お陰さまで40万語に到達しました。

ビー玉クラブの絵本だけで約37万語、借りてきたり買ったりして自分から読んだ本が4万語あるので、合計で40万語に達していました。次は50万語ですね。これからも自分で洋書を図書館で借りたり購入していきたいと思います。ジャン先生これからも宜しくお願いします。

図書館より

Badger's Parting Gifts

Badger's Parting Gifts

図書館から借りてきて今日やっと読みました。死ぬということは肉体は滅びても人の心の中にはいつまでも行き続けれるものなんだな、と思いました。思わず泣きそうになりました。(930Words)
図書館に同じシリーズの本がもう一冊あったので即予約。
Badger's Bad Mood

Badger's Bad Mood

ビー玉クラブ回覧本より

Titch

Titch

背の小さいTitchはいつもそれを気にしていましたが、それをくつがえすことが起こります。
The Big Blue (Reusable Sticker Book)

The Big Blue (Reusable Sticker Book)

ニモのシール本です。子供がいたら思う存分楽しめます。
Kilauea Hawaii's Most Active Volcano (Volcanoes of the World)

Kilauea Hawaii's Most Active Volcano (Volcanoes of the World)

科学物のわりには英文が読みやすく理解しやすかったです。このレベルとボリュームが私には丁度良いです。(1200W)
Mother Goose Remembers

Mother Goose Remembers

マザーグース本。全て絵が刺繍です。すごい!

カウンター購入

どなたかの日記に100円ショップでカウンターが売っているとの日記を見た記憶があるのですが、文房具屋さんに寄ったらさほど高い値段ではなかったので購入しました。4桁カウントできます(そんなにカウントしたら疲れるか)
これで今までに読んできた本やこれから新しい本を読んでも自分でカウントできます。