2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「原発再稼働」と「電力料金10%値上げ」のどちらを選ぶ?−東京電力の会社としての今後

本日の日経新聞の朝刊5面(13版)に出た東電記事の見出しに「東電、8兆円資金不足も」とあります。これは今後10年間で原発の再稼働がなく、かつ電力料金の値上げがなされないことが前提の試算のようです。 同記事には、「原発の再稼働」と「電気料金の値上げ…

雑感ですが埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎工事再開のニュース…

昨年、私が当地に来たときに、大学のすぐ前に公務員宿舎があり、「これは便利!」と喜んだ…、のもつかの間、大学の方に聞くと「大学関係者は公務員宿舎に入れないんですよ」とのこと…。今は国立大学は国立大学法人格となり、大学関係者は公務員扱いとはなら…

福井県といえば鯖街道、そして鯖街道とは関係ありませんが鯖江市!

6月末より土日祝日は研究出張や兼務大学での仕事が多かったため、流石に疲れが溜まってきているなと実感していましたが、本日は久々にゆっくり休むことができました。これでまた次の週末の九州への学会発表も、元気に向かうことが出来ます^^ 久々の休み!…

特急と新幹線で便利な場所になるとは思うものの・・・

今朝もぎりぎりまでニュースを見ていましたが、福井から米原に出る「特急しらさぎ」も、京都に出る「特急サンダーバード」も、大雨の影響で始発より58本の運休が決定とのことで、東京出張を諦め、先ほど8時半過ぎに大学にやってきました。京都まで80分で出れ…

国と地方の借金、個人資産を上回る!?〜法人税0と内部留保還元法制定の提案〜

日本国の借金は今も膨らみ続けています。日本は国債や地方債など借り換えにより、今まで破綻(default)を避けてきました。今後も借り換えを行う限りにおいては、破綻は起こらないのですが…。〜ここから引用〜国と地方の借金、個人資産1110兆円上回る? …

大学城下町の再開発が地域再生につながる!

「宝の中の宝といふは人材にしくはなし」(徳川家康)という言葉があります。人の大切さを説いた言葉そのものです。「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」(武田信玄)という言葉も私は好きです。城や石垣、堀(戦国時代にはとても重要なも…

中秋の名月〜お月見は、なぜ秋?〜

昨日は中秋の名月でした。秋である7月〜9月のちょうど真ん中、旧暦の8月15日が「中秋の名月」ですが、今年は9月12日、昨日ですね。なぜこの季節が月見に適しているかというと、夏は月の位置が低く、冬は高すぎるため、春か秋がちょうどいい高さだからとのこ…

福井大地震に耐え抜いたコシヒカリ 〜切り餅知財係争の軍配〜

業界2位が1位を訴えた切り餅特許権侵害訴訟は、昨日、1審の判決が覆り、「切り込み」の特許権をもつ2位に軍配が上がったようです。これはサトウ食品工業(新潟市,業界1位)の切り餅に施されている上下側面の「切り込み」が、越後製菓(長岡市,業界2位)の…

ワザと破滅の道を進んでいるとしか思えない!?

オンラインゲームのビジネスモデルは課金制(月額課金、アイテム課金等)ですから、制作会社には継続的な収益モデルとなっても、ソフトウェアを販売する小売店にとっては、原則として販売時にしか収益が上がりません。よってオンラインかオフラインかの決定…

台風一過による経済への影響

台風12号が今朝10時に高知県に上陸したとのことです。このままいくと岡山県を北上し、日本海に抜けるようですが、通過地域のみならず、広い範囲で警戒が必要なようです。 今日の午前中は福井市内でも風が強く、いつもより人も車も少なめでした。以前より行き…

朝8時と夕方6時のタイ国歌

以前のブログ「終戦日にタイで感じた大事な心」で触れた、街中のタイ人がみな直立不動になる曲、駅で突然流れたあの曲は、タイ国歌だそうです。タイでは毎日朝8時と夕方6時に流れるそうです。本日お昼を大学近くのいつものタイ料理のお店で食べていた時、こ…