中国自転車製造における孤軍奮闘記録−275−中国は一人での食事は不便!?(中国日記)

中国では一人で食事をするのには不便?なのです。
上海にいたときは、宿舎で食事を作ってもらって食べていたのですが、
食事のないときは、近くに日本料理のチェーン店があったので、比較的安く食事をすることができました。
それ以外はラーメン屋とかでの食事が多かったのです。
不便の意味は一品の料理の量が多すぎること、
そしてスープも一人ではとてもとても飲みきれない量なのです。
つまり大勢で食事をするときの量なのです。
でも今の会社に代わってからは、木桶飯を食べることが多くなりました。
メニューも100種類ほどあり、価格は7元(100円)から15元程度。
写真は洋葱炒蛋(玉ねぎと玉子の炒めたもの)8元です。
私はここ中国においては、食べられた後は『ほっとしています』。