2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットを創造するに足る「思い」の量

吉本ばなな「ばななのばなな」より 例えばインタヴューをする時なんかでもテープレコーダーみたいなものがあって録音しておけたらいいなあと思ったから、こういう機械が開発されたんですよね。そういうものの大元になるエネルギーこそが、愛じゃないかと。俺…

つげ義春 海外でも評価

よしっ、次はアタゴオル物語だ。From あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんの気にし過ぎとや」日記(5/28)。

暗闇、孤独、沈黙の中でないと届かない声

耳を澄まさないと聞き取れないような小さな声で語られる言葉。私にとってウェブとはまずそういう言葉が語られる場所であり、またそうした言葉をこそいとおしいと、私は感じるのですね。そして、そんな小さな囁きにも耳を傾ける人がどこかにいるということ、…

自分の頭と身体で考える 養老 孟司 (著), 甲野 善紀 (著)

稽古法の原則というのは簡単に言うと、何を不自由にし、何をやりやすいようにするかという設計ですね。何もかも不自由にし何もかも拘束してしまったらやる気をなくすし、じゃあ自由にやっていいよというと、単なる慣れの延長線以上のものがなかなか出てこな…

「センスの奴隷」の時代

山ほど情報はあるから、センスの良い選択はどれなのか正解が分かってしまう。あとは安心して、正解を押さえればいいだけ。ジャンルの数が多いから個性的なことやってるように思えてしまうけど、実際はちっとも心豊かな状況じゃない。「パパパパ PUFFY」好き…

朝日新聞が編集局長ら処分

記事を書いた記者もけん責処分となりました。とうとう朝鮮語が読めないのに朝鮮語の封筒を読んだ罪で処分してしまいました。社内処分でしかも軽い処分とはいえ、不可能犯罪で罰するなんてアリでしょうか? 今後は個人情報保護の重要性を再認識するため、デス…

リンク集のリンク集

ここから3レベルクロールして拾える文書を集めたら、「ネットと現代社会」についてどんな本よりも充実した資料になるでしょうね。大学のゼミで半年くらいかけて熟読して議論したら、すごく濃い実戦的な勉強ができそう。TrackBackって、(S/N比はこれより少し…

「ここはひどいインターネット」を強いられる「場」ですね

2ちゃんねるでは参加者が好き勝手をしているように見える。だが、日本人というのは、「場」というものに敏感であって、その本能は簡単に捨てられるものではない。大半の参加者は、その「場」を感じてそこに合わせようとしている。2ちゃんねるは「ここはひど…

サヨクのバックボーンは朱子学なの?

しょーがねーじゃん。 彼らの敬愛する朱子学では平和を愛する文化的な帝王(社会主義諸国) と軍事力に訴える覇王(米帝国主義者)が常に対立して前者が勝利を収める事になってるんだからさ。上の「社説」を書いて思ったけど、確かに「信じがたい秘密主義」…

朝日社説:対話と圧力をお手本にしました

朝日新聞に真実を公開させるには「対話と圧力」が必要だ。報道機関の取材源や取材方法には直ちに公表できない内容もあるだろう。しかし、これは朝鮮語の読めない記者が朝鮮語の封筒を読んだのかという、朝日新聞社がすでに発表した内容に関する肝心要の疑問…

let F# = .NET + C# + OCaml

一瞬、おおっ!と思ったが、この等式は嘘みたい。http://developers.slashdot.org/comments.pl?sid=33866&cid=3664756によると ここが.NETの嫌な所だ。「たくさんの言語をサポートする」って口約束だけなんだよ。実際にサポートされるのは、たくさんの骨抜き…

英語2ちゃんねると日本語ロック

英語のロックを単純に日本語に訳してそのまま歌うと何か変。そのまま英語にした2ちゃんねるには、そのまま歌詞を日本語にしたロックのような違和感を感じる。2ちゃんねるを無難にやるには、日本語を覚えて日本語でやってもらうのがいいと思う。自在にネット…

外人は値切る生物

異星人とファーストコンタクトしてるみたいだ。

モナーはFlashに乗って海を渡る

俺は、前から2ちゃんねるは文化として輸出すべきだと言っていた。しかし実際問題として、日本語の無いパソコンで、一般ユーザがアスキーアートをどうやって見るのかが悩みのタネだった。こんな解決方法があったわけね。 ふ〜。バカには勝てん。(ジコ坊)From …

朝日新聞は読者を「信頼」できるか?

俺はSARSは生物兵器でないと言い続けている。もしこれが違っていたら訂正してお詫びする。自分がどこでどう間違えたのか検証するつもりだ。それは、ここを読んでいる人は俺を「信頼」して読んでると思うからだ。検証することで、その「信頼」を保ちたいと考…

JOY VS りそな コストがかかるのはどっち?

「しつけの悪さを注意され逆ギレし殴ったDQN親」のまとめより。 いくら親のしつけが悪いと思ってもサービス業に就いている限り、心で思うのは勝手ですが絶対に口に出すものではないと思います。一円でもお店に利益をもたらした時点で私たちはお客様です。も…

対北「圧力」発言、田中外務審議官が説明要領から削除

官僚が政治家に意見するにはいいけど、最終決定は政治家が自分の責任でやる。この場合、事前の議論で明確に否定されているわけだから、記者団に配る資料を勝手に変えてはいけない。どうしてもそれが国益を損なうと思うなら、官僚をやめて自分が政治家になる…

朝日がどうしても公表できないもの

どうやら「デスクの名前」と「朝鮮語を日本語に翻訳するルート」は 朝日にとって何が何でも出したくないものらしいな(w よく分かったよ朝日新聞から曽我さんに回答が出たが、朝鮮語の読めない記者が朝鮮語の封筒を読んだ謎がまだ解けない。 http://www.sank…

倫理は善悪のキャッシュ・サーバ

俺の言いたいことを一般化した、より普遍的なモデルを発見した。このモデルに従えば、俺の言ってるのは「いったんキャッシュをパージしろ」ということである。From The Days Never Come Again。

勤勉な酔っぱらいたち

空手を覚えた人は、自分の気持ちをコントロールすることにより多くの責任を求められる。同様に勤勉な人はそうでない人より、自分の仕事がどちらを向いているかに注意すべきだと思う。ところが実際には、勤勉な人ほど自分の仕事の成果に関心がない。成果の量…

オルグ学入門

議論に負けそうな時のテクニック集。 認識操作事実認識が違うから答えられないとつっぱねる。 争点操作質問の意味を勝手にすりかえて長々と答え、聞く相手があきれ疲労退屈し、再度質問する意欲を失わせる。 前提操作その質問の前に前提として○○の事実や理論…

朝日新聞「報道と人権委」全文

同スレ765より。 この座談会って良く読んだら、事実関係はまったく明らかになっていなくて、 ただ、出席者が「○○だったのではないか」とか推測でものを言っているに過ぎない。 朝日新聞「報道と人権委」(PRC) なんて名称なんだから、 ちゃんと、関係者…

ふすま

ウラ面の「経験者おことわり 意見が合わないので」にも注目。

COSMOS 真心ブラザーズ

この日記を書きはじめた時から、 何度もこれを引用して何か気のきいたことを言おうと思っていたのだが、 この強烈な言葉を前にしては何も言うことがないので、 もういいかげん観念して、 ただ馬鹿みたいに好きな言葉を抜き出してみる。 インドネシアの象使い…

tDiaryのバグ?

ここはtdiary.confでWikiスタイルを指定しているのだが、高負荷の時にtDiaryスタイルとして解釈されてしまうという現象があった(今日で2回目)。二度とも書きこみはMeadowのtdiary-modeから行なっている。tdiary-replaceで新規に書きこむと、WIkiスタイルで…

過剰な日常性

ひきこもりOK!にこのような発言があった。 危機的状況になると彼らはけっこうがんばれるんです。震災の時に彼らは大活躍をして、家が再建したらまたひきこってしまったという話があります。彼らは日常に弱く、非日常には強い、という印象です。SARSの脅威を…

世間の目から見て一言で言えばたるんでいる、ということになるだろう。 結局は一人ひとりの問題だ。 そこから再出発することだ。(原委員) どうぞ、「朝鮮語の読めない記者が朝鮮語の封筒を盗み見た」という事実から再出発してください。 膨大な日々の報道の…

朝日は「たるんでる」で終わりにするつもり

朝日新聞の「報道と人権委員会」を読んだ。三人の識者が「第三者機関として社内調査の結果を報道と人権の視点から審議」したものだ。朝日新聞の要請どおり「朝鮮語の読めない記者が朝鮮語の封筒を盗み見た」という社内調査を前提として議論している。一記者…

封筒を盗み見た朝日新聞記者は朝鮮語が読めるのか?

この問題はやはり重要だと思うので、当分の間、ページヘッダに入れて晒すことにした。朝日新聞社が曽我ひとみさんの家族の住所を報道してしまい、その謝罪の中で重大な虚偽のある発表を行ない、拉致被害者家族会から取材拒否を受けている問題である。最初に…

まもなく日本でSARS患者発生

フィナンシャル・タイムズの元記事(5/24 15:00現在、なぜか表示されませんが、昨日はちゃんとこの内容を含む記事が表示されました。) 東大教授で政府のSARS特別委員会のメンバーでもあるアキイチ・イワモト教授はSARS患者の発生は近いと警告した。中国や台湾…