にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

組み込みソフトウェアの大変なところ

「組み込みソフトウェア」とは何か 〜PC系ソフトウェアとの違い〜 - キャズムを超えろ! 私自身は組み込みソフトの中でも上位レイヤなアプリしかしたことないのでドライバ開発の事情はよく知りませんが、それでもPCソフトと違う部分はいくつか経験しました。…

Atom APIでのはてなブックマークPOSTが403 Forbidden

今までPRaggerでdel.icio.usとはてブを同期していたのだが、11/25以降同期ができていなかった。 見たところ、 /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/hatenabm-0.1.2/lib/hatenabm.rb:64:in `post': Post Error : 403 - Forbidden (RuntimeError) from /usr/lib/ruby/…

Chiba.rb発足!

Chiba.rb - qwik.jp/chibarb id:gtaka555さんが作ってくださいました。 よーし、参加するぞー。 (from:Chiba.rb 発足? - A More Beautiful day)

bison/flexで電卓を作る(あり合わせ編)

以下はまだ全然形になっていないメモ。 先日のエントリでは電卓アプリを作ろうとflexを弄ってみたが、そのままリエントラントなものを最初から指向してbisonも弄ってたらぐちゃぐちゃになってどうしようもなくなったので、既にネット上に転がっている電卓用…

hikiで数式を扱えるようにする

ひらくの工房 - Hiki XHTML化キットを使ったらできた。 インストール手順はリンク先に書いてあるそのままでOK。 最後に、.htaccessにmod_rewriteのルール記述を書くのを忘れないように。(サンプルが同梱されている) これで、 {{ math 'f(x) = x^{2}' }} の…

Wikipediaでランダムなページに飛ぶ

Web

以下のURLにアクセスするとランダムなページの飛べるということを知った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage ブックマークツールバーに置いておくといい感じ。 via:blog@slightlyblue: wikipediaのランダムページへ飛ぶ

Eye-Fi、ついにキタ?

Eye-Fi ついにEye-Fiの日本語サイトができたようです。 年内発売ですって。 Chumbyは結局買わずいまいだったがこれはきっと買うでしょう。 デジカメを持って写真をアップロードしまくるようになる予感。

flexで字句解析器を作る

コンパイラ入門をゆっくり勉強中。 字句解析(lex, flex)の章と構文解析(yacc, bison)の章に分かれているので、今日は字句解析のみ使って構文解析してみる。 最終的な目標は電卓の作成。 本の中で紹介されているコードを流用して、さらにリエントラントなスキ…

コンパイラ入門

bison/flexの勉強をしていたがのエントリを書いたあと、ネットだけで勉強するのは速攻諦めてAmazonで本を購入。 今日の夕方到着。読破してやる。コンパイラ入門―構文解析の原理とlex/yacc、C言語による実装 (Computer Science Library)作者: 山下義行出版社/…

bison/flexの勉強をしていたが

遅々として進まない。 きっと構文解析と字句解析がまだごっちゃになっていることと、両方いっぺんにやろうとしていたからだ。 わかったことを少しずつまとめて、まずは電卓アプリを作れるようになりたい。 なぜ電卓か、それは、 yaccの世界で"hello world"に…

Outputzの気になるところ

箇条書きで。 プライベートなページなど計測されたくないURLは省けないのか URLを書き換えることはできるらしい→自分の昨日の Outpuz を公開してみる - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- でもこれは貼り付けタグの中身だけ、らしい。自分で見るときにカード…

autoreconfを使って簡単にビルド環境を作る

前回も軽く触れたけれども、automake/autoconfでビルド環境を作るのは少し面倒な印象があった。 ところが、autoreconfを使うと途中の面倒な作業を大幅に軽減できることがわかったので、メモがてら一連の流れについて書くことにする。 手順 ソースコードを用…

hiki-mode.elでのログイン

Emacsのhiki-modeでhikiの更新をしようとしたら、ログイン時に蹴られてしまう。 ぐぐってみたところ、 ただし, この Wiki ではユーザ認証が必要なので, hiki-mode.el に修正が必要です. GFD電脳Ruby小物置き場 - (Tips) emacsのhiki-modeを使って編集 とのこ…

hikiの更新環境を整える

家でしこしこ自分のWikiの更新でもすることにする。 レンタルサーバにhikiは配置済み。 hiki-modeのインストール hikiのパッケージ内にhiki-mode.elがあるので、それをEmacsから見てパスの通ったところに置く。 READMEによると、 (setq hiki-site-list '(("H…