絵本と私の思い出

こんにちは、はなです。 今回は久しぶりに最近の娘のお気に入り絵本を紹介。 そして、娘に本を読みながら「ああ!私、小さいときこれ好きだったなぁぁ!」と何冊か思いだしたので、それも一緒に。 たまごにいちゃんシリーズ / あきやま ただし パンどろぼうシリーズ …

【∞兄弟喧嘩】理想論だと馬鹿にしていた仲裁方法が効果的だった話

こど看さんの「子どもの傷つきやすいこころの守りかた」を読み、息子たちとの関わり方を見直そうと、えっちらおっちらしているこの頃です。 ここ数日は、これまでならブチギレていたであろう兄弟喧嘩にも落ち着いて対応できている気がします(当社比)(まだ数日だけ)…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

\美容成分71%配合/ 『AGE20'S シグネチャーエッセンスカバーパクト/スキンケアトーンアップ化粧下地』

\美容成分71%配合/ 『AGE20'S シグネチャーエッセンスカバーパクト/スキンケアトーンアップ化粧下地』 【シグネチャーエッセンスカバーパクト】 ✓美容成分71%配合でまるでスキンケアしてるみたいな保湿感 ✓体温でとろけるようなバーム状テクスチャーが肌にぴたっと…

どうしたら防げる?ささくれ、二枚爪、縦の筋など…

日常生活を送る上で爪や皮膚等でトラブルが生じることは少なくありません。 保湿が大切! 爪は皮膚(肌)と同じで乾燥に弱く、二枚爪やささくれといわれる症状は乾燥が原因です。手洗い後などはすぐにタオルで拭くなど乾燥を防ぎ、爪もスキンケア同様、保湿を心掛けま…

Tricca オンラインは安全?口コミと美容室専売品の購入メリットを徹底解説!

「普段行っている美容室でしか買えない商品が欲しいけど、なかなか行けなくて…」 「ネットで美容室専売品を買うのは、偽物や古い商品が届かないか不安…」 「芸能人やセレブも通う『tricca』のオンラインストアって、本当に安心して使える?」 都内の一等地である代官山…

【1130日目:-23.5kg】「痩せ」を意識しなくなったら過食がおさまってきました

体重推移 体脂肪率推移 【09/01】1130日目:-23.5kg 【09/02】1131日目:-23.6kg 【09/03】1132日目:-23.1kg 【09/04】1133日目:-kg 【09/05】1134日目:-kg 【09/06】1135日目:-kg 【08/31】1136日目:-kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

忘れ物の本から辿る記憶の旅

沢木耕太郎の『暦のしずく』という本を読んでいる。病院の待合室で読むと、長い待ち時間を短く感じさせる。そんな本と出合う機会は滅多にない。病院から帰宅し、続きを読もうとしたら本が見当たらない。家じゅうを探し、車の中まで探したが、見つからなかった。翌日、…

ピアノが2

信長公記(マンガ日本の古典22)

信長公記―マンガ日本の古典22 (中公文庫 S 14-22) 作者:小島剛夕 中央公論新社 Amazon 小軍なりとも大軍を恐るるなかれ。運は天にありーッ! 太田牛一、日記兼信長観察日誌。 丸根砦を襲うは今川勢。将は松平元康*1。 桶狭間の戦い。 黴ついた伝統権力を嫌悪。 海外…

役に立たないものの存在

※この記事は広告を含みます にゃんこたんです ふんわり読書しました 「ふんわり」が似合うほど優しい本です 浅井音楽 『しゅうまつのやわらかな、』 KADOKAWAちょっとの待ち時間に、スマホダラダラ時間に変えて…良いリラックスになる本でした 忙しく疲れたから…という…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『碁盤斬り』

冤罪により浪人となった柳田格之進は、娘のお絹と共に江戸の貧しい長屋で暮らしていた。武士としての誇りを胸に、復讐へと歩む姿が描かれる。 世の理不尽に「それは違う」と堂々と言える強さ。格之進のように、自らの信念を最後まで貫く美学には心を揺さぶられるものが…

劇場版「スパイファミリー」10月に地上波放送!! の巻

★第三期もスタートする「スパイファミリー」の劇場版が、10月5日の20時50分から地上波初放送される事が分かりました。 natalie.mu

#1225   ゆずそば醤油   麺坊 炗   (岐阜)

先週の土曜日は朝イチ仕事からの大好きなコチラへ☆ 「麺坊 炗」 前回の訪問は6月下旬って事で2ヵ月振り。 20周年イベントとか来たかったなぁ~(涙) 時刻は10時って事でオープン1時間前。 さすがに1番☆ 何を食べようか1時間迷ったww 昨年もいただいた限定…

映画感想文『アイム・スティル・ヒア』

映画『アイム・スティル・ヒア』観ました。 本作品は1970年代、軍事政権下のブラジルで起きた幸せな家族を襲った悲劇と女性の苦悩を実話を基に描いた作品です。 第97回アカデミー賞でブラジル映画で初となる国際長編映画賞を受賞し、主演女優賞、作品賞にもノミネート…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

夕焼け

昨日の夕方。レッスンを終えた生徒さんを見送るため外に出ると、西の空がとてもきれいでした。雨が降るかもしれないとの予報でしたが、教室周辺は降ることは無く、本当に美しい夕焼け。 皆さんはどんな空をご覧になりましたか? きょうのレッスンのウォーミングアップ…

マケルヘラン「指揮する技術」第7章

第7章 打拍(ビート)パターン:各論 事前注意 1. 以下は、歌うよう(カンタービレ)でなめらか(レガート)なやや強い(メゾフォルテ)「中間(モデラート)」の速度(テンポ)(メトロノームで約80拍/分)用にデザインしたものである。これは入門用に適切なスタイル…

週の真ん中で聴いたアルバムたちの紹介!!

靑森市からこんばんは。今日は水曜日、9月3日。本日は自分の企業の授業の日。弘前の近くである工場で2つのクラスで英語を教えてる。1つのクラスは来月末で3年間のコースが終了致します。うちの学校は企業にプレミアムコースをおすすめしているみたいなので、8期…

【サブスクにないアルバム紹介】マザー・スカイ=きみは悲しみの青い空をひとりで飛べるか=(1976) - 森田童子

日本の女性シンガーソングライター、森田童子の2ndアルバム。 アルバムのキャッチコピーは「やさしさで包装した青春と云う名の凶器を、いま孤独な君に送ります。」 ジャンル:ポップス/フォーク オススメ度:★★★★☆ 森田童子は芸名であり、本名は現在も非公開。実生活や…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

大手コンビニチェーンの採算度外視レストラン案件に対応しました。

僕は給食会社の営業部長だ。唐突だが病院は給食会社の営業対象だ。病院の給食というと、患者給食のイメージが強いが、病院内のレストランと売店(コンビニ)も営業対象である。そして、病院の売店(コンビニ)は、給食以外の業種、たとえばコンビニチェーンの法人担当営…

退職について

フリー株式会社に2年9ヶ月勤めていましたが、この度新しいチャレンジをしたく、職を辞してきました。 プロローグ 私にとっては3回目の転職。多いか少ないかで言えば一般的には多いと思われるかもしれません。 しかしWeb業界では別にその程度はいくらでもいますし、「え…

俺が止めるんだよ

Claude が頑張っている。その間に急に思い出したことを雑に書く。 最初に働き始めた会社のシャチョーは、月イチの全社会議で毎回すごい熱量でその時に感じていることや伝えたいことを話していた。 ある月、シャチョーが壇上で 「俺が突っ走ってお前らがオロオロしてどうする。お…

HERPで技術責任者になってから1年半を振り返る:SREから技術組織の舵取りまで

はじめに こんにちは、HERPのエンジニア組織責任者のid:taketo957です。 2024年3月1日に技術責任者に就任してから、早いもので1年半が経過しました。この記事では、SREから技術責任者への転身、そしてHERP技術組織の変革について振り返ります。HERPは創業から7年間、技…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。