インクたちをご紹介します

こんにちは。

金曜日ですね。
今週も1週間お疲れさまでした。

さて、お待たせいたしました。
私が持っている、万年筆用ボトルインクのご紹介です。

じゃじゃん

J. Herbin社のDiabolo Menthe

同じく、J. Herbin社のBouquet d'Antan

Sailor社のJentle Inkをブレンドしたオリジナル色
嬬恋リーフグリーン

LAMY社の2014年限定色Neon Coral

試し書きは無罫白無地のツバメノートです。
(フールス紙ではありません。)

ご覧になってるモニターなどにより、色味が変わると思います。
なるべく肉眼で見た色に近づくよう、若干画像補正もしました。

綿棒にインクをつけて2度書いたものが一番左。
その隣が綿棒にインクをつけて1度書いたもの。
インク名の下にカッコ書きで使用した万年筆を記しました。

1点注意が必要なのが、LAMYのインクです。
綿棒で書いたものはボトルインクですが、
実際の文字は限定カートリッジを使用しています。
もしかしたらボトルインクとカートリッジでは
発色が変わるかもしれません。
("bottle"と書いているその文字もカートリッジです。)

インクの裏写り、裏抜けについては、このツバメノートでは
どのインクも多少の裏写り(=透けて見える)はあります。
特に日本製のインクは染みやすいようです。
SailorのJentle Inkは一部裏面ににじんでしまいます。

これら以外にもPilotのkakunoも持っており、黒カートリッジと
ブルーブラックカートリッジを使っているのですが、
それらも(特にPilotの黒)裏に抜けてしまいます。

ほぼ日手帳では裏抜けはありません。
あと、ミドリスパイラルリングノートでも裏抜けはありませんでした。

私はもともと筆圧が高い方なので、普通の筆圧であれば
裏抜けは少ない、あるいはまったくないかもしれないです。

万年筆を使っていておもしろいなぁ、と思うのが、
紙によって、あるいはインク自体の個性によってインクの乗り(フロー)が
変わるのはもちろんのこと、同じ万年筆でもペン先(ニブ)に個体差があり、
書き味がまったく異なるということです。

それと何が楽しいって、今入れてるDiabolo Mentheを使い切ったら
今度は嬬恋リーフグリーンを入れてみようかな、とか、
細いペン先の万年筆と相性の良さそうなインクはないかな、など。
考え出したらキリがなく、「あぁ、こうして沼にはまっていくのね」
と妙に納得する今日この頃です。


ではでは。


2014年限定のLAMY SafariNeon Coral…かわいい。