煩悩様、 富山では是非 富山ブラック や ホル中を 堪能下さい。

http://www.ekimaerindows.com/2011/ekimaeseimenindex.htm

富山では元祖富山ブラックや本家富山ブラックの抗争が続いておりますが、
本物はたった一軒です。

またホル中も美味しいですし、、、、
中華そばも美味しいです。

色々紹介したい店が沢山あります。

30年ほど前に手に入れた初めての中型バイクは
XS400(2気筒で暴力的な音)で同級生の兄貴(暴走族あがり)から
譲っていただきました。それは富山ナンバーでした。
価格は5万円、でも車検は春にはまでで、年末に実家まで走って帰り、
春休みに帰った後で車検切れとなりました。
(一ヶ月1万円くらいのバイクでした)
その後は4気筒のXJ400:22万4千円でした。
  4千円は下取りに出した先輩の滞納した税金でした。
  そんな事を知らずにバイク屋から買った後にXJ400を乗って学校の駐車場に
乗っていくと、RPMの集合管のオファーが。
 買ってつけてみると、公道を走れないレベルで…。
  結局支払う金が無くって、逃げ隠れしていると、その先輩とやらの取り巻き連中の
格闘技系の先輩が次々と金の取立てにやってきました。
 公道を走れない集合管を2万5千で売りつけらた不条理を訴え、半年くらい
支払いを待ってもらいました。
 色々な先輩に色々なところに連れ込まれましたが、一発も殴られませんでした。
 複数名に暗がりに連れ込まれ取り囲まれたときは当然怖かったですが、
 静かに自分が生まれ育った地方のネィティブ弁で説明すると
静かに聞き入れてもらえました。
 と、同時にヨシムラサイクロンを買っておりました。確か4万2千円ほどだったと思います。当然新品です。
空冷エンジンに取り付けたヨシムラサイクロンは最高の音がしました。

 そうそう富山ナンバーのXS400のフレームもタンクも富山ブラックでした。


 富山と言えば富山ブラックです。