ブログパーツ作りました

皆さんこんにちわ。
福井@開発チームです。


さて、前回のエントリで書いた「転職志向メーカー」。
ちょいちょいと人気を頂いてきているようです。
せっかくなので、ちょいとばかし作り変えてみました。



改善点としては2点。


1.診断結果を画像に。保存が簡単になりました。


2.ブログパーツ作りました。コピペで簡単貼り付けできます。


1ですが、今まではHTML+CSS+JavaScriptで意味不明な結果表示してたせいで結果を保存しようとすると、いちいち画面キャプチャを取る必要がありました。
(しかもページの長さが結構あるので、全部キャプチャできないという最悪仕様)
今回の変更で、今後は↓みたいな感じの画像が[右クリック]→[名前をつけて画像を保存]で保存できます。



…この結果を毎回貼るのが嫌で嫌で。
なんて失礼な診断でしょうか。あ、作ったの私だ。


手軽に保存して、ブログやら携帯やらでバンバン広めてください。
(携帯では保存できない可能性ありです。)



2ですが、流行に乗りついでに、ブログパーツ制作にも手を出してみました。
検索結果の右側に「この結果をブログパーツにする」という欄がありますが、この中身をコピーして、ブログの貼り付けたい場所に貼り付ければ完了です。



貼り付けるとこんな感じです。



が、残念ながらこのブログ(厳密にはブログではないのですが)の「はてな」では、ブログパーツの類が利用できないとのこと。
このブログが率先して貼り付けなければいけないというのにこの体たらく。
私福井、一生の不覚でございます。


…いや、別に例の結果はりつけずに済んで、ホッとしてる訳じゃないです。


各ブログサービスによって貼り付け可能な箇所や貼り付け方が微妙に異なるので、詳しくはお使いのブログサービスのヘルプをご覧頂くか、こういったHowToをご覧頂ければ。



とまぁこんな感じで2点ほど変更を加えてみました。
ブログパーツは、今後の展開として


・貼り付けた結果表示部分に、新着求人情報をリアルタイムにヘッドライン表示


・その日話題になったワード(人名、非人名問わず)でランダムに結果表示
(「木村拓哉」が話題ワードなら、貼り付け先の結果が一律「木村拓哉」の結果を表示する、のように)


とか、そんな展開を考えています。
まだどこの転職サイトもこういうことやってないので、ハラハラドキドキではありますが、
出来るだけ「貼ってくれた人にも面白さを、見てくれた人にも面白さを。そしてお客様には効果を」と心がけて展開していければなぁ、などと。


何はともあれ、一度「転職mapxのコンテンツ」として受け入れてもらうことが第一歩。
まずはこのパーツの普及に力を入れて取り組んでいきます。