こんにちは!
とても暑くなってまいりましたね。
こちらより宣伝です!!
センター北駅にほど近い、モザイクモール港北にて
巣箱作り体験とテラコッタ作陶体験ができます!!
7/23(日)・8/13(日)
野鳥の巣箱作り体験
13:30〜15:00
参加費¥3,500
また、8/5(土)には
テラコッタ陶芸教室「タウン」
参加費¥2,500
を開催いたします!(写真は第1回目の「コテージ」です。)
どちらも限定10名様となりますので、気になった方は03-3641-6199までご連絡ください!
みなさまのご参加をおまちしております。
【モザイクモール港北】〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-2
https://www.mosaicmall.jp/mosaicmall/event/list.html/
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 16:47
とてもお久しぶりです。
約一年ぶり…申し訳ありません…
今、アトリエ教室のお庭がとてもお花がキレイに咲いているので写真をお届けします!
1ポットから育ったラベンダーとタネを分けていただいたバラです。
ラベンダーは一時期元気がなかったのですが、昨年枯れているところを選定したり、
雑草を抜いたことで、花のひとつひとつが大きく元気になった気がします。
このジャングルのような庭でも
元気に咲く花はすごく強く、力をもらえますね〜!
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 10:13
来る6月1日より5日まで豊洲シビックセンター・ギャラリー(1階)で展覧会を開催します。
午前10時から午後7時まで(5日は5時まで)テラコッタ作陶展はインストラクター作品をはじめ各教室の生徒さん(有志)による、34名出品の展示です。
また「細野康夫・30年の軌跡展」と称して1982年から約30年間の代表的な陶芸作品、和紙作品、テラコッタ作品を展示致します。
特に今回、和紙・再生紙の作品はアンコールにより25年ぶりにお見せできることになりました。
お近くにお越しの折は是非お立ち寄りください。(入場無料)
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 13:34
今年の初仕事は何と「高麗人参酒」です。仕事関係の方から昨年の暮れに生の高麗人参を頂きました。
調理方法をネットで調べて、やはり僕でもできそうなのは焼酎を入れるだけの「高麗人参酒」にしました。まわりに付いた土を歯ブラシで細かく取って、少し乾かして瓶詰めに。
生は2〜3ヶ月で飲めるそうです。5月頃にはブリブリ元気かも〜ですね!
大分ご報告が遅くなりましたが、去る12月17日に日本テレビのZIPに桝アナウンサーと私たちインストラクターが出演しました!
そもそも来年の展覧会場の「豊洲シビックセンター」を下見に行き、隣のららぽーとで食事後にバッタリ出会いました。テラコッタの事や教室の事も伝えていただき、さすが全国ネットですね!大阪の方や九州の方など反応の大きさに驚きました。
さい先がいいですね〜!と私たちにも気合が入りました。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 13:30
fieldfine
テラコッタ陶芸のフィールドファインです。