80年代のジェンダー感

最近、子どもと一緒に、なつかしのアニメ「クリィミーマミ」を観ているのですが、小さい時には気づかなかったであろう、「女の子はこうあるべき」「男の子はこうあるべき」という考え方を表す台詞に、いちいち驚いています。

 

当時は普通に発言されていたようなことなのでしょうが、ここ10年くらいそういう言葉を聞いてこなかったので(香港に住んでいるせいもあるのかも)なんだかカルチャーショックを感じています。

 

例えば、

主人公の優ちゃん10歳の寝相を見て「ひどいねえ、女の子とは思えない」

好奇心と冒険心あふれる優ちゃんに「無鉄砲なんだから」「男の子に生まれればよかったのにね」

オスの猫(宇宙人)に対して「男でしょ、しっかりしなさいよ!」

 

とかね。

 

性格・性質の問題なのだから、

「寝相が悪いねえ、目も当てられないよ」

「無鉄砲で心配ばっかさせて、いつも巻き込まれるこっちは困るよ」

「あなたが怖がってたら、みんな一緒に先にすすめないでしょ、しっかりしてよ」

とかね?

 

性別うんぬん抜きでも、伝えたいことは伝わるのではないでしょうか。

 

 

 

Kazero のThaï Na Na 翻訳してみた

私は藤井風さんのファンなのですが、iTunes Music で"Kaze" と入力したところ、なぜだか、摩訶不思議なこの曲が自動的に再生。

 

Thaï na na

Thaï na na

  • Kazero
  • フレンチポップ
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

 YouTubeを観てみたら、日本の有名なユーチューバーさんが動画内で使っているようです。

 

音程も歌詞も不思議な歌ですが、なぜだかクセになる感じ。

 

色っぽいことを暗喩しているような?歌詞ですが

 

意味よりも言葉の響きやリズムをたのしむのがメインの歌かと思います。

 

【歌詞】

よく知らない道を歩いてきたとき

自分がどこに行くかよくわからず でも

家のなかに何かがあることは知っていたオマエ

一番の女の子 ほんとに

典型的な ご近所さんみんなにこう呼ばれてた。タイナナ(タイの女の子)って

 

神よ なんてこった 天使がこういうのさ

ムッシュー 足を拭いてください

そっとお願いしますね、後でアイロンがけをしなくていいように

どうそお先に。はいもちろん、はいマダム

 

家に入って一番に

彼女は何かに似ているが それが誰かわからず

 

ご近所さんから聞いていたが

彼女はすばらしい けど彼女との話し方を知らないといけない
なんて優しい彼女の声

彼女の腰は もうなにも拒絶しない

Thai na na na na na na

 

知らない道を歩いてきて ほんとに何もしらないオマエ

彼女の名前だけ知っていた

ご近所さんに警告されていただろ

ほんとに綺麗な娘だって

なんて曲線 ひと目見て心掴まれる

 

パティオにいたのさ 「すみませんが足を拭いてください

後でアイロンがけをしなくていいように

ありがとうございます。ではまた明日の夜に」

Thai na na na na na na

 

www.youtube.com

PinkのWhat About Us 翻訳してみた

www.youtube.com

 

前回翻訳してみたら楽しかったので、リクエストを募ってみたら友人から1件いただきました。YouTubeリンクのリミックスは冒頭に語りのメッセージが入っていて、その部分も訳に入ってます。

私の主観入りの意訳です。

 

それと聴き取れないところが1箇所あったので、もしわかる方おられましたらぜひ教えてください!

What About Us

What About Us

  • ピンク
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

トーク

いつも誤解されてるような気がしてた。

 

みんなが真っすぐきちんと歩いているとき、わたしは斜めに行くのよ。

典型的な統合失調症

 

生まれる前にこの人生を選んだの。今までの困難や子ども時代の辛いことも、自分の選択。

 

リアルなことを語ったら、もしかしたら、いつかソングライターになれるかなと思った。

 

(不明)そして痛みを恐れないようになる。

 

つながりを感じることが、わたしを奮い立たせる。わたしの痛みが、みんなの痛みの救いになれていると知りたいの。

 

だいぶ前に、人生で何をしようとも、絶対自分に正直でいようと決めた。

 

わたしは、もがき続けている人間の一人だと思っている。

人を助けられるっていうことだけが、前に進み続けさせてくれる。

 

みんな愛されたいし、守られたいでしょ。

 

みんな内側はピンク色。赤い血、透明な涙を流し、足を交互に前に出す。

自分たちの住む世界を信じていたいよね。

 

フェミニズム」っていう言葉を怖がっている女性が多いのは、すごく残念。

 

わたしは強い女性であることを恐れない。わたしたちってこういう人なんだから。

女性は謝り続けるのをやめよう。

ガールパワー!

 

たった一人の女の子でも、自分のことを変だとか、醜いとか、力がなくて権利・尊敬・愛情・優しさ・思いやりのために戦えないとか感じることから守れたら嬉しい。

死ぬ気でやらないとね。

 

ストライキや経済的苦悩、宗教的不寛容、地球温暖化

時間・エネルギー・お金を使って、愛を禁止しようとしているなんて。

わたしは同性婚を実現させたいのではなくて、ただ幸せな結婚、長続きする結婚を求めているの。

  

わたしたち人間の経験していることって隠されるべきものはなくって、堂々と生きていけるべきものだと思う。

他の人たちに起きている事実をわたしは見ているし、みんなに本当の自分として居心地良く生きてほしい。

 

 

なにか超越したものになって、みんなで音楽に入り込んでいけるような感じがした。

音楽がわたしを前進させてくれるし、自分自身に誠実でいるっていうことができた。戦う力が自分にまだまだあるんだって感じられる。

 

政府にはがっかりさせられているでしょ。

多くの人たちが、自分たちは忘れられて目に見えない存在だと感じていて、取るに足りない、拒絶されて愛されない存在だと感じさせられている。胸が痛むし、本当に怒りを覚えている。

 

人々の心、耳、感じ方をオープンにさせられそうなことは、何でもやるつもり。

わたしは逃げないんだから。

 

変化を実際に見てきたし、変わることは可能だって信じ続けないといけないの。

それを信じられなくなったら、もうお腹いっぱい、ちょっと勘弁してよってなってしまうから。

 

ペンを持って、書くの。そういうことをね。



 【歌】

サーチライトだから、暗闇の中でも見えるよ

ロケットだから、星に向かってまっすぐ伸びている

 

わたしたちは何億ものきれいな心

でも、裏切られた。やりすぎだよってくらい

 

わたしたちのことは どうするつもり?

正解を知っているっていつも言っていたよね?

 

わたしたちのことは どうするつもり?

めでたしめでたし、は全部だいなしになった

 

わたしたちのことは どうするつもり?

計画は全てめちゃくちゃになったよね

 

愛情は?信頼は?

 

わたしたちのことは どうするつもり?

 

解決されたい課題で

愛されたい子どもたちなのよ

だから、呼ばれたら来たでしょう

でも、騙されただけだった。 もう充分

 

彼らの言葉には、もう傷つけられない

こっちは準備できてるけど、あなたはどう?

 

目を覚まして、ここから始めよう、さあ

用意はいいかい?もういいよ

 

支配したくない、解放したいんだ

さあ行こう、もう行ける

 

わたしたちは覚悟ができているって見せつけよう

わたしたち どうしたい?

 

Simple and Clean 翻訳してみた

 

Simple And Clean

Simple And Clean

  • provided courtesy of iTunes

 

長年、放置していたこのブログですが、

最近ボイトレを再開し、挑戦している曲

 

 

の解説をネットで見ていたところ、私の解釈と同じ和訳がなかったので、自分なりに翻訳してみました。

 

 

Simple and Clean

 

あなたが去って行くとき

私は「お願い、行かないで」なんて言わない

今夜の素朴でクリーンな気持ち

手放したくないの

 

最近いろんなモノをくれすぎじゃない?

あなたが欲しいだけなのに

 

にっこり笑ってこう言ったね

 

君のことは好きだよ

でも、お父さんに挨拶するのは別だよね。

もっと歳を取ったらわかるさ

「いや、人生ってそんなに単純じゃないと思う」

って前に言った意味

 

日々のいろんなことに

忙しくさせられて

混乱していたの

 

そしてあなたに出会った

 

「僕の愛を証明するためには

奇跡を起こさないといけないのかな」

もっと歳を取ったらわかるさ

言葉だけで充分だって

そんな単純なこともあるかもって

 

抱きしめて

朝が来てからのことは

まだ少し先のこと

どんな警告されたって

未来なんて怖くない

前とは何もかも違うの

 

父親が出産に立ち会うことについて

最近、3名の男性の方がたと「出産の立ち会い」について話す機会があった。(全員子持ち)

そのうち2名の方は
(もう1名の方は、出張中で立ち会えず)

(自分は立ち会ったけれども)『なんの役にも立てないし、その場に居る意味があったのかどうか

と口々におっしゃっていた。


私も今では2児の母、夫はどちらも立ち会いした。
そして、確かに「役に立った」かどうかはわからないけれども、

「そこにいてくれるだけで心強いから、特に役に立ててなくても、居てくれたほうがいい」

という意味のことをお伝えしたのだけれど。

そのあと、何だかひっかかるなあと思って、よくよく考えてみた。


例えば、あるミュージシャンの大ファンだったとする。

そのミュージシャンのコンサートが、数年に1回しか開催されない。

何が何でも行きたいと思いますよね?



例えば、ある野球選手の大ファンだったとする。

その選手が引退することになって、引退試合が9ヶ月後に開催されることになった。

球場で応援したいですよね? 

どちらのケースも、
「その場に行っても、何の役にも立てない」
し、TVで見た方が居心地よく応援できるでしょう。


そ れ な の に

どうして、自分の大好きで大切な妻が、大切な自分の息子や娘を産んでくれる場面には

「行ってもどうせ無駄だし」

的な気持ちを持てるのでしょう。


どうすれば

「ぜひその場にいたい!」という気持ちが当たり前になるのでしょうか・・・

びっくり

*身に覚えのない注文確認メールが届く

Amazonから、注文確認メールがきた。

え?

何も頼んでいないけど?

アカウント乗っ取りか?!


と、慌ててパスワード変更してみる。
待てよ? 名前の読みは同じだけど、漢字も違うし、住所も違う。

単なるアドレス間違いぽいな。


でも、パスワードも変えてしまったし、どうしていいかわからずAmazonカスタマーサービスに電話。


すると、アカウント停止した上で、アカウント主の方に連絡してくれるとのこと。


すぐ解決してよかった〜


アドレス間違いには気をつけましょう!




私も、知り合いのアドレスと思い込み、同姓同名の別の人にメールをなんどもwした経験が…

もう何回も送った後にご指摘いただきました。恥ずかしい!一回目に教えてくれればいいのに!

嬉しい発見!

ウチのプリンター/スキャナーは、コピー機でもあった。

2年ほど使用して、初めて気づいた!
説明書を見たら、もしかしたら書いてあったのかもしれないけど・・・

コピーできるって知らなかったから、いちいちスキャンして印刷していたのに!
私のバカバカ!
今後は「コピーを用意しろ」という指示を受けても困らないわ〜