思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

分断された世界

湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…

『しないことリスト』(pha/大和書房)

私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…

日本の俗信

出先でふらっと入ったお店で米が安い! しかしそんな時に限って5kgのお米が入るエコバッグを持ってない・・・という。「日本の俗信」(井之口章次/講談社学術文庫)読んだ。日本の俗信 (講談社学術文庫)作者:井之口章次,廣田龍平講談社Amazon「禁忌習俗事典」みたいな…

悪いことしたくて、深夜にビリヤニを炊く

深夜2時にビリヤニを炊き上げました。 なんだか最近ビリヤニを炊いてみたい!!という気持ちがムクムク沸いていて、材料を準備していたのだけど、夜中に急にいまだ!!!と思って作り始めてしまった。 レシピはこちらを参考に。 note.com 業務スーパーで買ったタイ米と…

カットスイカを食べてなんとか体調を持ち直した

iPhone 14 体調崩して倒れてた。 いやもう、肝心な時に限ってこうなるから嫌になる。 マジでどうなってんだろうな。昨日まではピンピンしてたというのに、起きたらもうあれこれぐだぐだな感じになっていてしんどすぎた。やっぱり寝不足とクーラーのかけっぱなしが良く…

黒にんにくトースト

先ずは、挨拶がわりに、最近の黒にんにくトーストの紹介です。 パンは自家製 粉は春よ恋を使います。 作り方は簡単 小岩井赤ラベルマーガリンをぬって、自家製黒大蒜、季節の野菜、マヨネーズをかけて、最後に、とろけるチーズをのせて、オーブントースターでやや強め…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

特攻と、「ハッピー」な昭和

人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…

住所不定な日記(6/29〜7/7)

引越しに関わる1週間ちょっとの日記。 6/29(日) 6/30(月) 7/1(火) 7/4(金) 14時 16時 19時 7/5(土) AM PM 7/6(日) 朝 12時 16時半 19時半 2時 7/7(月) AM PM おわり 6/29(日) 実家を出て、新幹線で東京へ移動中。 道中はブログを書いていた。 自分の引…

ゆったり旭川女子5人旅🐻‍❄️

大学時代ずっと一緒にいたグループの1人が遠くに引っ越してしまうということで、送別旅行で旭川に行ってきました〜!旭川にした理由は、全員のお仕事がバラバラのため土日で行けるところ→飛行機乗りたいね→そういえば今の季節北海道良さそうといった流れで決めたので…

投票の重要性。

こんばんは、ねこうさです。 9:16 今朝は7時30分起床。激しい雨の音で目が覚めた。カーテンを開けてないから分からないけど、音的にはバケツをひっくり返したような雨の音だった。 私が家を出る頃にもまた雨。連日続いた雨も今日で終わりみたい。 19:56 仕事終わりに参…

蔵王・熊野岳のコマクサ

昨日は里山の会で熊野岳へコマクサを見に行った。 刈田駐車場からだからお気楽登山。 右手に御釜を見ながらのんびり歩く。 この馬の背には花が少いがハクサンチドリがいくらか咲いていた。 ミヤマオダマキもきれいに咲いていた。 御釜がはるか下に見えてくる辺りで最初…

実は若者と出かけた坂本龍一展

satomiconcon.hatenablog.jp 坂本龍一展に言った記録はもうすでに書いているのだが、実はこの展示に若者と一緒に行ったという稀なことが起きた。 時を戻すこと今年の1月。わたしは月に数回ジムに通っているのだが、私がお世話になっているジムのトレーナーが美術鑑賞…

2025年上半期買ってよかったもの

なんかもう1年の終わりまで待ってられない! というわけで上半期に買ってよかったものブログを書きます!!!! どんどんパフパフ〜〜〜!!! ガーリーテプラ Mac Book Air 荷物かご スーパーストロングコイルストラップ ブラックサンダー ミニバー しあわせキャラメ…

『日本で働く―外国人労働者の視点から』

図書出版松籟社ホームページ :: 日本で働く―外国人労働者の視点から 実際、日本国内の外国籍の人が、いったいどのような方法や資格でやってきたのか、なぜ日本に来たのか、どこに、どうやって、どれくらいのスパンで暮らしているのか、どのような集団に分けられるのか…

【㊗300話・FUJIFILM】フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキッカケなどアレコレ

こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はモアイブログ記事300話ということで、私のブログの特長であるフィルムシミュレーションのカスタム登録にハマったキカッケなど、アレコレお伝えする記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com このモアイブログが300話まで…

クルミっ子の切り落とし

原稿がやばい ここ数日ずっとペン持ったままクネクネして描けないよ〜と涙目になってたので、いろんな作業が後ろに詰まっていっている が、用事があれば出かけなければならないのも人間です。 今日は朝早く起きて、 1人で鎌倉観光してました♪♪♪♪♪ 芭蕉です。 鎌倉観光…

危険!種子・爆発

世界には面白い種がたくさんあって、その魅力に取り憑かれ、うちにはいくつか種や実のコレクションがあります。 野山で拾ってきたものもあれば、ネットで購入したものもあります。 タイトルにもなっているんですけど、爆発の危険がある種もあるので要注意です。 いや、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

若者が見る“政治のいま”|まだ間に合う!参院選2025・若者が注目する争点・各政党の政策をおさらい

記事を見る

SUUMOタウン

料理家・長谷川あかりさんが語る地元・大宮での日々「レシピ本との最初の出合いは、ステラタウンのBOOKOFFでした」

記事を見る

freee Developers Hub

2年間スクラム開発を実践して得た気づき

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

育児・介護休業法等の改正で焦らない! 人事担当者のための2025年対応マニュアル

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

今年も富士登山シーズンがやってきた! 山頂や登山道のエリア対策2025

記事を見る

週末、金沢。

【金沢】自家製の蕎麦と石川県産米のおむすび「むすびそば」がオープン!おしゃれな店内でデートや女子会にも♡【NEW OPEN】

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【地獄の入り口FX】今週の損益、ショートスイングで初の成功体験!

今日はFXの週次報告です。 ショートスイングだと、ゆったりできていいかもしれないわ・・ 今週の損益 FXを本格再開してから9週間目が終わりました。 今週1週間の損益は、+15,000円でした。 ループイフダンで、7,300円 AUD/NZD(B20×2、S40×1) +2,800円(決済12回) E…

ケツがラジオでサプライズ結婚報告 ケンコバはまさかの完全スルー対応

お笑いコンビ・ニッポンの社長のケツが、FM大阪の深夜ラジオ番組で結婚をサプライズ報告。しかし共演者のケンドーコバヤシは一切触れず、話題は別方向へ。芸人同士の“祝わない”関係性と、その背景にある笑いを解説。 ニッポンの社長・ケツ、ラジオで結婚発表も“スルー…

FF13〈157〉ロングイを漸く倒せた!→ウェルキンゲトリクスと再戦

© 2009, 2010, 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURALOGO ILLUSTRATION: © 2009 YOSHITAKA AMANO記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 ※ネタバレありなので、これからゲー…

スッキリ洗える夏の衣類!ワイドハイターPROで黄ばみ対策

夏の衣類をスッキリ洗いたい 夫婦2人暮らしですが、夏は洗濯物を溜めないで毎日、洗濯機を回しています。 理由は放置により、雑菌が増えるから。 黄ばみ対策にワイドハイターを使っていることと、洗濯の大失敗についてお伝えします。 スポンサーリンク // 黄ばみ対策 5…

久々にプレイしたので中学生時代を狂わせた「『テイルズウィーバー』という麻薬」の思い出を振り返る

筆者の中学生時分の2003年~2005年には、ADSL回線とストレージを20GBしか積んでないような今考えるとゴミみたいなPCでせっせとインターネットを楽しんでいた。当時の『テイルズウィーバー』のゲームクライアント自体が数GBあったし、windowsOSも同じく数GBあったわけだ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

彦根・愛犬支部機関紙「ねんきん」7月号

P.1 P.2 P.3 P.4 P.5 P.6 P.7 P.8

足腰を強く スクワット

おはようございます☀ 死ぬまで歩きたい。そんな気持ちで足腰を鍛えています。(気持ち程度) スクワットがいいと言われますが、今見つけたバレースクワット、簡単で良かったので紹介します。 https://youtu.be/GwJCt7KRhso?si=_B9zgsea8ums46g4 アンドゥートゥワー ご…

大人も子供も優越感を感じたい?

AI 作成画像 (※1から)。 優越感と劣等感? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この記事を読んで笑ってしまいます。 小さな子供でも何気ない会話で、他人に劣等感を感じさせることがあるんだなと思ったからです。 タワマンのエレベーター内でたまたま聞いた住民の…

「1億円のマンション」って、どこの国の話ですか? 〜東京で子育てする親のモヤモヤ〜

最近、「え、また上がったの?」と驚くニュースがありました。 不動産経済研究所の発表によると、東京23区の新築マンションの平均価格がついに1億3000万円を超えたそうです。この半年間(2025年1〜6月)のデータで、平均1億3064万円。3年連続で“1億円越え”だとか。 い…

自己紹介

はじめまして。このブログを読んでくださってありがとうございます。 私はごく普通の人生を歩んできました。地方で生まれ育ち、地元の中学・高校を出て、大学に進学。勉強も運動もそこそこ、特に目立った存在ではなかったけれど、周りと同じように「いい大学を出て、正…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

久々にプレイしたので中学生時代を狂わせた「『テイルズウィーバー』という麻薬」の思い出を振り返る

筆者の中学生時分の2003年~2005年には、ADSL回線とストレージを20GBしか積んでないような今考えるとゴミみたいなPCでせっせとインターネットを楽しんでいた。当時の『テイルズウィーバー』のゲームクライアント自体が数GBあったし、windowsOSも同じく数GBあったわけだ…

6623

「必ずしも人が多く住む所が嫌いなのではありません。人が多く居るのに、其処(そこ)に全く私の欲しいもの、私を慰めるものが無いから嫌いなのです。そんな奇異なものを見るくらいなら、いっそ人の少ない所の方が良いと、そう思うのです」言っておきますがこれは人間…

悪い予感(7月19日)

夜中に目が覚めると、職場の同僚から「起きてる?」とLINEが入っていたのに気が付いた。 送信時間は夜中の12時過ぎ。 はて。 「起きてる?」とは。 そういうメッセージを送るときって、大抵、酔って別れた後に、相手がちゃんと帰れたかどうか心配している状況だ。 でも…

日記俳句・分水嶺

自作の、日記俳句です。どうかご笑覧ください。 ◆先生も湯浴みで憩う夏休み ◆何枚も絵日記で書く捕虫網 ◆無一文何はなくとも夏木立 ◆夏の日の思いは何処か南風 ◆それぞれの町で夢追う夏の影 ◆二百枚風に飛ばして夏の筆 ◆夏の旅日々新しき分水嶺

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

第2ラウンドはお夕飯作り?!唯一無二の焼きシュウマイ

フルタイム勤務後の夕飯作りは、もはや戦いです 戦う女戦士、ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「第2ラウンドはお夕飯作り?!唯一無二の焼きシュウマイ」そんなお話

#397【電気の魔法使い・ 番外編】花火大会の夜にも、電気は流れてる

< 夏の夜。どーん! と大きな音がして、空いっぱいに花火がひろがる。 きれいだなぁって思いながら、ふと、こんなことを考えた。 「花火って、電気使うのかな?」 花火って火なのに、電気も使ってる? たしかに、花火って「火」を使って空に打ちあがる。だけど、よく…

覚悟を決める時にやっておきたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 覚悟を決めたい時 仕事や人生の中で、「これはやり切ろう」と覚悟を決めたい時というのがあると思います。 「そんな重い状態ないっす」 と…

もうすぐだよ

他の星から地の人々操りていた者おるのぞ。 地の底から地の人々操りていた者おるのぞ。 地の空から地の人々見守りてきた人々おるぞ。 月の影から地の人々覗いていた者もおるのぞ。 地の人に成りすまし良きも悪しきもいたしてきた人々おりますのぞ。 地の人々は、何も知…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲109 ゆずがこぶしファクトリー

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) こぶしファクトリー サブスク解禁記念 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます…

【お題】お酒

「お酒」 とかけて「俳優」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 国宝下花道篇 (朝日文庫) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「度過ぎ飲込み早いの伸び夢も見」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/819a5bbcbca39059…

斉藤由貴 - 白い炎 [ 1985,JA ]

斉藤由貴 - 白い炎 [ 1985,JA ] July.18 ( Fri ) windy 職場の休憩時間、ランチにシュリンプカレーとサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 暑い東京です。 では、斉藤由貴さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 白い炎 先ずは、物語性が半…

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

自宅で楽しむ、やさしい味わいの塩ラーメン

最近、自宅で塩ラーメンを作るのにすっかりハマっています。お店で食べるのもいいけれど、自分で作ると好みの塩加減や具材に調整できるのが利点ですよね。 今日は、私が作っているとっても簡単でおいしい塩ラーメンのレシピをご紹介します。お休みの日のランチや、ちょ…

【簡単】バジルの香り漂うじゃがいもとバジルの炒め物

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 バジル香るレシピ テレビを見ていると、ジェノベーゼソースをじゃがいもに絡めているシーンを見かけたので、今自宅にあるじゃがいもで似たようなことをできないかなと思い、今回はじゃがいもとバジルの炒め物を作りま…

第2ラウンドはお夕飯作り?!唯一無二の焼きシュウマイ

フルタイム勤務後の夕飯作りは、もはや戦いです 戦う女戦士、ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「第2ラウンドはお夕飯作り?!唯一無二の焼きシュウマイ」そんなお話

にぎり寿司御膳

土用の丑の日の夕ご飯。 にぎり寿司御膳(⁠^⁠^⁠) 買い物に出掛けたついでにスーパーに立ち寄って見つけたにぎり寿司のパックを購入。 うなぎと対抗してか600円と安かった。陶器の器に並べ替えると一層美味しく見える。一パックずつ購入し、あとのおかずは作った。自家製…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Personal Access Tokenを撤廃!セキュアなプライベートパッケージレジストリを自作プロキシで解決した話

こんにちは、STORES 技術推進本部のid:atponsです。普段はSTORESの技術的な課題の解決や改善、パブリッククラウドの運用などを担当しています。 今回は、開発者体験を損なっていたプライベートパッケージレジストリのトークンの運用を見直し、セキュアで簡単な認証の仕…

Pythonで始めるリランカー実装:mixedbread-ai、Alibaba-NLP、OpenAI GPTを比べてみた

mixedbread-ai/ Alibaba-NLP / OpenAI GPTによるリランキング【実装サンプル付き】 はじめに RAGをはじめとする現代の情報検索システムでは、「リランカー(Reranker)」と呼ばれる仕組みが使われることがあります。 検索候補を単にキーワードマッチやベクトル検索でピ…

【Kiro】はじめる前に知っておくべきこと ~データプライバシー&セキュリティ編~

はじめに Kiroのセキュリティ基盤 AWS責任共有モデル データの取り扱いについて データの保存場所 暗号化による保護 サービス改善のためのデータ利用 何が使用されるか Types of telemetry collected Usage data Performance metrics オプトアウトの方法 実用的なセキ…

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

こんにちは、クラスター株式会社でサーバーサイドをメインに開発しているid:shiba_yu36です。 クラスター株式会社は2025/07から開発チームのエンジニア希望者にClaude Maxを配り、Claude CodeなどによるAIコーディングをどんどん取り入れる決定をしました。しかしAIコ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY時々ガーデニング㉖

【ついに】 まさかの初代よりも先に3代目に第1号の蕾が出来ました。 間引くか悩んでいたら 右端の大きな葉の中に・・・ 蕾を発見! 間違いない つ、つ、ついに・・・花が咲く。 残るは初代の開花のみ。念願の親子3代での開花まであと1つ。 【まだ1つ】 3代目の開…

PT15(T)シングルアンプ(13)

前回は、電源のフィルタ回路が出来ましたので、今日は、電源の配線とPT15のカソード回路とフィードバック回路の基板を製作します。 すでに一部製作していますが、製作を続けます。回路はアンプが完成してから掲載したいと思います。 出来ました! とりあえず、サブシャ…

マイケルと2匹の獣たち カラー版 その③🌈

🐗カピバラとイルカの奇妙な生活🐬カラーバージョンです🌈カピバラがDIYしていたものとは。。🔨 その竹、まさか。。🐱次回に続く。。。▼ まったりするのが好きなカピバラの回はこちら ▼

■抽斗のパーツ・・・・

抽斗のパーツを準備。以前にレストアした箪笥の抽斗の前板、使えそうなものは残している。中途半端なサイズしかないが、まぁ~使える物もある。L=450mmが取れそうな檜の板があったので補強用の角材に製材し、軽く鉋がけ、無垢材はこれだから便利だ・・・・ 抽斗のサイ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

RE大阪万博 2025.7 その2 出発~ドイツ館

2度めの大阪万博へ行ってきました。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com ということで、万博会場へ向かいましょう。 会場へ 到着 ベビーカーのレンタル イタリア館は、、、 ドイツ館 次のパビリオンへ 会場へ 今回も大阪駅からエキスポライナーに乗り、桜島…

もうすぐだよ

他の星から地の人々操りていた者おるのぞ。 地の底から地の人々操りていた者おるのぞ。 地の空から地の人々見守りてきた人々おるぞ。 月の影から地の人々覗いていた者もおるのぞ。 地の人に成りすまし良きも悪しきもいたしてきた人々おりますのぞ。 地の人々は、何も知…

子どもが生まれたので育休をとって育児をする

子どもが生まれたので育休をとり手探りで育児ってやつをやっている。 新生児は生活リズムなどどこ吹く風、飲んで寝てうんちして飲んで寝てうんちしてのサイクルを外資系企業のPDCAサイクルも真っ青の速さで回して大きくなっていくので、それに合わせて当然ながらこちら…

◆【亀戸天神】船橋屋のくず餅とは?カロリー・食べ方・レビュー・クチコミブログ

船橋屋のくず餅とは?200年以上続く伝統の味 葛粉ではない!?船橋屋の「くず餅」の製法と特長 小麦澱粉を450日間乳酸発酵 無添加・自然食品だから安心 船橋屋のくず餅のセット内容と食べ方 正しい食べ方の順番 船橋屋のくず餅の保存方法と注意点 常温保存が基本 独特…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

エア視線を意識して、姿勢改善!

昨日のブログで、ふと遠目に鏡に映った自分の姿勢の悪さにショックを受けたことを書きました。 そのショックのおかげで、姿勢を意識して過ごすようになっています。 例えば、街を歩いているとき。 常に誰かに見られていることを意識して、背筋を伸ばして顎を引いて、ち…

忙しい朝でも続けやすい!タンパク質&香りで整える私の“ごきげんモーニング”習慣

本ページにはプロモーションが含まれています 気分を上げる自分だけのルーティンがあると、楽しく朝を過ごせる気がしませんか? 以前は朝のルーティンなんてなくて、気分を上げるよりも、バタバタと朝の準備に追われていました でも朝だからこそ、自分だけのルーティン…

納豆×アボカド×キムチ×玄米十五黒米!疲れた夜の腸活最強ごはん

こんばんは!もこです。 納豆占いがスーパーラッキーだった日の晩ごはん、こっちもなかなかスーパーだったので載せときます。 材料(一人前) 作り方 なんでこの組み合わせなの? 腸活オールスター集結 ちょっとだけ美容の話も まとめ 見て〜〜〜 アボカド納豆キムチ+…

\8日間で実感/ 『VARIHOPE 2世代 8日間白玉アンプル/白玉うるツヤマスクパック』

\8日間で実感/ 『VARIHOPE 2世代 8日間白玉アンプル/白玉うるツヤマスクパック』 韓国で累計販売量250万本、レビュー8万件以上の話題の人気商品 2世代 8日間白玉アンプル ✓8日間で実感できる変化 8日間の集中ケアで白玉のように澄んでハリのある肌へ導く ✓超高濃度ピ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

国商 最後のフィクサー 葛西敬之

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 この世の中は 自分の思い通りに行くことなんて そう滅多にないですよね。 でもごく稀に思うように行くから それは人生の面白さであると思います。 …

芝居半分、病気半分

精神科医で、舞台にも関わっている著者ならではの切り口からのエッセイです。 P3 「あなたの前ではカワイイ女を演じていたの」 「わたしたちは幸せな家庭を演じていただけなのよ」 こんな言葉を耳に、あるいは、目にしたことはないだろうか。もっとも、きょうびこんな…

7月22日、販売:コミック 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア 31巻」他

注目コミック 7月22日、販売 注目コミック ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア(31) (ガンガンコミックスJOKER) [ 大森藤ノ ] 精霊の分身(デミ・スピリット)の猛攻になんとか抗いつつも、反撃に転じることができない冒…

【読み始めたら止まらない!】湊かなえのおすすめ小説5選|衝撃の結末に心震える!

【読み始めたら止まらない!】湊かなえのおすすめ小説5選|衝撃の結末に心震える! ミステリー×人間ドラマの名手・湊かなえ。一度読み始めたら止まらない、そしてラストには必ず“裏切られる”――そんな彼女の作品は、読書好きだけでなく普段小説を読まない人にも大人気で…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

オーソン・ウェルズの『ジェーン・エア』

Jane Eyre ロバート・スティーブンソン監督作の『ジェーン・エア』を観ました。 両親をなくし引き取られた意地悪な叔母の元を去り孤児院で育ったジェーン・エアが幸せを掴むまでを描いた作品です。 努力を続ければいつか報われる日がくるという前向きなメッセージが込…

「成龍拳」 1977

★★☆☆☆ あらすじ 盗賊団の襲撃に死を覚悟し、断腸の思いで別れた恋人を、生き残った後に必死に探す男。 www.youtube.com ジャッキー・チェン主演の香港映画。原題は「剣・花・煙雨江南」。107分。 感想 主人公の父親の誕生パーティから物語は始まる。固いセリフ回しや伝…

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

面白いと面白くないという思いがいったりきたりする映画だった。見る前は痛快活劇なのかと思っていた。見た後は、どういっていいのかわからない感じ。 途中途中で挟まれるギャグ(というか変なことをしなければいけないというルールがある)が不愉快だし、演出も???…

1447. グンダーマン 優しき裏切り者の歌

引用元:gundermann.jp 主人公のゲアハルト・グンダーマン(アレクサンダー・シェーア)は、昼間は炭鉱で重機を操縦する労働者、夜は自作の曲をステージで披露するシンガー 東ドイツでの苦しい暮らしの中でも、望みを失わない彼の歌は、同じように抑圧された生活を送っ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

はじめまして、サックス歴10年目の初心者です

サックスを始めた理由は忘れました。 たぶん「かっこいいかも」とか、そういう軽いやつです。 始まりは中学時代吹奏楽部で、 その後、なぜか大人になってから再開しました。 ただ、趣味がほしかったからです。 それから何年か経ちましたが、 うまくなった実感はありま…

無駄にブログを開設した

この令和の時代にブログを開設した 前からやってみたかったが、心と時間の余裕がなかった 気づいたら令和になってしまった 何の役にも立たないが書きたくなったから、とりあえずやってみよう 思い立ったら割とすぐにやるのは自分のいいところだと思う 趣味が多いので、…

今日の音楽429 Mrs. GREEN APPLE

ameblo.jp

終わらない夜に

www.youtube.com どこへ行けば朝が来るの?答えのない迷路 彷徨(さまよ)うだけ壊れかけの時計が今も過去の影を刻んでる叫んでも 響かないこの声は 誰に届く? 叫んでも 響かないこの声は 誰に届く? 終わらない夜に 祈ることさえ意味を失くして 消えていく光のない道を…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

コーヒーゼリー、1996年、夏。

約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。