左右の対立

 左右の対立といっても、政治の話ではない。


 トイレットペーパーの話だ。

 日本のトイレでは、トイレットペーパーは左回りになるように、ホルダーに収められている。ところが、海外では右回りで収められていることが多い。この国もそうだ。これが使いにくい。

 左回りだとトイレットペーパーは手前側に垂れ、右回りだと向こう側に垂れる。いつもの距離感覚で手をさしのべても、そこに紙はない・・・。いつもより、ぐいと手を伸ばさなければいけない。左回りに慣れた身には、何とも使いにくく、何より気持ち悪い・・・。

 それで左回りにセットし直したりするのだが、ルームメイキングの際に新しいものに交換されたときに、また右回りにセットされていたりする・・・。それをまた左回りに・・・と、ルームメイキングと密やかかつ無駄な対決を行ったりするのだが、無駄に疲れる・・・orz

 日本の常識は世界の非常識といわれることが多いが、少なくともトイレットペーパーのセッティングに関しては、日本式の左回りが常識であるべきだ!