[Seasar]Seasar Conference 2008 Spring

http://event.seasarfoundation.org/sc2008spring/

行ってきました。
講演者及び関係者の皆様、お疲れ様でした。


TeedaにしろSAStrutsにしろ、最大限にフレームワークの特性を生かす為、
HOTDeployを使わなきゃ意味がないのかな?コンセプトとか利用価値は凄くいいなと思う...
ただある程度開発マシンのスペックに依存するような所はある気がする。
実際自分はTeedaで開発時、HOTDeploy使ってないのデス...


でも、これによってひがさんの言ってるリズミカルなプログラミングをすることが出来るようになる。
実際ひがさんや出羽さんがサンプルを作ってるのを見ててまさにこれなんだなぁと思った。
(出羽さんすげーオモシロカッタwww)


あとやっぱりEclipseは英語で使ってるね。
これはちょっと取り入れてみようかな。
日本語化されてないから使わない...とか今までは考えてたけど(><)


あとSlimに関してはなんとも言えない...
要するにHOTDeploy可能なフルスタックフレームワークだと思うのだが、
Struts,EJB3,JPAの複雑な所や難しい所を削って、学習コストを下げて
設定をアノテーションベースにする...ような感じなのかな?
これに関しては今後ひがさんがブログで語ってくれるらしいので楽しみではあります。


にしても、ひがさんの技術に対する探究心や行動力は凄いなぁ。