無事、閉幕。

劇団☆新感線を始めとする出演者のみなさん、バンドメンバーさん、裏方スタッフさん、製作者さん、劇場スタッフさん、

おつかれさまでしたっ!!


いのうえさん、面白い舞台を見せていただき、ありがとうございました。
新感線の壮大な“くだらない”祭りを、心行くまで堪能させていただきました。

罰ゲーム

・・・・・・・ぷっ。

思わず、苦笑いですよね。カルマがチョコ売ってる姿が、妙に想像出来て。首に下げてる看板とか(笑)
どっかで聞いた話〜と思ったら、メタルマクベスの前田さんか〜と妙に懐かしくなってみたり。


でも、やっぱりカレに誠実な姿勢があるからこそ、愛されてるんだろうなぁーと。
若いのに、ちょっと老けてるところ*1とか。握り返す手はガッチリしてくれるところとか。妙に説教じみてるところとか。お酒と同居してるところとか・・・*2
カルマ王子なんだけど、やっぱり森山未來が出てきちゃうところとか。


演劇の舞台上は非現実の世界。演者と観客の距離感にはいっつも悩まされます。
でも、新感線の罰ゲームって、みんなが楽しんでるから、良いんだろうな。
古田さんや岡崎さん、いのうえさんまで見てたみたいだし。カメラにもばっちり収まってるようだし。
役柄ではっちゃけられない分、ふつーの時こそ、かわいがってもらってる感じがします。*3


アルコールでいっぱいの御身体だとは思いますが、次に向けてもぅ早々とスタートライン立ってるだろうな。
期待以上、良い意味で裏切ってくださいね。
それが、カレを追っかける醍醐味な気もします。

*1:もぅ大人びてるとは言えないだろぅな

*2:上げ始めると止まらない。笑

*3:前作に引き続き美味しいとこもらってますよねー♪・・・ポイント加算は何ですかね?お酒関連かしら?笑

食欲の秋。

花火にまったく動じず、パパじゃないメンズに抱っこされながらも終始ご機嫌☆笑
1日目、仕事のパパに申し訳ないと思いつつも葵と二人でお祭りに行って来ました。
途中、中学の同級生メンズ集団につかまり、葵さんモテモテ。愛嬌いいからなぁー。
男を見る眼はあるようで、しっかりと公務員の男の子にナツいてました(笑)いいぞ〜、感心。感心。
花火は抱っこされながら、「おぅ〜」とかパチパチ〜と拍手をしながら大興奮♪♪


2日目、レジャーシートを持参し、ばぁばも一緒に家族総出でお祭りに行きました。
どうやら、フランクフルトが美味しかったようで、1本半ぺろりとたいらげてました。我が娘ながら、おそろしや。
ちっちゃい市のお祭りなので、そんなに数も上がりませんが*1、それでも昨日よりド派手なラストのやなぎ?に会場からは「おーっ!!!」と拍手喝采
花火師の皆さん、ありがとうございました☆



さぁて、季節はもぅ秋ですね。
暑さで下がっていた食欲がアップする予感がビシビシしています(苦笑)
こーわーいーーーーー。

*1:15分くらい?

古田新太俳優生活25周年の演目決定!!

うそーーーーーーんっ!!!!超うれしい!!!


INOUE☆SHAKESPEARE「リチャード三世」
来年1月!!!大阪→仙台→東京という行脚。
いのうえ歌舞伎「蜉蝣峠(かげろうとうげ)」


蜻蛉峠はクドカン脚本です。
RENT終わってすぐかなぁ。観たいー。観たいー。みたぁぁい!!