思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【事前予約なし】子連れで大阪関西万博に行ってきたよ【激混み連休】

">地元大阪で開催された55年ぶりの万博。万博記念公園&みんぱく大好き族として一度はこの目で見ておきたく、子連れで行ってきました! "> 万博公園が大好きだよブログはこちら www.oukakreuz.com 予約の裏技とか必需品とかそういうのはまとめてくれている方がたくさん…

トンポーローを箸でつつきながら、神保町の喫茶店で居眠りしつつ本を読んでいた頃を懐かしく思い出し、でもやっぱり僕は「なまもの」である人間でいたいなぁと思ったこと

2025/05/17 仕事上の付き合いで食事会に招かれると、よく出て来るのがトンポーローだ。これはもともとは浙江料理の一つだけど、別に中国のどこでも食べられる豚の角煮みたいな料理である。トンポーさんという大昔(北宋時代)の政治家が考え出したので、「トンポーの肉…

【Best Buy】買ってよかったもの2025年上半期

初めてのブログ何を書こうか迷いましたが… 30代会社員の「ベストバイ・買ってよかったもの2025年前半」をテーマに書いてみたいと思います。 リストアップしたら、衣料品ばかり…。昨年末は電化製品系を買い替えたので、買うジャンルが時期によって偏る傾向がありそうで…

【あと一歩】ギータの瓶カレーとジャスミンライスでビリヤニる

急に我が家にやってきたビリヤニブーム。 おかげで一気にブン&フォーの流行が終わった(笑) で、だ。外ビリヤニは美味しそうな店を探せばいいとして、問題は宅ビリヤニ。 カルディのビリヤニキットがあれば、ドン素人の俺らでも それっぽいビリヤニを作れるので重宝し…

今週の私の机

今週のお題「私のデスク」 最近出しておりませんでしたが、私の机。本日の状態です。先ず左側。手前の棚の2段目にノートPC。キーボードとディスプレイは外付けなので、棚置き固定です。 ディスプレイ棚を無駄に2段並べて乗せてあるのは図書館にて借りてきた本。こちら…

夏だ!怪奇だ!納涼・怪奇幻想小説祭り!

今年も暑い毎日が続いている。6月ぐらいから早くも30℃を超えていたし、7月で35℃超え、8月になるとどこもかしこも40℃近くまで上がるという、もうなにがどうなってんだ状態である。こんな夏はエアコンの効いた部屋にこもって怪奇小説でも読みながら納涼するに限る。とい…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年夏旅① 沖縄本島3泊4日

爆裂な暑さにおののく毎日。 気づけば7月も終盤で、来週末はもう8月かと思えばまぁこの暑さもまぁ…当然…?いやそれはない。この暑さは異常。 暑いのが苦手で、夏が来ると「ぎゃー」となりがちなものの、夏の旅行が楽しいのは事実。夏に夏旅がなければこの季節を永遠に…

M6手帳で、ムードトラッカー。

M6手帳には、日々のわたしの状態を記録しています。 なるべく欲張らず、無理せず、できる範囲を見極めながらやっていきます。 というのも、食べた物を記録する、その日の健康状態を記録する、運動した記録、血圧……ブラブラブラ……挫折の数なら、きのこの右にでるモノいない…

登山初心者、富士山にゆく

先日富士山に登ってきました。オニュ氏の聖地巡礼?いいえ、子の学校行事に保護者として付き添っただけです(子が高山病等でリタイアした場合の連れて帰る人員)。ということで今回は、登山経験ほぼゼロのもやしっ子が富士山登山に向けて準備したことや登山中に印象的…

運動音痴が1ヶ月ビリーズブートキャンプやってみた

運動音痴アラフォーが無謀にもビリーに手を出したワケ どうも、運動嫌いの運動音痴とは私のことです。いや…正確には嫌いではない。中学に入るまでは水泳や陸上をやっていたし、もともと体を動かすことは嫌いではないはず。ただ単に、駅までの道を徒歩(約9分)かバスか…

2025フジロックの記録

▪︎はじまり フジロック。毎年胸がときめくが、いざ行くとなると金も時間も体力も消耗する。どちらかと言うとそのリソースは小さなライブハウスで新しい表現を探すことに使いたいと思っている私はそれほど積極的ではなかった。しかし今年のフジロックは去年12月、某所で…

お弁当日記♯4「冷蔵庫欠員&とにかく時短で作りたい…!」ときのやつ。

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" 荷物を送る作業って地味に億劫で先延ばしにするから更に億劫になる トリに運んでもらいたい =======☆彡 お弁当日記♯4です おかずすくなっ って思いましたよね。私も思います。 冷蔵庫が過疎化していて、食材が全く…

万引きGメンとわたし

時々行くお気に入りのスーパーがある。 安い、というわけじゃないのだけど、品揃えがしっかりしていて、売り場も広いし、いつも行く近所のスーパーにはないメーカーの調味料もあったりして、気分転換にちょうどいい。 とは言え、やっぱり特別安いわけじゃないからなの…

2025年7月の月報|新発見とひらめき、小さな夏

今月をひと言で表すと「多角的」。 自分とはタイプの違う人間から得た新発見、ものの見方を変えたことによるひらめきが起こった7月。マイワールドに耽るおうち時間と、いろんな刺激を受けてたくわえるアウトドア時間をバランスよく設けられた。 7月のハイライト 7月の…

昨日のランチ:念願のカレー

5年か6年かもっと前から、ずっと行きたかったカレーのお店があった。東銀座の有名店、『ナイルレストラン』というインド料理の専門店。ネットで見かけて「食べたい!!」となりつつも、行こうとした日がたまたま休業日だったりとタイミングを逃し続けて、なんとなく「…

【レゴ】フィヨルドの邸宅

アメンボの名前の由来についてのひらめき

晴れの日、夏の日差しで水面がきらきらしているのが好きです。どぶ川もきらきらしている。通る道のどぶ川にいつも通りアメンボがたくさんいるのをぼんやりみていました。 そこでびびっときた! みなさんアメンボの名前の由来について考えたことがありますか?わたしは…

毎日タコさんウインナー弁当

赤ウインナーの賞味期限が迫っており、ここのところ毎日タコさんウインナー弁当です。 冷蔵庫に残っていたから揚げ発見。 カニカマ入りだし巻きたまご 親子丼弁当にもタコさんウインナーを入れる。 50代男1人暮らしの7月の食費は、32,743円。 自炊してるからかな。平均…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

洗い物ちょっぴり、ゴミもほぼ出ない1人メシ「トマトカレーそうめん」黒こしょうをガリガリやって食べてほしい【ヤスナリオ】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「これ、絶対うまいやつやん!」芸人・兵動大樹が語る、“すべらない”ひとり飲み店の探し方

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

目に見えない音が見えてきた! スマホで調べる「音のしくみ」

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

【ChatGPTプロンプト付き】職務経歴書に差がつく!AIとワークシートで良い転職のための自己分析をする方法

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【全図解】コンテナ・Dockerから学ぶAmazon ECR・Amazon ECS入門

記事を見る

EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー

【図解】ギガキャストとは?テスラやトヨタが採用する巨大鋳造技術の仕組みとメリット

記事を見る

埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高)

Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)

LLM時代の仕事

AIネイティブの子どもたちは、どのように育っていくのだろうか?──『AIは私たちの学び方をどう変えるのか―BRAVE NEW WORDS―』

助言を受けとめられない精神疾患(状態)も多い

ANYCOLOR株主総会2025レポ|田角陸CEO「にじさんじENの収益状況は少し厳しい。ただ足元のYouTube上のKPIに改善傾向がみられるので、音楽展開やYouTube企画の展開でお客さまを増やす取り組みをして収益回復していく」

Gemini CLIの全社利用を支える技術

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました

Amazon ECS Blue/Green Deploymentは既存のCodeDeploy方式と何が違うのか?

【レビュー】拳の先に道がある!暴力を愛するすべての人へ送る傑作『ドンキーコング バナンザ』【Switch2】

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月27日(日)から2025年8月2日(土)〔2025年8月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高) - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ET853 搭乗記 一帯一路の脅威を感じたフライト

トランジットのエチオピアを離れてマダガスカルへ! ワンワールドの世界一周中ですが、 途中で何度も長ーーーーいストップオーバーを挟んでいます。 ストップオーバー中は世界一周のチケットを離れて自分で海外発券したチケットで回ります。 今回は世界一周のチケット…

デミノー、、、、オージーでなきゃもっと応援するのに(笑)。

こんにちはstelliterです。 アレックス・デミノー 個人的には若き日のラファとモンフィスが最速と思ってますが、デミノーは現ツアーでは最速のコートカバーリングを誇る選手の一人。 www.youtube.com こんだけ走り回られたら、相手も厳しいとこ突くしかないからヤんな…

長女のお土産の羽二重餅で思い出した稲沢市の予定は確定

理不尽な晴天が続いてダムの貯水量が青息吐息だと思ったらあーた、無差別な豪雨が日本列島を縦断している今日この頃、くれぐれもご注意ください。何とか無事に無難に旅行先の福井県から帰ってきた長女ファミリーから小っちぇ箱の羽二重餅をお土産でもらった。どうもあ…

ドンペンのコスプレ♪ ⑥

ドンペンのコスプレ ♪ コーナー最後です ♪ ドンペンのコスプレ ♪ 45 ドンペンのコスプレ ♪ 46 ドンペンのコスプレ ♪ 47 ドンペンのコスプレ ♪ 48 ドンペンのコスプレ ♪ 49 ドンペンのコスプレ ♪ 50 ドンペンのコスプレ ♪ 51 ドンペンのコスプレ ♪ 52 ドンペンのコスプ…

【限定タイアップ】この獲得チャンスを逃すな!

こんにちは!今月からソーシャルレンディング投資歴15年目に突入したSAITAMANです。 特大キャンペーン開催中! 当ブログでは、優待付き案件が多数募集されているCAPIMA(キャピマ)と、これから登録をされる方にとっては嬉しい限定タイアップをしていただいています! …

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

シロカのちょいなべで離乳食が簡単に!

仕事や子育てで忙しい毎日、離乳食作りが負担になっているという方も多いのではないでしょうか。 「子どもには手作りの離乳食を食べさせたいけれど、調理器具をたくさん使うのは面倒…」 そう思って、シロカ ちょいなべ 離乳食というキーワードで商品を探している方もい…

【楽天1位】北海道「鮭三昧セット」5%OFF!贈り物にぴったりな魚ギフト🐟

【楽天1位獲得】北海道の鮭をたっぷり味わえる「鮭三昧セット」レビュー こんにちは!今回は、楽天で人気の「北海道 鮭三昧セット」をご紹介します。 北海道産の鮭をお得に楽しめる! 楽天ランキングで1位を獲得したこちらの鮭ギフトセットは、国産・北海道産の上質な…

世界一幸せな動物、クオッカの聖地 ロットネスト島訪問記①(2025年3月 オーストラリア パース旅行記シリーズ②)

こんにちは、ゆーりです。 今回のブログは、パース旅行の2日目に訪れたロットネスト島の訪問記をお届けいたします。今回は第一弾として、ロットネスト島の基本的な情報や、主要な渡航手段であるフェリーに関する情報などをお届けしたいと思います。

親の介護と向き合う50代の現実|公的支援と家族の役割

私は50代になり、80代後半の父と80代前半の母を抱える生活をしています。母は比較的元気ですが、要支援2の認定を受けています。父は足腰が弱り、要介護3の認定を受けており、さらに認知症とパーキンソン病を患っています。両親は同居しており、公的な介護サービスを利…

【Blogger】ファビコンの設置方法

ブログを開設してから数ヶ月経ち、ファビコン(ブラウザのタブなどに表示されるアイコン)を設置してみたのでその方法を記載しておきたい。 今回設置したファビコン 今回やってみて分かったが、ファビコンは画像があればたった数ステップで設置できるので、まだ設定し…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

オタクの話、略して「おたばな」(小堺一機風)

ごきげんよう。 今日はごりごりのオタクの話です。 メイドインアビス、新作映画の発表がありましたな。 うん……嬉しい……嬉しいんだけど、「烈日の黄金郷」の総集編映画はせんのか……? 1期のときしたじゃん! 2期もしてくれよ! わしゃあ、マアアさんをでかい画面で見た…

【デュオリンゴ】150日突破

ルーです! 今日の冒険の書は、「【デュオリンゴ】150日突破」。 「とりあえずデュオやるか」的なモチベーションではありますが、デュオリンゴが150日を越えました。 100日を越えた6月から課金(スーパーデュオリンゴ)中ですので、出来る限り(元をとるくらい)…

8/10 先週まとめ 週間TOPはジェネパ!

●先週活躍した銘柄1位:ジェネレーションパス(3195) ¥512,1002位:unbanked(8746) ¥188,2003位:ZenmuTech(338A) ¥174,0004位:ハートシード(219A) ¥103,5005位:ANAP(3189) ¥102,400 週間収支:+1,284,200 決算シーズンなので大きく飛び出した銘柄はな…

8月10日 平成

日曜日、 いま平成が注目される理由。それは、この時代に学生を謳歌してきた世代が、今ちょうど30代になり、社会を動かすようになってきたからかもしれない。 同時に、20代まではとにかく前だけ見て生きてきたけれど、30代になり少し立ち止まり、同時に過去を見返して…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

現状と次の行動を正しくとらえる方法

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 現状把握 仕事では、ゴール設定と、そこに至るまでのマイルストーンを設定して、着実に実行していく事が求められます。 ゴール設定はわか…

#544🚚お仕事の歌と冷蔵庫搬入の朝

先日、うちの冷蔵庫がもう16年目だと気づき、急に買い替えることにした。ヨドバシカメラのオンラインショップ「ヨドバシ.com」で注文し、そして今日、新しい冷蔵庫が我が家に届いた。 玄関先に立った瞬間から、2人の配送員さんの動きは息ぴったりだった。黒い服を着た2…

四季が失われ、二季化する日本になるのでは?――2年~10年後の私的未来予想気候

ここ数年、私たちが感じている日本の季節の移り変わりは、かつてのそれとはまるで違うものになってきていると感ずる。春は、ほとんど顔を見せる間もなく過ぎ去ってしまうかのようだ。桜の花が咲き始めたと思えば、あっという間に気温が上がり、初夏を思わせるような強…

「明るいね」と言われ続けた私が、本当の自分を見失いかけた日

「明るくて元気だね」と言われ続けてきたけれど、ふと、その“評価”に疲れてしまうことはありませんか? 盛り上げ役として期待に応え続けるうちに、自分の気持ちや体力の限界に気づけなくなる瞬間があります。 そんな“陽キャの仮面”をそっと外せたのは、自然と向き合う…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【202507】tomorrowland🔥

停止してるレイザーラモンチャンネルを見漁っていました

CANDY TUNE 全曲解説 その7『きゅきゅきゅキュート』

CANDY TUNE 全曲解説 その7『きゅきゅきゅキュート』|魔法の言葉で“今日”をVIVIDに 概要|“今日”を可愛く更新するCANDY TUNEのポップ・アクト 「きゅきゅきゅキュート」は、デビュー直後のCANDY TUNEが打ち出した“等身大ポジティブ”路線のど真ん中にある一曲です。 タ…

&TEAM「Go in Blind (月狼)」、フィジカルセールスでミリオン認定…記録達成および発信から考えること

日本レコード協会が昨日、フィジカルセールスにおけるゴールドディスク認定を発表。&TEAM「Go in Blind (月狼)が、キャリア初となるミリオン認定を受けています。 2025年7月度 #ゴールドディスク認定 公表認定作品は、以下22作品です#andTEAM #SnowMan #MrsGREENAPPLE#…

日向坂 46 富田鈴花 1st 写真集 鈴花サーキット ~鈴ちゃんの情熱が、サーキットを駆け抜けるのだ!~

body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Meiryo', sans-serif; line-height: 1.8; margin: 0; padding: 20px; background-color: #f4f4f4; color: #333; } .container { max-width: 800px; margin: auto; background-color: #fff; padding: 30px; border-r…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

鮭を焼きながら、最近の体調のはなし

ご覧いただきありがとうございもす ”昨日ははてなブログのおすすめに載せてもらえて、なんだか一気に有名(は言いすぎだ)見つけてもらえた気分を味わえてソワソワしてました…笑 新たに読者になってくれた方、いいねしてくれた方、いつも読んで応援してくださっている方…

軟骨揚げにフライドポテト 新エアコンが活躍!夏場のキッチンもへっちゃらだ

猛暑中のエアコン故障に泣き、早急な購入。そして工事後の片付けに追われたが、いつかは終わるものだ。サイズ違いのハプニングがあり、設置場所の急な変更という判断が、果たしてどうなのか心配だった。それが何と、台所まで涼しい。怪我の功名だ。 ならば、本日は揚げ…

残ったカレーが大変身!『甘酒焼きチーズカレーパン』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 甘酒をパン生地に混ぜると、甘酒に含まれる酵素や水分がパン生地の保湿を助けるため、しっとり・ふんわりとした食感になります。 今回は、残ったカレーが絶品カレーパンに♪『甘酒焼きチーズカレーパン』の簡単レシ…

【完全保存版】野菜の王様ってホント!?モロヘイヤが最強と言われる理由|貧血・腸活にも✨驚きの効能と栄養、美味しい食べ方まとめ🌿

【完全保存版】野菜の王様ってホント!?モロヘイヤが最強と言われる理由|貧血・腸活にも✨驚きの効能と栄養、美味しい食べ方まとめ こんにちは〜!最近、スーパーでちょこっと見かける「モロヘイヤ」。「ねばねばしてる葉っぱだよね?」「見た目がほうれん草に似てる…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

育休1年からのエンジニア復帰を支える Bet AI 文化

LayerX バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしている加藤(@tatane)です。 私事ですが、2024年の7月末に娘が生まれ、そこから1年間の育休を取得しました。 無事に1年間の子育てを楽しんで2025年7月末に復職し、1週間と少し経った今この記事を書いています。 今…

RE: アウトプットができない若者(アウトプット的サムシングを支える技術)

こういう記事は主にテクニカルな方向からたくさん書いてるのだが、たまには違う方向性のも書いてみようと思う。新聞の随筆くらいの気持ちでお読みください。 大前提 なんで記事書いてるのか ひとりの人間から生成される生の情報にかえって価値があると信じている カエ…

「トランプ大統領が参政党を支持する」と言ったのは存在しない文字通りのフェイクニュースだよ

https://x.com/SamuraiTat60700/status/1952970339623026821 https://x.com/seigihakatta/status/1953331652052304271 8月6日と7日に上記の様なトランプ大統領が参政党を支持するといった情報が拡散した。既にコミュニティノートにもあるが、6日の「TAT SAMURAI@Samura…

Dockerを悪用するEDRバイパス手法「Bring Your Own Container」

取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 前回に引き続きEDRバイパス手法を紹介します。 EDRバイパスの概要はこちら。 tech-blog.sterrasec.com 昨今のソフトウェア開発において、Dockerをはじめとするコンテナ技術はなくてはならない存在となりました。 開発環境と本番環…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

#543 🧱レンガの欠片と新しい笑い声🌿

最近、近所を歩いていて思った。うちの塀——もう30年以上経つ鉄筋入りブロックにレンガを貼ったもの——は、長い年月でぽろぽろと欠けるようになった。灯油タンクの掃除の人や、塗装の職人さんが、その欠片をそっと並べてくれることもある。壊すには大工事。雪国では気温…

救いきれなかったスミレの花壇に新たな賑わいを

今回は庭ネタです 今年の酷暑&雨不足のせいで家の前の花壇が悲しいことになってしまいました www.omsincarandhouse.work 砂利を敷いた後、毎晩のように井戸水を掛けていたのですが、文字通り焼け石に水状態でした 1週間程度水やりをしたのですが、すでにカリカリにな…

DIY時々ガーデニング㉛

【切り戻し】 ずっと不安でしたが、連日の猛暑のおかげ?なのか全く咲かなかった 初代と3代目も開花し、初代は久しぶりに赤も咲きました。 蕾も沢山出来て来たので、止めていた切り戻しを行って 見た目を少し綺麗にしたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【初代か…

ミニ真空管アンプ(1)

先日購入してしまった、ミッキーの得体のしれない機器について書きましたが、結局ケースくらいしか利用方法が思い浮かばず、中身にOlasonicのDAC基板と真空管アンプを入れてそれなりに利用してみようかと思いましたが、もう少し利用方法を考えてみました。 家の中には…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

2025年、留学生40万人時代を迎えるにあたって。子どもの「グローバルな交友関係」を自然に育むヒント

こんにちは。「都会のはしっこ、2LDKで育ててます。」の管理人です。 今回はニュースでよく耳にする「外国人留学生40万人(〜2033年)」という目標について、親の視点から考えてみました。 www.nikkei.com 数字は大きいですが、子どもたちの身近な環境での変化はゆっく…

育児楽しいけど辛い①〜食べたいものが食べれない?〜

こんにちはツケルです️ 今回は【育児で大変なこと】を紹介していきます‍♂️ 育児中って食べられないもの増えませんか? 味覚の変化!とかじゃなしに ・子どもあやしてたらご飯冷めちゃった! ・麺がダルダルに伸びとるー! ・揚げ物がサクサクしてない、、、 とか食べる…

AIに「子ども不在の夜の過ごし方」を提案してもらう

皆さまは夜は、どのようにお過ごしでしょうか? ワタクシ、子どもを産んでから「ひとりぼっちの夜」を過ごすということが、ほぼありません ひとりの夜の過ごし方がわからないのでAIに聞いてみたミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「AIに『子ど…

【育児】寝かしつけあるある

さて、平日は資産運用について、土日祝では育児やその他について書いていきたいと思います(今決めましたw) 皆さんは寝かしつけどうしていますか 私の娘(0歳2ヶ月半)の場合、寝かしつけは複数ラウンドに渡ります というわけで今までの寝かしつけでの主な失敗理由を…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

「スイカダイエット」のやり方&減量以外の効果

「スイカダイエット」のやり方&減量以外の効果 スイカ 【PR】糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 スイカには脂肪燃焼に効果的な成分が含まれます。夏のダイエットにぴったりな果物です。食事や間食をスイカに置き換える方法が考えられます。 スイカには、中性脂肪…

【完全保存版】野菜の王様ってホント!?モロヘイヤが最強と言われる理由|貧血・腸活にも✨驚きの効能と栄養、美味しい食べ方まとめ🌿

【完全保存版】野菜の王様ってホント!?モロヘイヤが最強と言われる理由|貧血・腸活にも✨驚きの効能と栄養、美味しい食べ方まとめ こんにちは〜!最近、スーパーでちょこっと見かける「モロヘイヤ」。「ねばねばしてる葉っぱだよね?」「見た目がほうれん草に似てる…

【1108日目:-24.6kg】色々変えました

体重推移 体脂肪率推移 【08/04】1102日目:-24.6kg 【08/05】1103日目:-22.9kg 【08/06】1104日目:-23.4kg 【08/07】1105日目:-24.3kg 【08/08】1106日目:-24.6kg 【08/09】1107日目:-24.0kg 【08/10】1108日目:-24.6kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は…

☆シミ取りエステ☆しばらくトレチノインを試します

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は約1ヵ月ぶりのエステサロン。 前回予約をした新しいコースの体験。 yuki2022.hatenablog.com こちらのサロンでは担当者の指名はできないし 指名ができるサロンでも 基本的に指名せずに施術してもらいますが、 やっぱり担当者によっ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

積みゲー報告【69】&雑談

・積みゲーの本数:18本 読書と原稿作業を優先させていたので、ゲームの方の消化はなかったです。 もうすぐ原稿が終わる予定なので、終了したら一週間くらいかけて一気にライドウとかPQ2などを終わらせて次に移りたいですね。とはいえ買いたいゲームが「ない」というの…

「ある男」を読んで

書名:ある男 著者:平野啓一郎 出版社:文藝春秋(文春文庫) 出版年:2021年 「谷口大祐」という男が、ある田舎町に単身でやってきて、その町で就職し、その町の女性と結婚しました。その男は働き者で、良い夫であり、良い父親でした。そう長い年月ではなかったので…

Kindle端末の魅力と選び方

【初心者向け】Kindle端末の魅力と選び方ガイド|おすすめ機種も比較表付きで紹介! https://amzn.to/45o4wPt 「本をもっと手軽に読みたい」「外出先でもたくさんの本を持ち歩きたい」――そんな方にぴったりなのがKindle端末です。スマホやタブレットでも電子書籍は読め…

「入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください」

「入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください」 入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください 作者:寝舟 はやせ KADOKAWA Amazon 前半は冗長的。中盤は「初夢」あたりから少し怖い話になる。ラストは突然ブチッ!と終わった。「えっ、これで終わり?…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

一昨日、映画「鬼滅の刃 無限城編第一章」を観て来た(感想というより雑感)。

こんにちは。 一昨日、映画「鬼滅の刃」をようやく観てきました。 入場の時にもらったカードです。 撮影する時に義勇さんの頭が若干切れてしまった。 ホントは昨日書くつもりでしたが、思いの外疲れてしまい、昨日は無理でした。 車で行ったのですが、久々に長い時間運…

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』 救いなき美学とその魅力

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(ラース・フォン・トリアー監督、2000年)は、観る者を深く引き込みながらも突き放す、きわめて稀有な作品であり、公開時にはその救いのない結末が物議を醸した。私は映画館ではそれほど暗い気持ちにはならなかった。ビョークの表情と…

ミヒャエル・エンデ原作『モモ』Movie 2025:リリースデイト & official trailer

“MOMO” : 2025 皆様よくご存じの ミヒャエル・エンデによる『モモ』の映画化情報を書いたのが 1年以上前でしたね。 その後フト思い出すたびに何となくチェックをしていたのですが、全く音沙汰なく、何の情報も出ず 一体どうなったんだろう???と思っておりました。 …

波に乗れなかった青春傑作~山元環監督『この夏の星を見る』

期待度高く観に行ったものの「波に乗れなかった」と感じてしまった一作。 以下、良かった部分を挙げたあと、波に乗れなかった理由を考えたい。 おすすめポイント1:コロナと青春 この映画のおすすめポイントは、パンフのイントロダクションに巧くまとめられている。 み…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

オタクの話、略して「おたばな」(小堺一機風)

ごきげんよう。 今日はごりごりのオタクの話です。 メイドインアビス、新作映画の発表がありましたな。 うん……嬉しい……嬉しいんだけど、「烈日の黄金郷」の総集編映画はせんのか……? 1期のときしたじゃん! 2期もしてくれよ! わしゃあ、マアアさんをでかい画面で見た…

500円の贅沢、ショパンを聴きに行く🎶

8月8日の金曜日、ボクの地元、神戸市西区にある、『西神中央ホール』へ、ショパンのピアノ曲を聴きに行きました。これ、たったの500円、ワンコインなんですね。神戸市文化スポーツ局文化交流課という『お役所』の主催なので(ふふふ)、この低価格でコンサートが出来る…

ザ・コズミック・トーンズ・リサーチ・トリオ インタビュー要約

基本情報 記事タイトル: interview with The Cosmic Tones Research Trio URL: www.ele-king.net 公開日: 2025年8月06日 記事概要 米国ポートランドを拠点とするアンビエント・ジャズグループ、ザ・コズミック・トーンズ・リサーチ・トリオのインタビュー。「音楽を通…

【ギター】グラスルーツレスポール ディストーションサウンド

みなさんこんにちは!今回は、グラスルーツのレスポールで ディストーションサウンドを弾いてみました! 後半は、ライトハンドにも挑戦しています!(笑) ぜひご覧ください!youtubeのチャンネル登録お願いします!!! www.youtube.comSquier AFFINITY SERIES TELECA…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

フードライターの白央篤司さんに、交通の便が抜群なのに意外と家賃が安かった新宿区余丁町を案内してもらった【いろんな街で捕まえて食べる】

東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…

ちょっとした質問でいきいきしてきたデイリースクラム

こんにちは、椎葉です。カケハシでVPoT(VP of Technology)をやっています。技術的な視点で現場と経営をつなぐ活動の一つとして、実際にチームに入って開発業務をサポートしています。今日はその中のひとつの事例を紹介します。 Pocket Musubiチーム 今年の6月からPoc…

エンジニアを成長させる要素を言語化する

株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) たまに「エンジニアとして成長するには何が必要ですか?」という質問を受けますが、 自分はこういった質問に対して、一貫した回答をしているので、それをアウトプットしようと思います。 エンジニアとし…

一人で没頭したいか、何でも一緒にやりたいか

期末、期初でオフィスに人が集まっていたので、チームの中の暮らしで、理想の暮らしはどっち?と話していた。 すべて非同期化して、1日作業に没頭できる、という没頭パターン 何でも一緒にやる。1日おしゃべりしながらペア、モブ活動している、という何でも協力パター…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。