思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

40代から始める歯列矯正 —— インビザラインと過ごした3年

娘が長らく歯列矯正をしているので数ヶ月おきに専門医に付き添っていたことと、自身の歯並びが気になっていたのもあってやってみたいと思っていたのがきっかけ。開始時点で40代だったけどやってよかったと大満足してます。 細かくメモを残していたので、読み返しながら…

「彼女と星の椅子」みたいだと思ったけど全然違った日記。

夏の全国高校野球が甲子園球場ではじまったので、早速大会2日目の午後の部に定時退社即駆け込んだ。どの席に座っていても思うが、野球場の椅子というのは耐久性、耐候性に突出していれば良い為に別に人体に優しいものではない。でもそこに座って野球をボンヤリと眺めて…

2歳児と行く小浜・石垣島

家族で沖縄・八重山諸島に行ってきました。一人旅では分単位でミュージアムやギャラリーを巡り、安宿で地元スーパーのお惣菜を食べるのが定番だけど、幼児連れだと同じようにはいかない。自分のスタイル、家族の選好、力(フィジカル、財)がぶつかり合った夏休みの振…

ハン・ガン『引き出しに夕方をしまっておいた』(クオン)

引き出しに夕方をしまっておいた (セレクション韓・詩) 作者:ハン・ガン CUON Amazon ノーベル賞受賞者のハン・ガンの詩集である。静寂が語りだすとまさにこんな言葉になるのではないかという言葉たちだ。沈黙を言葉にするとまさにこんな言葉になる。不在、存在しない…

創造とは基準を下げること

チェンマイは雨季だというのに最近、良く晴れて暑い。日本では晴れた日を良い天気というが、タイでは「曇りの日」が良い天気と呼ばれるらしい。日本にいるとピンとこないかもしれないが、実際、こちらの殺人的な日差しを浴びると、その意味がよくわかる。もっとも、最…

パクチーがないと始まらない!

こないだのインドネシア料理で、エスニック魂に火がついたのか、ともかく「パクチー」が食べたい〜となって。今どきパクチーってお高いので、地元のスーパーを何軒かハシゴしたら「茨城県産」のが150円!即ゲットして一晩お水に浸けておきました。 それで今日のおひ…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

突如覚醒した朝ラン生活の思い出

未知本エントリーで書いた、ストレスに打ち勝つための肉体(脳)&メンタル魔改造を決意し、唐突に始動した朝ラン生活。週2で15分以上走る、ただし途中歩いてもよい、というかなりゆるいルールが功を奏したのか、自分でも想定しなかったほどに細く長く気力が持ち、1月…

それでいい夏

不登校歴6年目の中2娘は、映画鑑賞が趣味の1つ。 しかし、家や映画館で四六時中観ているという程のマニアではない。 映画館へも、数ヶ月行かないこともあれば、毎週行くことも。 観るジャンルは、恋愛、アニメ、社会派、推理、コメディ、アクションと、多岐にわたる そ…

なんで煮物は難しいんだろ

煮物が上手に出来るとなんか料理上手という感じがする。そんな気がする。 揚げ物、焼き物などが簡単なわけではないが、揚げ物、焼き物上手だとそんなに驚きとか意外性が感じられないというか。 煮物上手というとちょっと「おっ」という感じがする。 ということは「煮物…

未来の電動バイク Honda CUV e:をレンタルしてみた

最近何かと話題になる自動車やバイクのEV化、ついにカブ大国ベトナムでも首都ハノイでガソリン車が締め出され、日本でも排ガス規制が年々厳しくなる一方なのでEV化の流れは世界的に進んでいくものでしょう。 そんなEVバイクがどんなものか気になったので、ホンダが最近…

ブログデザインと個性について考える

ブログデザイン考 毎日いろいろなブログを読んでいて感じること。 派手なテンプレートのデザインを使っているブログは、同じテンプレートを使っている他のブログと区別がつきにくい。 むしろ地味なテンプレートのほうが、ブログタイトルやプロフィール画像などの個別の…

ブルーベリーソース

2025年 8月11日 毎朝ヨーグルトを食べるのを習慣としてます。もう20年くらい続けているかも・・。 味付けと見た目の変化を作るため、ジャムやフルーツソースを色々作り溜めをしているのですが、昨年末に作った「ゆずジャム」がとうとう無くなり、何を作ろうか…

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年7月

夕食後の読書タイムはもともと積読を解消する目的で始め、そのうちにパートナーえむさんの本も読むようになり、読んだものから芋づる式に「あれも読みたい、これも読みたい」というのが出てきて、関連書をつなげて読むいい機会になっている。 「つまんない」と思ったら…

夏の恒例

なんとか7月を乗り切った。へろんへろんだ。何か大事件が起きたとかそういうことではなくて、ただ単に毎週末イベントが入ったというそれだけ。けれど日本にいた時からインドア派で週末は家でまったりが基本、みたいな人間だから、6週連続というのはだいぶハードだっ…

18_バタフライエフェクト

7月28日 出勤。過去一汗をかいた。何度目かわからない。 7月29日 『ファンタスティック4 ファーストステップ』を観た。上映時間が2時間ほどだったので、収まるのかが不安だった。もう次はアベンジャーズなんだ。1年以上期間があるのでフェーズ4になった以降を見直…

2度目のフィルム現像 〜成功〜

前回のOLYMPUS PEN EE-3のフィルム現像失敗編を経て、次はRollei 35の現像を出したところ、今度はちゃんと成功したデータが返ってきた。嬉しい! ちなみに前回のEE-3の失敗要因について、フィルムの装填ミスだと思っていたがどうも故障している気がして、近日中に点検…

25.8.2 ページをめくる手-村上春樹『遠い太鼓』-

8月2日(土)さいきん残業が多くて困っている。具体的には、担当している書物の入稿時期が迫っていて、その作業に追われている。 大体、1日で2、3時間くらい残業しているのだが、これでも世間から見れば普通、あるいは、残業が少ない方に分類されるのだろうか。ただ出…

カルピスソーダとブロッコリー

近頃、160mlにハマッている。普段は無糖の炭酸水をまとめ買いしてぐびぐび飲んでいるのだが、ちょっと前、仕事の帰りにスーパーで買物する際、あまりの暑さと疲労でヨロヨロで、今すぐ冷えた何かを飲みたい!炭酸と糖分も入れたい!とドリンクコーナーを物色していると…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

CLASSIC PRO CPE2000/CPE4000 レビュー:10mm径のダイナミック型ドライバーを搭載したカナル型イヤホン

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

橋口幸生|アジアがリベラルをアップデートするー APAC Effie Awards審査会場で考えたこと 【広告はあしたを良くできるのか?】

記事を見る

freee Developers Hub

PRごとのテスト生成を支援するJust in Time Testという仕組み

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【注意】Office付きのAMIから作成したEC2のバックアップには制約があります

記事を見る

NRIネットコムBlog

EKSクラスターの設計ポイントをざっくりまとめてみる

記事を見る

Uzabase for Engineers

初めての1on1コーチ体験記

記事を見る

京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった

離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話

アウトプットができない若者

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』

25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ

「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days

AIによる開発の前提知識を学ぶため「LLMのプロンプトエンジニアリング」を読んだ

開いているブラウザの内容を読める MCP サーバー

科学超大国アメリカの終焉?

何故か中国のメガソーラーが熊本のメガソーラーと解釈されていたり、「メガソーラー温暖化加速説」が生まれていたり

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月3日(日)から2025年8月9日(土)〔2025年8月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか? by id:PythaPoke 3 アウトプットができない若者 - | ^ω^ | by id:lunastera…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Netflix新作『匿名の恋人たち』配信決定!小栗旬×ハン・ヒョジュの奇跡のロマコメがやってくる

イメージイラスト 正直、久しぶりに「これは絶対見たい!」と胸が高鳴るニュースが飛び込んできました。Netflixオリジナルシリーズ『匿名の恋人たち』が、2025年10月16日から世界同時配信されると発表されたんです。 主演はなんと小栗旬さんとハン・ヒョジュさん。日本…

新型iPad mini、A19 Pro搭載に Appleが誤って公開した情報から判明

AppleはA19チップを搭載した次世代iPad miniの開発に取り組んでいることがAppleが誤って公開したコード情報か判明したとしてMacRumorsがまとめています。 iPad mini

初めてのヤフーフリマ入門ガイド

初めてのヤフーフリマ入門ガイド 「ヤフーフリマ」は、ヤフーが提供するフリマアプリ・サービスです。ヤフオク! と同じYahoo! JAPAN IDで利用でき、オークション形式ではなく「即決価格」で取引するのが特徴です。スマホから簡単に出品・購入でき、手数料も比較的安い…

【グルメ・翼果楼 (よかろう)】湖北地方に昔から伝わる焼鯖そうめんを頂きました。とても旨いです。滋賀県長浜市 長浜駅 初訪問

焼鯖そうめん 折角、長浜市に来ているのですから、滋賀のご当地メニューを食べてみたい。そう思うのは必然ですよね。長浜駅の近くで、ガイドブックの先頭に載っているお店が今日のお店です。 北国街道に面した築200年の商家の建物を活用した店舗で、おお〜って唸ってし…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ばかり 15/09/15 08:15

きょうよう [教養]学問や知識を身につけることによって得られる心の豊かさや物事への理解力。また,社会人として必要な文化に関する広い知識。 ごいんきょ1面でドナルド・キーンがその懸念を小澤征爾と共有するという「戦争を知らない政治家ばかり」を、内橋克人は「戦…

【朗報】静岡市の新サッカースタジアム構想、JR清水駅東口近くのENEOS製油所跡地での合意に向け協議へwwwwww

元記事:サカサカ10【サッカーまとめ速報】 へ行く1: 名無し@サカサカ10 2025/08/13(水) 20:00:46.12 JR清水駅近くで検討が進む“新サッカースタジアム”の建設をめぐり、静岡市は近く土地を所有する企業との協議の場を設けることがわかりました。 静岡市清水区の“新サ…

まさか 15/09/11 08:47

どれだけの放射能(と言っていいのかすら私は知らない)を大洋に放っているのかという状況と世界に貢献する国へというお咄を何年も並進させる中、去年のさる台風の日、さる会社の武蔵野支店で関西出身のおじさんは関東人の私に言った。東京は大丈夫なんだよ。いちばん安…

引退間近の485系ジパング平泉号に乗ってきた(2020/1/4)

2011年東日本大震災のあった年に東北地方にとってとても嬉しいニュースが飛び込んできました。それは東北初の世界文化遺産に『平泉(正式には平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群)』が登録されたことです。その平泉駅への交通アクセスを便利にする…

無事に移行できました

皆様、おはようございます。 お待たせしておりました。 お陰様で無事に新しいブログにお引越しできました。 PCからご覧いただくと、背景の色やデザインもすこし雰囲気を変えています。 使いながら、色々慣れていこうとおもいます。 気持ち新たに。 今後とも、こちらのH…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

8/13(水)の自炊

(写真左)きゅうりとツナの中華風サラダ (写真右)豚こま肉の玉ねぎポン酢 昨日の自炊。 (写真左)きゅうりとツナの中華風サラダ 材料:きゅうり、ツナ https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/418965 しっかり塩振って水分抜くのって大事ね!いっつも適当に…

身体の声を聞いて

なんか、疲れているな とか なんか、身体が重たいな とか なんとなく 頭が冴えないな とか いろんな不調に 気づくこと 身体を休めてあげるコト 薬の力も借ります 休息は大事です 自分が無理していることは よくわかります いろんな環境があるので すべてから脱出できる…

無人コンビニについて

無人コンビニ作っても使わねーといった記事が。 www.itmedia.co.jp まー使わないと思うんですよ。無人コンビニ。めんどくさいじゃないすか。 そんなん普通のコンビニでいいや的な。 実はうちの会社の社屋、売店を廃止して大手ではないんですがまあまあ知っている会社の…

狭い部屋、施設入所で大変だった家事のこと

ちなみにうちは「そうめんだけたくさん出されて薬味ついてくる他におかずはない」家だったのですが。1人分の家事だけでも楽ではないと思っております。 最低でも3日に1度は部屋の中掃除機かけないとならないこと。特に夏場は2日に1回洗濯をし、2ヶ月に1回程度は洗濯槽…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

何も改善しない時に確認したい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 改善しない事 仕事や日常生活の中で、なかなか改善しないことというのがあると思います。 何だか色々自分でも工夫したり、改良したりして…

先週の捨て活キロク◎

皆様、こんにちは☻︎ 𝓛𝓲𝓮𝓷です𖤐 今日は先週分の捨て活のキロクを残そうかと思います。 先週のOUT数は9つ! というわけで、先週は9つのモノを手放しました。 1個/日は捨てられているので、私的には悪くない結果です(⍢)♡ それぞれ、どのような理由で捨てるのか理由も…

スイーツの神様に微笑まれているような日々♪

皆さまは、甘い物はお好きですか? ワタクシは、和洋問わず甘い物が大好き♡ ワタクシの身体は、「お砂糖、スパイス、素敵なもの」でできている?!ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「スイーツの神様に微笑まれているような日々♪」そんなお話

ブログのきっかけは「当事者は嘘をつく」でした

今週のお題「これに影響を受けました!」 私がブログを始めた直接のきっかけは、小松原織香さんの著書「当事者は噓をつく」です。彼女の肩書は「哲学研究者」だそうで、「哲学者」と言わないところが彼女らしいと思うし共感します。以前、あるブロガーさんが私の記事を…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第1回】プロの演技コーチ

ご挨拶 はじめまして。プロ演技コーチの仲祐希(なか ゆうき)です。 私はこれまで、女優・長澤樹さんをはじめとするプロ俳優の指導や、 大手芸能プロダクションでの若手育成、九州大学での講義などを通じて 独自の演技メソッドの開発を行ってきました。 ※長澤 樹(な…

ドルオタ、ハイタッチ会の感動と混乱

某日、都内某所。私はルンルンで列に並んでいた。 ここまでは明らかに同じ場所へ向かっているであろう女性の後を付けて無事たどり着いた。ドルオタは雰囲気から同じドルオタだと分かるから。 着いた時にはやんわりと列が形成されていた。私が持っているチケットはアル…

母の推し活をプチサポート

ごきげんよう (。・ө・。) 母が2年前にK-POP沼に落ちました。 娘もビックリ!母の推し活がスタートしました。 母が沼ったK-POPのアイドルグループの写真です 「NEXZ」(ネクスジ)という7人組ボーイズグループです。 韓国人のシンガーソングライター 兼 音楽プロデューサ…

お盆の真ん中8月11日(月)22:23の小ネタ・・・ありがたき麺

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・夏は涼しい麺を食べて 「なぞなぞ・・・愚かな宗教家が好きな麺料理はな~に?」 「おそば?」 「その心は?」 「今日ソバか? ・・・教祖バカ!!」 ・・・おみごと! (…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

8/13(水)の自炊

(写真左)きゅうりとツナの中華風サラダ (写真右)豚こま肉の玉ねぎポン酢 昨日の自炊。 (写真左)きゅうりとツナの中華風サラダ 材料:きゅうり、ツナ https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/418965 しっかり塩振って水分抜くのって大事ね!いっつも適当に…

湯煎でチョコが固まる理由と対処法|絶対失敗しないコツ教えます

湯煎でチョコが固まる理由と対処法|絶対失敗しないコツ教えます バレンタインデーやお菓子作りで、チョコレートを湯煎で溶かそうとしたら、なぜか固まってしまった…。そんな経験はありませんか?「せっかく用意したチョコレートが台無しになってしまった」「何度やっ…

【保存版】 美肌から消化促進まで!実は美容の見方✨パイナップルの健康効果と栄養価、美味しい食べ方まとめ🍍

【保存版】 美肌から消化促進まで!実は美容の見方✨パイナップルの健康効果と栄養価、美味しい食べ方まとめ パイナップルってどんなフルーツ? パイナップルは南米原産のトロピカルフルーツで、果汁たっぷりの甘酸っぱさが特徴。そのまま食べるのはもちろん、ジュース…

免疫力でガン予防!ピラミッドで表す栄養とレシピ!

私達の体の免疫力が下がったら、風邪は引くわ、肌は荒れるわ、インフルエンザがうつされるわ、病気になるわなど、色々な不調がでてきちゃいます。 それらを防ぐには、免疫力をアップする栄養と、健康を維持する行動をしなければなりません。 私たちが生まれた時から、…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

コードレビューが激変している

こんにちは、フロントエンド推進課の水野です。 普段はWebフロントエンド領域を中心に、商材開発や技術支援、開発改善に携わっています。 自動化・標準化、開発プロセスの変遷に関心があり、作るものだけではなくその過程や運用設計を意識して取り組んでいます。 note.…

出向先の社外秘資料を撮影して持ち出していた事案についてまとめてみた

2025年7月16日、日本生命保険は一部の報道を受けて同社からの銀行出向者が行内情報の持ち出しを行っていたと公表しました。金融庁は今回の事案について、日本生命保険に対して報告徴求命令を発出しています。ここでは関連する情報をまとめます。 社外秘資料を撮影しLIN…

Cursor導入から4ヶ月、Androidエンジニアが実感した開発効率の劇的変化

はじめに:私がAndroid StudioからCursorへ移行した理由 今回のテーマ:食べログAndroidのリアーキテクチャにおけるCursor活用 1. 調査フェーズ:古い実装の画面をAIと解き明かす 今回対象画面 やったこと 調査前の準備:知りたいことをリストアップ AIとの対話形式で…

Agentic CodingでJavaのレガシーコード100クラス以上にテストコードを書いてもらった

はじめに 技術戦略室の植木です。 最近話題のAgentic Codingで、Javaのレガシーコード100クラス以上にテストコードを自動生成させる試みをしました。 Agentic Codingの話は、モダンな開発での活用が多く紹介されていますが、Javaのレガシーコードへの適用事例はあまり…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

小物づくりにトライっっ

あくまで、例えばなんだけど、 でも、小さな一歩として、、、 「雇われる」のではないカタチで、収入を得ようとするなら、 何らかのカタチで自立することになる。 パン作りやお菓子作りや洋裁、、、何にもできない。やったことがない。 でも、やってみないと、人生行き…

<DIY>サイクロン集塵機の再調整①

【解決しない問題】 過去に作製したサイクロン集塵機ですが、形にはなっているものの 吸引したゴミの大半が本体に流入してしまう。 YouTubeなどを参考にして作製しているのですが、何故か私の場合は 上手くいかない。何度か修正を繰り返していますが未だに解決には 至…

贈り物として喜ばれるプリザーブドフラワー「マグリットA」

大切な人へのギフト、特別な日に贈るインテリアアイテムを探していませんか?「花」を贈るのは定番ですが、せっかくなら長く楽しめる“枯れない花”を選びたいですよね。 今回ご紹介するのは「プリザーブドフラワー ギフト 壁掛け『マグリットA』」。まるで絵画のような…

今度はナスができてきた

まだ収穫には少し早いが、ナスができてきた。 イチゴは雨が降ると心配なので、ちょっと積極的に収穫していく。ただし、害獣よけのネットの開け閉めが面倒。

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「中学生の大麻所持」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №892" (テキスト版) 「中学生の大麻所持」 先週、中学3年生が大麻所持で逮捕されるというニュースを目にした。本人は「自分で吸うため」と供述しているという。今や入手経路は違法性のあるものでもネットを通じて比…

交代制に困る!<2>(双子篇)<育児の困難さは分からぬものだ>

交代制に困る!<1>(双子篇)の続きになります。 長女は小学校2年生になり、次女三女の双子は年長になった。このくらいになると、乳幼児の育児とはまた別の大変さがあるにはあるけれども、僕としては育児の難所は越えたような気がしている。毎日のように寝不足にな…

買い替えの目安は

おはようございます。 曇り空がありがたい、 お盆も後半の 木曜日の朝です。 先日、 久しぶりにお墓参りに行ってきた ぼちぼちオヤジ。 御無沙汰してばかりで 御先祖様や父親に怒られちゃうかな? なんて。 自分が子供の頃は 仏壇に供えてある 果物やお菓子達が いつ御…

【本を出すぞ】私のストーリー

こんにちは。ぱなしのお玲です。 本を出したい。 そのための企画書を練っています。 今日は、なんだか難しそうな「著者のストーリー」について。 どうやらね、ただの有象無象がいきなり「こんなノウハウを編み出しました!」という本をぶち上げても、誰も読まないらし…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【保存版】 美肌から消化促進まで!実は美容の見方✨パイナップルの健康効果と栄養価、美味しい食べ方まとめ🍍

【保存版】 美肌から消化促進まで!実は美容の見方✨パイナップルの健康効果と栄養価、美味しい食べ方まとめ パイナップルってどんなフルーツ? パイナップルは南米原産のトロピカルフルーツで、果汁たっぷりの甘酸っぱさが特徴。そのまま食べるのはもちろん、ジュース…

【美容】メンズスキンケアの基本

メンズスキンケアの基本【①スキンケア(基礎化粧品)の手順・種類・やり方】 メンズスキンケアの基本【②肌タイプを知って自分に合う化粧品の選び方を知ろう!】 メンズスキンケアの基本【③スキンケア重要度ランキング1位の不可欠ケア「〇〇」】 メンズスキンケアの基本【…

シナクティフ サボンnはクレンジングもできる!10ヶ月以上使える最強コスパ洗顔料

最近また、「これって実はコスパ最強じゃない?」と思ったコスメがあります。 それが、 クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ サボンn お値段だけ見ると「高っ!」って思うかもしれません。でも、クレンジング・洗顔がこれ1個で完結できて、いろいろな意味でものすごく…

毛穴治療【ピコフラクショナル】🌟

こんばんわ〜!カウ美です✨ 本日は毛穴の開きが気になる方におすすめなピコフラクショナルについてです! ピコフラクショナルとは、、、 ピコ+フラクショナルの組み合わせで肌の再生力を高めながらターンオーバーを 促進していきます。 ・ピコレーザーは色素を細かく…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『マンガ日本の歴史 現代篇7 高度成長時代』  by 石ノ森章太郎

マンガ日本の歴史 現代篇7 高度成長時代石ノ森章太郎中央公論社1994年6月5日 初版印刷1994年6月20日 初版発行 「現代篇6 占領から国際社会へ」の続き。 megureca.hatenablog.com とうとう、現代篇シリーズも最後。とうとう、、、私が生れて以降の話がでてくる「高度成…

インタビューというより、おしゃべり。 つづき

印象に残ったところ、つづきです。 こちらは柄本明さん P14 ―では、俳優という仕事のおもしろさって、どういうところにありますか。 おもしろいから続いてると思うのですが。 柄本 まあ……おもしろいというよりも、「つまんなくない」って感じですね。 人間って、つねに…

子どものためならお盆に片付け。ユダヤ人の歴史 鶴見太郎著

今朝、いつもの日課でスマホでSBI証券開こうとしたらデバイス認証しろと通知。 で、メール開いてやろうとしたのにメールが来ていない。 いろいろ調べると、平日朝はメールこないことがあるという話が。 PCからだったらどうだってんでPC開いたらここからだとデバイス認…

8月15日、販売:漫画 「東雲くんとはデキない関係 3巻」他

注目コミック 8月15日、販売 注目コミック 東雲くんとはデキない関係 3 (クリエコミックス) [ イサコ ] 恋に臆病な二人のナイショの特訓、最終巻! 身も心もつながる描き下ろしRシーン27P収録 著者/編集 : イサコ(著) 東雲くんとはデキない関係 3 (クリエコミ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』 第一章 猗窩座再来」について言わせてください(ネタバレ含む)

ランキング参加中映画 どうももちもちです! 今回は「『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』 第一章 猗窩座再来」について言わせていただきます! 本作は2025年7月18日公開の映画になります。 今までのアニメ・映画全部観ており、続きが気になりましたね。原作を読んでいるの…

【映画館で再び】『オッドタクシー』編集版が劇場上映決定!前後編+『ホウセンカ』映像を先行公開

©︎P.I.C.S. / 小戸川交通パートナーズ 2021年に放送され、緻密な伏線と個性的なキャラクターで話題を呼んだテレビアニメ 『オッドタクシー』。その編集版が 2025年9月、全国5館の劇場で特別上映されます。 上映スケジュール 前編:2025年9月10日(火)・11日(水) 後…

スタートレック: ストレンジ ニュー ワールド Star Trek:Strange New Worlds 第三シーズン 5話 “Through the Lens of Time”

あっという間に、第三シーズンも半分に到達(汗) 今回はタイトルからも類推できるように、歴史ネタ。 乗船している コービー博士(写真)の遺跡調査に協力し、調査に乗り出す ところがその惑星の理解を超える遺跡?で協力者は死亡、調査参加者の命も脅かされる事態に……

「MEG ザ・モンスターズ2」 2023

★★☆☆☆ あらすじ 何者かが引き起こした爆破により、海底調査に向かった探査船が動けなくなり、乗組員たちは巨大サメがうろつく中、海底を歩いて避難することになる。 www.youtube.com ジェイソン・ステイサム主演、ウー・ジン、クリフ・カーティスら出演。シリーズ第2…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

キンクスのライブ盤が好い、その他ごった煮雑感

今流しているキンクスのライブ盤が気持ちいい。 近頃は、一日の中でも気分がひどく沈む時間があったりして、あまりよくないんだけど、こういうライブ盤に出くわした日にはいい一日だったと終われる。 あまりにもツラくなってきて、苦し紛れにネトフリを契約した。いい…

#1780 決算分析 : 株式会社静岡朝日テレビカルチャー 第47期決算 当期純利益 4百万円

「何か新しいことを始めたい」「同じ趣味を持つ仲間と繋がりたい」。そんな、私たちの暮らしを豊かにしてくれる学びや出会いの場が、カルチャースクールです。株式会社静岡朝日テレビカルチャーは、1978年の創業以来、約半世紀にわたり、静岡の地で地域の人々の「学び…

今夜はブギー・バック Boogie Back (Nice Vocal)

Title:今夜はブギー・バック Boogie Back (Nice Vocal)Artist:小沢健二 Featuring スチャダラパー

日本ドラマ『グラスハート (2025)』日本語字幕ブルーレイ[Blu-ray-BOX]2 -DISC佐藤健

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: 柿本健作 / 後藤孝太郎 脚本: 岡田麿里 / 阿久津朋子 / 小坂志宝 / 川原杏奈 主演: 佐藤健 /…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

デザインエンジニアリングの領域を強化していきます

STORES のykpythemindです。今回はSTORES 内で強化しているデザインエンジニアリングの領域についてお伝えできたらと思います。 今までのSTORES はどうやってUIを作ってきたか まずは我々のプロダクトと、ここまで歩んできた道のりについて説明します。 STORES は中堅…

安易なプロジェクト化のリスク

この前同僚とプロジェクトって言葉があまり好きじゃないね、みたいな会話をしており、自分的になぜそう思うのか考えてみる。 コンテキストとしては、主に事業会社におけるソフトウェア開発を前提にする。 一般的に事業会社では、ユーザーに価値を届け続けるために、日…

トマ・フィリポン『競争なきアメリカ』(みすず書房)

アメリカといえば競争の国で、それがすぐれた製品やサービスを生み出していると考えられていますが、近年についてはそうでもないよ、ということを主張した本。 著者は「トマ」という名前からもわかるようにフランス人で(ピケティもトマ・ピケティ)、1999年に経済学の…

『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室』を読んでマネジメントについて考える

エンジニアリングマネージャーお悩み相談室【リフロー型】 日々の課題を解決するための17のアドバイス作者:新多 真琴翔泳社Amazon 著者の新多真琴さん、人生何周目ですか、毎回どの世界線でもマネジメントの仕事してたんですか、それとも各年代が一堂に会して振り返り…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。