イラク情勢の根幹でなにかが起き始めているようだ

 どうも変だ。なにかが起きている。端的に言えば、米国対国連なのだが、そう単純な構図ではない。
 むしろ、テロ勢力は駒かもしれない。
 とりあえずは、6.30以降のイラクのイメージがそう単純ではないことだ。
 ブラヒミはたぶん木偶の坊だろう。
 スンニ、シーア、クルドといった線でもなさそうだ。

暫定政府閣僚選びを報道の米、国連「ブラヒミ案つぶし」

 記事は悪くないのだが、これではブログではないか。

 ニューヨーク・タイムズ紙が4月末、ブラヒミ氏の「意中の暫定政府指導者」を暴露したことで国連内の不信感は高まった。ハーフィズ計画相を首相に、パチャチ氏を大統領にという構想は、米側も合意していた。だが、ブラヒミ氏は「イラク人による自主的な選択」とするため、イラク側から名前が出るよう調整を進める意向だった。
 構想を知るのは国連、米側を合わせ一握りの高官に限られており、国連側では、統治評議会のチャラビ氏らを後押しする国防総省からの意図的なリークという観測が強い。ある国連幹部は「暴露はブラヒミ案つぶしとしか考えられない」と語気を強める。

 しかし、この条件では暫定政府からはじき出される統治評議会のメンバーが抵抗。アナン国連事務総長は4日、パウエル米国務長官と会い、チャラビ氏ら4人の「抵抗評議員」の名前を挙げて善処を迫った。パウエル氏は「国連を全面的に支える」と再確認したという。
 ところが、その後も「米支援の統治評議会、力を保持へ」(11日付マイアミ・ヘラルド紙)、「政治的人物、暫定政府の中心に」(13日付ロサンゼルス・タイムズ紙)といった報道が続き、「意図的な情報操作」と国連側は不快感を募らせている。
 欧州のメディアには、構想に沿った暫定政府樹立が難しい場合、ブラヒミ氏が辞任するのでは、との観測が出ている。

韓国歌謡界に「安室奈美恵ショック」

某テレビ局のディレクターは「安室奈美恵本人の能力はもちろん、バックバンドの演奏力や舞台構成など、全ての面で日本の大衆音楽のレベルの高さを見せられた」とし、「安室奈美恵を音程もろくに合わせられないような韓国のアイドルスターと同格に扱ってきた韓国の芸能界に反省を促す公演だった」と評価した。

 え? そうなの?

民主・小沢氏が代表就任辞退 自身も6年間未加入

 まったく予想してなかったわけでもないが。小沢は知っていて揺さぶっていたか? そうではないようだ。
 というか、これはいったい何だ? 任意期間だから、小泉と同じで、実際には、問題ないのでは? ということは、小泉狙いか? とするには稚拙だな。
 しかし、結果論的には、これでいいという展開なのではないか。この魔女狩りみたいな風向きで立つことはないし、なにも小沢本人が立つ必要もない。
 まず、民主党がれいの三党合意をなんとかしなくてはいけない。ていうか、岡田、仕事しろよ。とにかく、あの三党合意がすでにまるで無意味だ。
 地方では年金は持ち回りの地区長みたいのが集めていたが、これが国に移って集金が悪くなる。が、これで、決定的に集金できなくはったはずだ。つまり、すでに国民年金は崩壊しているのだ。
 民主党は、日垣が言うように小宮山洋子を立てればいいのではないか。
 *小宮山洋子ホームページ

VOA Powell Takes Lead in Defending US Policy in Iraq

He said Iraq's Defense Ministry will control its own troops, and those Iraqi soldiers will become part of a multi-national force. "The Iraqi Ministry of Defense, and the Minister of Defense, and the generals working within the Ministry of Defense will have command and control over their troops. But we also expect that for the unity of command and to make sure there is no confusion as what we are doing with respect to security, they will put those troops under the direction of the multi-national force commander who will be an American," he said.

 これは、意外に重要なのではないか。
 パウエルがしゃべっているからというわけではないが、パウエルの息がかかるか? しかし、彼は引退するだろう。
 いずれにせよ、アメリカがイラクを実効支配するんだよとアラブ諸国にふくませているわけだ。
 確かに、この点は、ケリーになっても変わらないだろう。
 っていうか、イラクは、実際にはどうなるのだ?

 パウエル絡みで→Powell scolds aide for halting tough Russert interview

 *<イラク>主権移譲後も米軍が指揮権 米国務長官

NYT McDonald's Plans Slowed by New Chief's Surgery

McDonald's moved swiftly to name a chief executive when James R. Cantalupo died of a heart attack on April 19. But relief over the quick appointment of Charles H. Bell was followed by concern a short time later over the news that he had colorectal cancer.
 Mr. Bell, 43, was given his diagnosis on May 3, two weeks after Mr. Cantalupo's death, people close to the company said. Doctors performed what they termed successful surgery on Mr. Bell two days later and expect him to have a brief recovery period. In a statement yesterday, Mr. Bell said he was "recovering nicely."

 洒落みたいだが、43歳で結腸直腸癌というのも、そう不思議なことではないだろう。

くるぞーくん地震予兆電磁波観測

支援金について、累計50万円を超えました。本当にありがとうございます。
北海道観測点、そして、装置ご購入による 伊勢観測点、
ともに近々観測開始となる予定です。

 相変わらずしょぼいが、考えてみると、こういうジミなステップがいいのかもしれない。がんばれ。

米国株:指数先物がアジア時間で下落−アジア株安や原油高を嫌気

大和住銀投信投資顧問シンガポール)の運用担当者スティーブン・リム氏は、「歴史的にみて、原油高騰が続くと株式相場は軟調になる」と述べ、「投資家はキャッシュに向かっていくだろう」と指摘した。

在韓米軍4000人がイラク派遣へ

京畿道東豆川(キョンギド・トンドゥチョン)一帯に駐留中の駐韓米軍第2師団兵力のうち、1個旅団規模(約4000人)が数週間以内にイラクに派遣される見通しだと、政府関係者が16日明らかにした。 複数の政府当局者、外交消息筋もこれを確認した。

 うっぷす。派遣は知っていたが(在韓米軍もイラク投入か)、この規模だとは。すごいな。

自由には必ず責任伴う

今回の場合、責任ってのは十分な情報収集と装備と安全態勢確保、できれば保険でしょう。ところが人質の皆さん、何一つやってなかった。事後のプールの補填(ほてん)も小銭程度。社会制度の乱用もいいとこだ。邦人保護は政府の義務だろうって? うん、だから政府は救出努力をしたでしょ。でもなぜそれで自己責任の議論がダメなの?

 かれらの活動が立派だから非難するな、という人もいる。でも調べた限り、高遠氏のボランティア歴はかなりお粗末だし、イラクでの活動もシンナー遊びの若者支援。今井氏の目的は劣化ウラン被害ネタの絵本づくり。でもそんなのイラクでなくても十分取材可能だ。残りの3人も、ジャーナリズムとNGOの特権幻想にあぐらをかいた功名狙いにしか思えない。どれもイラクへの直接的なメリット皆無。これに敬意を示せだの大目に見ろだの主張するのは、あまりに苦しい。

 山形浩生朝日新聞の補正。

ニートについて(英文):Young People Not in Education, Employment or Training by David Raffe, Centre for Educational Sociology, University of Edinburgh(PDF)

 Yahooから「はてなキーワード」に飛んできて、そして、こんな日記でニートの情報を探している人が多いようなので、↑を読んでくださいな、と。英文ですが、そんなに難しくないですよ。
 で、エジンバラ大のこれ読むと、日本の状況とは違う感じです。っていうか、日本とは違い過ぎ。つまり、日本の場合はパラサイトの文脈。英国の場合は、昔からある社会差別の一環のようだ(すごい差別がある)。
 年齢層もだから、日本の場合は焦点19歳だが、英国ではローティーンから。これをNEETでひとくくりするかぁ?
 読んでいてふと思ったのだが、むしろ、渋谷とかにいる女子高校生とかがNEETに相当するのではないか。
 というのは、彼女たちは、教育されていないし、職もない。また、将来的に持ちようもないのだが、適当に食えることになる。むしろ、NEETなんかより、このほうが問題ではないのか? っていうか、「労働」ってな古くせー概念で考える問題じゃなくて、あの「女子高校生みたいなの」を許している日本はおかしいぞ。
 余談ですが、NEETはneatのダジャレでしょ。ちゃんとせーよ、っていう洒落です。

久しぶりにSPIOを買う

 日垣が一文寄せているらしいので買った。日垣のはいいとして、雑誌は、うへぇ。
 小林よしのりのゴーマニズムも読んだが、うへぇ。なんか、いつのまにか小林も手の届かないところに逝ってしまったなという感じだ。話がめちゃくちゃ。
 公人が靖国参拝してはいけないっていうのは、近代国家にとってあたりまえではないのか。
 戦没者追悼は哲学的に押し詰めれば確かに宗教的であるだろうが、ようは、フランスのライシテとパンテオンの関係のようなものだ。吉本的に言えば国家幻想は宗教。だが、このあたりには、近代史において妥当な線引きができる。

イラク統治評議会のチャラビ氏、米軍のシーア派攻撃を非難

 [ナジャフイラク) 16日 ロイター] イラク統治評議会メンバーで、親米派とみられてきたアハマド・チャラビ氏が16日、同国南部のイスラムシーア派勢力に対する米軍の攻撃を非難するとともに、ここ6週間の戦闘で1000人近くが死亡した可能性を指摘した。

 チャラビ必死だな。

FT Experts predict closer E Asian financial ties

Haruhiko Kuroda, an adviser to the Japanese cabinet who is tipped to become the next president of the ADB, outlined a five-step plan for achieving the currency union he said east Asia needed.

 ジョーク? なんだコレ? アジア共通通貨を日本が提言?

イラク駐留連合軍、「戦略」「戦術」の2司令部制に

 政治的判断が必要な戦略部門と、日々の部隊展開を行う戦術部門を分けることによって効率化を図るのが狙い。「軍司令部」は引き続き、米中央軍の配下に置かれ、サンチェス氏が司令官を務める。その下に「部隊司令部」が置かれ、トーマス・メッツ中将(陸軍第3軍団司令官)が司令官に就任する。

 他のソースもあるが、そういうこと。虐待関連の反省というのと、委譲以降の体制。

働かない若者「ニート」、10年で1.6倍 就職意欲なく親に“寄生”

 ニートの急増ぶりは、独立行政法人労働政策研究・研修機構」の小杉礼子・副統括研究員が、総務省労働力調査のデータを分析して明らかにした。十五−三十四歳の比較的若い年齢層に限定、フリーターを除外し計算したところ、平成五年の四十万人から、十年後の十五年には六十三万人に急増し、対象年齢層の約2%に上ったという。

 ニート(NEET=無業者)だそうな。

イラン歴史学者の死刑判決、ハメネイ師反対で回避へ

イラン国営通信によると、最高指導者ハメネイ師は15日、イスラム体制を批判した歴史学者ハシェム・アガジャリ氏に対する再審での死刑判決に反対を表明した。

 洒落にならない。

イラク各地でサドル派と交戦続く、爆弾テロも

 【カイロ=柳沢亨之】イラクからの報道によると、同国南部ナシリヤで16日、駐留イタリア軍イスラムシーア派の反米指導者ムクタダ・サドル師派の民兵組織「マフディ軍」が交戦、マフディ軍兵2人が死亡、イタリア兵4人が負傷した。

 ニュース自体はどうでもいい。またカイロから、又聞き情報だということ。

李登輝氏「蒋経国と私」出版 国民党“台湾化”の事実明らかに

台湾前総統の李登輝氏は十六日、台北市内のホテルで、李氏が一九八四から八八年まで副総統として仕えた蒋経国・元総統との会話などをまとめた「見証台湾−蒋経国と私」の出版を発表し、記念講演を行った。講演のなかで李氏は、「蒋経国が晩年、台湾の本土化路線を切り開いた歴史の事実を、(中国寄り路線をとる)現在の中国国民党に伝えたい」と述べ、蒋氏が当時、国民党の“台湾化”を進めていた事実を本の中で明らかにしていることを強調した。

 開示された資料にもよるがにわかには信じがたい。が、そうなのかもしれない。経国という人は意外に文学的な素材でもあるのだろう。
 それにしても、李登輝御大この歳で出してくるとは。神を信じるものは強いというべきか。生き急ぐなということか。
 ジャーナリズム的にはしかし、スカ臭いかも。

読売社説 [G8外相会議]「『イラク』で負う重い外交の課題」

 原油輸入の九割近くを中東に依存する日本にとって、イラクの安定は国益に直結する。イラクへの主権移譲を目前にした今が復興支援外交の正念場である。

 阿呆臭でもあるのだが、こういう脅しで日本の石油依存と石油税の構造を温存しようとするのはもうやめたい。石油危機を煽ることで石油族が膨れてバカなイラン開発だのやりだす。

読売社説 [新ラウンド]「『日本抜き』合意になっていいのか」

 いま日本政府に必要なのは、枠組み合意へ、積極的に関与していくことだ。そのためには、輸出補助金や国内助成の削減、市場開放など、農業分野で対案を提示していく必要がある。
 日本には、前回のウルグアイ・ラウンドで、「コメは一粒たりとも輸入させない」という硬直的な姿勢を続けた揚げ句に、相当な量のコメ輸入を義務づける新制度をのまされた苦い経験がある。
 残された二か月余りを、無為に過ごし“日本抜き”の枠組み合意を追認させられるようなことがあってはならない。

 農水省なに考えてんだか。WTOなんか国際的にはどうでもいいが、日本にとってはいい枠組みなのに。BSE問題を見ていても、なんか日本は自殺しつつあるな。

世論調査:与野党の反応 年金法案に反対回答62%

「法案への賛成が10%」だったことに首相周辺は「えっ」と絶句。「未納問題は法案審議とは全く別のもの。参院審議で議論を深め理解してもらうしかない」と語った。

 小沢への恐怖とないまぜで自民・公明がパニくり出しているな。ただ、左翼はここは小沢には回らないだろう。余談だが、どうでもいいが、誤解されるかもしれんがい、うんこまた飛んでくるかもしれないが、浅田彰は小沢支持にちょっこし出てくるかも、な。

AP Israel may destroy more Palestinian homes

May 16, 2004 | JERUSALEM (AP) -- Israel will step up military operations in the Gaza Strip, including a more intensive air campaign and the possible demolition of hundreds of Palestinian homes, Israeli officials said Sunday.
 At the first Cabinet meeting since 13 Israeli soldiers were killed in three separate incidents in Gaza last week, Defense Minister Shaul Mofaz and military chief Lt. Gen. Moshe Yaalon pledged to crack down on militant groups, according to officials in the meeting.

 Salonだが、APなので、Salonオリジナルとは区別。で、この話、目も当てられない。ガザ問題である。

外為見通し:米利上げ観測でドル続伸へ、日本株売りで円安継続も

 東京三菱銀行深谷幸司チーフアナリストは、円に対するセンチメントはかなり弱いとみられ、外国人投資家による日本株売りと円売りがしばらく持続する可能性がある一方、ドルに対するセンチメントは引き続き強いと指摘する。

 経済面で見ればそうだけど、イラクの国連委譲がこけるから、どうなるか。しかし、結局米軍ということに崩れ落ちるか。そのあたり、実はドル価が占い的な機能を持っていたりして。

年金加入歴「漏洩事実なら厳然と処分」 坂口厚労相

坂口厚労相は講演で、俳優の江角マキコさんの未納についても触れ、「まず江角さんに言ってあげないといけないのに、マスコミに先に流れた」と社会保険庁のデータ管理のあり方に疑問を示した。政界の「年金未納・未加入ドミノ」でも、福田前官房長官などのケースで週刊誌が先行したが、厚労相は「週刊誌などに流すことは、個人情報を流すことで、責任重大だ。管理をきちんとしたい」と強調した。
 国会議員の未納・未加入について、厚労相は「役所がきちんと言ってあげないといけなかった。議員本人の自覚の問題もあるが、役所の配慮が足りず、おわびしないといけない」と述べ、厚労省側にも責任があったとして謝罪した。

 これって、犯罪でしょう。と思ったついでにふと気が付いたのだが、公明党が噛んでるのか