早稲田オープン塾のスッポン根性伝説by亀山

早稲田オープン塾の亀山です。

深谷探訪その25〜旧東京第二陸軍造兵廠深谷製造所給水塔〜

今回は国指定の登録有形文化財である旧東京第二陸軍造兵廠深谷製造所給水塔(きゅうとうきょうだい2りくぐんぞうへいしょうふかやせいぞうしょきゅうすいとう)をご紹介します。非常に長い名前ですね・・・

こちら深谷市原郷にある建物で、昭和19年に建てられて、東京都板橋にあった火薬工場の疎開工場であったそうです。

近隣の軍事施設に水を供給するために造られた施設のようです。

高さは18m、面積は41㎡の構造で、昭和30年以降は住宅として改装されたようです。


深谷市街地のはずれで、畑もあります。


歴史を感じさせる建物であります。