オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

デモプレイ

もう一回やってみた。


序盤。
:W400
紅魔館、魔界、教授が伸びる。魔軍もさくっと九州上陸を果たしていて伸びる気配。


中盤の山場、包囲網
:W400 :W400
教授のとこが対象になってるが、総兵力だと紅魔館+魔界に負けてるので、それなりに分が悪いか。
漁夫を繰り返してうっかり山百合会が延びてたり……
南では魔軍が伸び悩み。なんでだ。覇道は伸びてきた。


もう終盤だな
:W400
苦しいかと思ったらまったくそんなことはなかったぜ!の図。
いつの間にか魔界も滅んでいた罠。
包囲網終了後、紅魔館とは同盟。


で、その後動くところがなくなってから、教授がしばらく動かなかったから紅魔館と連立エンドで終わりか?と思ったが
:W400
ここで同盟破棄


:W400 :W400
あっという間に終了のお知らせ。



とりあえず中央〜北の勢力バランスは想定通りな感じでよさそう。
初期の頃伸びやすかった時空管理局は、黒川と新発田入れ替えてから一気にしょぼくなった感。(たまに伸びるんでまぁ丁度良い感じだが)
南の方はまだ未置換勢力があるんでなんとも。次は何を勢力としてもってくるかねぇ。

勢力追加&デモプレイ

勢力を3つ追加。


大番長」から狼牙軍団。斬真兄弟+ヒロイン組+初期付近のメンバー若干。
チートってほどではないけど一流と言える能力持ちが居る&人数多いんでそれなり。
:W400


この青空に約束を…」。会長ぐらいしか一線級の能力値持ってる人がいません。
三田村兄がギリギリ前線で使えるレベル。初期兵数も少ない上に、魔軍とアンチクロスに挟まれてあばばばば。
難易度高め。
:W400


君が主で執事が俺で」。メイン主従組+勇者王主従+変態&ツッコミ。
森羅様が一流クラスで、大佐達もそれなりに単独戦闘能力あり、従者組は全体的に政治高し、でそれなりに万能。
でも位置が長宗我部の国人水軍あばばばば岡豊城。
:W400


で、前回終了後に数回デモ流したけど教授のとこが安定感なさすぎなので再度バランス変更。というか強化。
いくら物資と兵数あってもやっぱ初期2人は色々無理があったので、2人ほど未武将から配下に変更。違和感あるけどしゃーない。
そんな感じでバランスいじったのでデモプレイ。


まずはバランスいじった甲斐あって教授、続いて順当に紅魔館が伸びる。
魔界能登制圧後若干足踏み。南ではアンチクロス。魔軍と同盟組んでコキ使ってる感w
:W400


包囲網発生。
:W400
正直「もう勝負付いてるから」状態



北伐完了。
:W400
地味に魔軍が山口館失ってる罠w


終了直前
:W400
魔軍が港2個、あとはアンチクロスと教授。
この後はマッハで教授が制圧して終了。
:W400


今のバランスだとだいたい15〜20年前後で教授が統一するっぽいな。