暑くなりました

木曜日の中百舌鳥での集会に車を運転していくので、道の確認のために一人でドライブして来まし。途中左折する所がわからなくて、何回もグルグル回っていました。ボストンではターン禁止マークがたくさんあって、何処まで行ったら戻れるのだろうと、不安になっていましたが、日本の道路はUターンしていいんだあ〜と、感動して堂々とUターンしてきました。それにしても道路には急に降下があったり、陸橋ががあって、驚きます。アップ、ダウンが激しい感じです。それから地図で調べていった交差点の名前と実際の名前が違っていて、これは難しいと思いました。

ロバのパン屋

友達が働いている団子屋さんでわらび餅を買って、その後スーパーに行ったら、夫がみたらし団子を籠に入れていました。夜わらび餅を食べていたら、「子供の頃ロバのパン屋が来て、みたらし団子にきな粉を付けて、50円で買って食べるのが好きだった」「ロバのパン屋を知らないの?」と。そう言われても何を言っているのか??どうも昔ロバが荷を引いてパンを売りにきていたそうで、自分が子供の頃は車でロバのパン屋さんが売りに来ていたそうです。有名だからみんな知っているよ!と、言うのですが私は聞いた事もありません。親の時代もロバがパンを売りに来ていたなんて聞いた事もないし。ナイトスクープの探偵さんに調査を依頼しようかと思いました。

映画 大地の詩

誘ってもらって、映画、大地の詩を見にいきました。北海道家庭学校を創設され、多くの少年達に愛と希望を与え続けた、福祉の先駆者、富岡幸助さんの物語です。今の日本で多くの人に観てもらいたい映画だと思いました。「人の子を教育する最も適切な場所は、地球上のどこか?オックスフォードか、ハーバードか、エールか、ベルリンか?人間を良くする基本は家庭にある。」留岡さんの言葉より。山田火砂子監督が来られて挨拶されていました。78歳だそうで、次回作も考えておられました。当初東京や東北方面での上映を予定していたそうですが、震災のため急遽大阪での上映が決まったそうです。6月25日(土)より、梅田ガーデンシネマで朝の上演予定だそうです。

見ためは美味しそうに出来ました

昨晩下茹でした竹の子を炊いてみました。美味しそうに見えるけれど少しえぐいような!?こんなのでいいのかな〜と、言う感じです。日本人はすごいと思います。竹の子茹でたり、ふきを炊いたり。つくしも食べて、ゼンマイも食べて。そう思ってたら、中国の人は、鳩も蛇も食べるらしいので、これもまたすごい.

たけのこ堀り

奈良の山に竹の子掘りに行きました。今年はまだ寒いためか、あまり出ていませんでした。昨年初めて竹の子堀をして、「こうやって掘るんだ〜」と感動しました。今年も楽しかったです。
帰りは奈良の友達が、「新緑になる前の今の季節、生駒山がバイオレットになっていて奇麗だから景色を見て帰ってね!」と教えてくれて、水越峠を通って帰りました。山は紫色、山桜はピンク色で、とても奇麗でした。途中大阪を一望出来るスポットもあって、淡路島まで見えました。ここから見る夜景もまた奇麗だそうです。

仙台の友達

ボストンで知り合った仙台の友達から電話をもらいました。お店にも随分品物が並んで、生活も落ち着いて来たそうです。この一ヶ月いろんな事を考えたと、言っていました。大阪から、「みんな祈っているよ」と言う私に、「皆の祈りが結集されていると思う」と言われ、私の方が励まされています。私は大阪にいて震災の様子をニュースで知るだけでも、気持が落ち込んでいるのに、被災された方々の事を思うと言葉もありません。それでも私に気遣い電話をくれる友人に、慰めと希望がある事を祈っています。