さあさあ順番に!

“文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫)

“文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫)

すでに三冊も読んでしまったわけですが。
やっぱり吉田親司さんはいいっすね。いやまあ個人的には記憶師シリーズの続きがよみたいんですけど……。しかしこれはこれで。
仮想戦記っていうのもなかなかいいもんです。難点としてはある程度予備知識がないと戦闘機の解説なんて読まされても並行するばかりってところでしょうが、それが我慢できれば面白い、うん。
んで、文学少女。相変わらず安心して読める一方、すげーなー、と。何かに取材して話つくるのってやっぱり凄いと思いますよ。過去問の文章で見たんだったとおもいますけど、アレンジが中途半端だと「痕跡過剰のうちへと引きずり去られてしまう」わけで。



自分で書くほうも少しずつ再開してはいますがね、まだ当分ここには出せなさそうです。いつの話になりますやら

まだまだ

藤堂家はカミガカリ (電撃文庫)

藤堂家はカミガカリ (電撃文庫)

読後感は「くやしい」。
いえね? 特に冒頭の方の地の分とか、ところどころの台詞回しとかが妙に好みに合わないどころか嫌いな部類で、最初の方は閉口しつつ呼んでたわけなんですが、どうしてなかなか、気付くと笑わされてたりするわけですよ。最後の校庭のところだって、あそこだけ引っぱってきたら話の展開に論理性らしい論理性も無い、しかも若干古典的な手法なのに、なぜか流せちゃうというか、あえて咎めようという気にさせないというか。
つくづくいやな物に出会ってしまった気分であります。

久々の外出と運動は案外に体力をつかうもので

午後から急激に読書ペースが落ちております

今半分くらいまでよんでいるのですが、このシリーズではじめて、なぜか、すごく、まーちゃんが気味が悪く感じます。なんでだろ。「にもうと」というちょっと毛色と立ち位置の組み合わせが今までに無いタイプの存在が現れたからでしょうか?
とりあえず風呂入って、残り読みましょ
ハイ続き
つらつらとよんでいて危うく読み飛ばしかけたのですが(仮にも小説を読んでるときの状況としてどうなんだという批判はもっともなのですが、状況が状況でいろいろあったのです)、『とある魔術の〜』じゃない章の最後のページをよんで慌てて数ページもどって読み直しましたよ。「にもうと」登場もそうですが、まさかみーくんに関してこういう描写が入ろうとは。なんというか、方向性もよくわからないというかわからせないままに、話がゆるゆると流れていく気配。あとあの展開のなかでも一言で笑わせてくれるお姐さん二人は凄いですね。

おやすみなさい