暑い

気分がのってきたので、久しぶりに自転車をこいでテニスに行ってきましたが、暑かったですねえ。
3時半頃帰ってきて、風呂に入って、ビール飲んで相撲を見ていました。
その後、両親の家で夕食を食べて帰ってきて、この後10時からTVKで「クルマのツボ」、フジでモナコグランプリを見て寝ようかな、という日曜の夜です。


そこで問題。さて、私の住むアパートの部屋には、最初から付いている年代不明のビーバーエアコン(アパートが確か築20年くらいなので、その頃のものかと思う)があるのですが、どう設定しても室温と変わらない風が吹くばかり。じりもわ〜という感じで暑くなってきて、不快です。
こういうアパート備え付けのエアコンは勝手に付け替えても良いんでしょうか?
とてもとっておけるスペースがないので、一度管理会社に問い合わせてみる必要がありますね。
たぶん、このエアコンでは今度の夏は越せないと思います。