おもしろかった話

なんか最近ブログの内容がおもしろくないようなので
友達Kちゃんから聞いたおもしろい話を書こうと思います。
         ↓
         ↓
         ↓
Kちゃんは日本にいる間いろんなバイトをしていました。
ローソンで働いていたと時は、とてつもなくかっこいいインド人にあったそう。
(どんなだろ?)
じゃんから(東京だと歌広)で働いていたときもあったみたい。
でも、、、



一番印象深いのは、、、



牛角で働いていたときのこと。
大阪のとある牛角では『はい!よろこんでーーー』があいさつらしい。
たぶん『かしこまりました』みたいな感じ?
人によっては
『はあああい、かしこまりィましたああああ』
だったりアレンジは自由。

そんな中、
Kちゃんは毎日せっせとがんばっていたにもかかわらず店長に嫌われていたよう。



なぜかって?



実は、とある日。Kちゃんは大阪のユニバーサルスタジオで遊んでいました。
スパイダーマンをこよなく愛するKちゃん。
身の回りのものはだいたいスパイダーマンなKちゃん。
ハロウィンにスパイダーマンになりたがるKちゃん。
そんなKちゃんをこよなく愛するKちゃん。
しかし、Kちゃんうっかり!!
その日はばっちバイトの日。
バイト先に電話するKちゃん。
まわりは超にぎやか。
まあそりゃ店長怒るわ。笑



まあそんな感じでKちゃんも牛角をやめようと思い、
店長のところに行きました。



Kちゃん『あのー。今月いっぱいでやめさせてもらいたいんですがあ。』



店長『ハイ!!よろこんでえええええええ!!!!!!



みたいなw
ごめんなさい。私の文章力の無さにおもしろさが伝わらず、、、、
でもこれをKちゃんから聞くとおもしろいのなんのってw爆



でもあれだよね。人の好き嫌いは誰にでもあるものだし、パーフェクトな人間なんてこの世にいないんだよね。うん。なんか最近しみじみそれを感じます。とくに外人とかとしゃべってるとやっぱり得るものはおっきい。思い込みは自分に壁を作ってるだけなんだね。

TEST

今週はtest weeeeeeeeeeeeeeeek!!!!!
やっぱりこっちの数学とかは簡単とか言っても単語がわかんないとたまにひっかかる。
それにあたし数Ⅲまでしかやってないから、
今回範囲だった双曲線の授業・・・出ようと思いつつ出なかった出れなかった私。
マルチプルだったんだけど、
最後のあたりの問題で


この関数はなに?


みたいので


1:parabola 2:ellipse 3:hyperbola 4:none of them


問題自体はめっちゃ簡単でもparabolaって単語わかんない・・・

おじいちゃん先生に辞書使っていいか聞いてみよう〜
        ↓
        ↓
・・・いいってさ♪(なんか小耳にはさんだけど結構平気?らしい♪)
ついでに百科事典で公式見てみようかなあって思ったりもしたり♪



でたあああああ♪



マイペディアってすごいねw笑

な感じのやつがどどーんって出るんだよ。
式はわかってたけど計算しても選択しになくてさあ
この式見たらひらめいたっていうか気づいた。
xとyに入れる数が逆だ!
まあよくあるよね、うっかりってw
うっかりっていえば、昔おじいちゃん、ど忘れ辞典全集買ってたなあ〜。