一夜明けて

ネタを提供してくれてありがとう。>id:ext3さん
昨日の私のエントリーこれはどこに問題があるのか - 永字八法にまつわり、色々な反応を示してくれました。それらは私に考える契機を与えてくれました。そのことについて、謝意を表明します。
……だからって(ネタにすることを)容赦はしないけどな。

OverDrive 20060620

昨日のものが削除され、書き直されています。

例えば、誰かがはじめに作ったキーワードの説明のほとんどが誤りだったとして、もしその説明全部を削除して全く別の説明を入れたとしたら、彼はどう思うか?もしかしたら、そこで双方の主張を曲げず変な言い争いになるのではないか?という懸念があった

そういうのは相手を見てから判断してください。たとえば、キーワード編集合戦に参加しているかいないか前科を調べてみるとか。
しかしまあ、一度は疑ってみるのはプラグマティズムとして正しいかも知れません。結果的には大外れでしたが。私は間違うことを恐れませんが、間違ったことが正されないことを恐れ、怒りを覚えます。恥多き人生を送って参りました。恥の漆塗り職人と呼べるほどに。

とはいえ、自分でみていてさすがに見苦しいので、氏に対する苦言は削除することにいたします。

消去することはなかったと思いますがね。かつての自分はこんなことを考えていたと言ういい記録になったはずですから。せいぜい上から打ち消し線をする程度ではよかったんではないですかね。ま、人それぞれですけど、どんな過去も自分の一部と認められないのはちと悲しいことですな。

OverDrive 20060621

と、舌の根も乾かぬ内に。

みんなホント言い訳が上手だよねぇ
いい言い訳ってのは、相手に言い訳ととられない言い訳のことさ、

この文章にはいくつかの弁論的テクニックが使われている。
一つ目は「ほのめかし」である。主語を曖昧にすることで言及対象を分散させ、以降に続く内容の衝撃を柔らかく見せかけている。実際には、極少数に対して言及したいところを、それではストレート過ぎて逆にストレートな反論を封じている。
二つ目は「レッテル貼り」。何かを「言い訳」と断じている。この戦術が狡猾な点は、理由の説明をせず、「言い訳」と断じる根拠を自明の物に見せかけている点である。さらには「言い訳」とする対象を不明確にし、追求された時の逃げ道にしている(それは○○のつもりで言ったのさ)。このようにして反論を許さない構造にしておいてから、事実上の勝利宣言をしている。
ただ、この弁論テクニックを駆使する者は、だいたいにおいて思考停止をしている。それ以上の対話を拒否すると言うことは、それ以上何かについて考えることを拒否していることだ。考えたくない理由はいくつかあり、たとえば反論ができないもしくは難しかったり、特に考えもなく議論を吹っかけて後悔していたりする場合だ。

はてな界隈で繰り返されてる編集合戦を知らない人は平和だね。

ここでは逆に「釣り」のテクニックを使用している。
実はこの文章は一般論しか述べていない。しかしそのタイトルを見ると、この「はてな界隈で繰り返されてる編集合戦を知らない人」が私であることは容易に推測できる。
ただし、イコールであると明言はしていないので、ここに私が突っ込むと「アンタのことを言ってるんじゃない。自意識過剰ウザい」と反論することができる。
また、仮に「はてな界隈で繰り返されてる編集合戦を知らない人」が私のことであるとするならば、同時にもう一度正確な事実調査によらない「レッテル貼り」のテクニックを使っていることになる。(あわせ技で「ほのめかし」のテクニックでもある)
具体的には、何故私が「はてな界隈で繰り返されてる編集合戦を知らない人」と認定されたのか、理由を述べていない。

ある程度の事実を述べるならば、私は編集合戦の当事者になったことが何度かあるが、しかしそれが終結しなかったことはない。いくつかのコメントをすることで当事者間の合意に達したし、一度などは他人の編集合戦に首を突っ込んで強制的に停戦させたこともある。(キーワード「本当のこと編集履歴を参照)
編集合戦で紛糾するのは、私見ではあるが、双方のコミュニケーション能力不足か、あるいは停戦条件である妥協点を見つけられない場合である。能力不足によって妥協点が見つからない例もある。もっと悪いのは悪意を持ってキーワード編集権を行使する「荒らし」であるが。そういう「悪い例」しか見てきていないのであれば、id:ext3氏は運が悪かったとしか言いようがない。ちなみに、id:ext3の人はブログ情報 - Legacyによれば「ユーザー登録から本日までに日記をつけた日数:65日」であり、日数の浅さからそれほど悲惨な例の当事者になったとは考えにくい。もしなっていたのであればご指摘ください。>id:ext3氏。何かの事例を目撃しただけだと言うならば、何故そこで紛糾したのかの分析が足りないと言える。今回のキーワードに、何か編集合戦を引き起こすような要素があったのか?
(参考までに私のデータを。ブログ情報 - 永字八法「ユーザー登録から本日までに日記をつけた日数:855日」日数の多寡が直接何かの証明になるとは言わないが、はてなの中のことなら私の方がまだ多く見ていることはわかると思う)

まとめ。
「要らん気遣い乙」>id:ext3さん
で、問題のキーワードはいつ書き換えるの? 知ってる人間が書き換えるのが筋だってのは説明したけど、それには同意しないの?
ところで君は問題のキーワードについてどこまで知ってるの?
P.S.
うちは「永字八法」だ! 「永字八方」じゃねえ!
ところで、名前を間違えたことに対する何かは無いのかね?