NHK クローズアップ現代 身体が動かない、見たよ

 ⇒12月17日(月)放送 身体が動かない 〜子どもの運動能力に異変〜:  放送記録
 こんな話。

「ボールを前に投げられない」「転んでも手をつけず、顔面を打撲」。今「走る、跳ぶ、投げる」などの基本的な身体能力が備わっていない子供が急増している。文科省の最新の調査でも、体力格差が広がり、低いレベルの子供の体力は、際限なく下がり続けているという危機的な状況が浮かび上がった。背景には、野外で体を動かして遊ぶ機会が激減していることが指摘されている。親たちも、子どもの外遊びには消極的な現実もある。「屋外遊び」をしない子供は、大きなケガや病気をし易く、子供同士の遊びの中で培われる社会性、協調性の欠如など、心の発達にも影響があることがわかってきた。番組では、今、子供たちを取り巻く環境と心身に何が起きているのか、その実態を取材する。
(NO.2512)
スタジオゲスト : 横山 正幸さん
    (福岡教育大学名誉教授)
  : 中村 和彦さん
    (山梨大学准教授)

 映像的には唖然とするものがあった。
 別統計ではそれほどでもないというのもありどうなのだろうか。
 個人的には2つ思った。

  1. 身体構造自体が変化しているのではないか(脚の畸形化)
  2. 兄弟がいないことの弊害

 で、と。
 最近、別の面でも今の子どもたちこれで大丈夫かと深刻に悩むことがあった。困ったなあと思う。