負けられません!勝つまでは!

<週末の宇宙人のランチ>炊き込みご飯 鶏のから揚げ かぼちゃの甘煮
                             シュウマイ

週末 おとうの有給消化のため 今年いっぱいは 金曜は 我が家のコスモちゃんのお弁当のみを作ることに・・・「セブン(イレブン)で 買おうか?」なんて
言われると何だか 腹が立ち 意地でも・・・と闘志の炎が
メラメラと燃えてしまうのでした!


考えてみれば・・・宇宙人がより宇宙人らしくなったのは 小中学校時代の
いじめの賜なのか?変わっていたからいじめられたのか?卵と鶏のようだと
思うのです。


上級生にねまわしされた相手のお母さんとは 知り合いだったので 
ち合わせをして 穏やかにひとつひとつの出来事を淡々と伝えました。
その子の対象は 娘だけではなく 他の子の家に謝りに行かれたこと
のあるお母さんは 素直に「近づくな!と伝えます!それでも何かあったら
また教えてください」と受け入れてくれました!少しホッとしました!


その上級生には それとなく待ち伏せして(小学校の縦割りグループで
下校の際話したことがあったので)「是非聞いてもらって 家の子の誤解を
解きたい!」と伝えると素直に聞いてくれ登下校に会うと挨拶をして
くれるようになったとのこと。


下校時階段から突き落とされ(薄笑いを浮かべた相手)足に捻挫したときには 
その子の自宅に電話して本人(も留守 親も留守 弟に)名前を告げ
「突き飛ばされ捻挫してしまったので理由を聞きたい!」と告げて電話を
きりました。翌日 謝りはしなかったようだけど 態度が全く変わったようでした!


家を荒らされた時は 学校に即電話!先生は その中の親しいお母さんに伝えて
欲しいとのこと一応はされたことを伝え「親の居るときに来ていただけると・・・」
と言うと わっかて貰えたようで 他の方々にも伝えてくれたようで
謝ってくださいました!


まだまだたくさんあるのですが・・・娘が私に話してくれた時は できるだけ
話し合いどこまでしていいかを聞いてから動きました。娘も抵抗しなかった訳
ではないようでしたが あまりにも多いことになす術もなく先生に話しても
否定されたり信じてもらえず 先生は助けてくれないと悩んでいたようで。


それにしても学校も様々な先生がいて「すぐ対策を・・・!」と口ばかりで 
めでたく退職された方 「お子さんもいけない所が(わかっとるわい!)・・・」と
人格否定から入る方 なんだかな〜

確かに変わった子というのは認めるけどね!受け入れてもらえない子は
確かに居ると思うけれど受け入れられる努力をすればするほど 
いじめが・・・という現実に 疲れてしまったと言うことも理解して
欲しいと思ったのです!


私が何かをすれば その部分は良くなっても また新しいいじめが始まる
わけで・・・


3年の受験を目前とするころも続き ここから宇宙人の反撃は戦法が
変わりました!公立では 知る人ぞ知るの最悪校に推薦ではいると
言い出したのです。「私立はいじめもすくないから・・・」と薦める担任に
「皆が嫌がるこの高校だったら同じ中学から行く子がいないから」と初志貫徹!
今となっては 白髪も減り 青春を謳歌しているその姿にかなり驚いています!
学校名なんてとても言えない私!本人は 堂々としたものでこれはこれで
いいのかな?と思えるようにやっとなりました。


あげくは 女優ですから益々無口になってしまう私です!封じ込められた
9年間。自分をアピールしたくなったのかも・・・と思うと
納得もするのですが。