今日の大手紙社説

 鳩山米国謁見話はどかんと手土産の後の話題だろう。ほかMD話、亀井爆走など。特に見るべき意見はない。毎日新聞の社説がいちだんと緩くなっているのが気がかり。
 この一年くらいで朝日と読売は融合したし、朝日と産経は実際には右派左派のテンプレは逆だがおなじ主張に還元した。社説の水準としてなんとかレベルを持っているのは日経かな。

日経社説 言わずもがなの「為替不介入」 : NIKKEI NET(日経ネット)

 藤井裕久財務相外国為替市場への介入に対し慎重な考えを繰り返している。市場の実勢を尊重しようという考えは理解できるが、介入についての方針を事前に示すのは市場に手の内をさらすようなもので、不測の波紋を起こしかねない。

 円はユーロに対し弱含みで、全面高になっているわけではない。それでも、肝心のドルはこのところ主要通貨に対して軟調となっている。そんな局面で不介入発言を繰り返すことは、市場に円高容認のシグナルと受け取られ、想定外の円相場の上昇を招く可能性もある。それは藤井財務相の本意ではあるまい。

 77歳の爺さんをオモテに立てることはないのに民主党

毎日社説 社説:亀井氏発言 銀行経営の国家統制か - 毎日jp(毎日新聞)

 財務相系のチャネルの一つがほぼダイレクトに聞けるのは毎日新聞の利点。

 亀井氏は臨時国会への「モラトリアム(借金返済猶予)法案」提出を目指している。詳細はまだ分からない。藤井裕久財務相が慎重な見方を示すなど政府の見解が一致しているわけでもなさそうだ。しかし、金融担当相の発言は重い。「鳩山政権は企業経営に介入する」「国家統制色が強い」とのメッセージを発し、国内外からの不信を招きかねない。

国内の中小企業向け融資や住宅ローンの残高は300兆円近くある。金融機関の融資全体の約7割だ。特に地域経済に密着した地方の中小金融機関ではその比率が高い。返済猶予により収益機会が失われるだけでなく、融資が焦げ付き、損失となる可能性もある。金融機関の業績が悪化し破綻(はたん)するようなことになれば、影響は預金者や景気全般にも波及しよう。猶予の制度化が、新規融資の手控えにつながる恐れさえある。

 しかし、そこには公金をジャブジャブと注ぐ予定らしい。というか、亀井の議論は、ダークな装いのリフレ政策かもしれないのだが、そのあたりがよく見えない。

毎日社説 社説:東欧MDと核 果敢な「オバマ軍縮」を - 毎日jp(毎日新聞)

イランが核兵器を開発しているかどうか、必ずしも定かではない。核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮の方が重大かつ現実的な脅威であるのは明らかだ。ブッシュ政権イラク戦争などに力を使い果たし、北朝鮮核兵器開発を防げなかったことを教訓とすべきである。

 ちょっとひくなあ。確かに「イランが核兵器を開発しているかどうか、必ずしも定かではない」が、外交戦略上のリミットとしてウラン濃縮停止が9月だということを執筆子は知らないとすれば、毎日新聞の危機とも言えるが。

朝日社説 鳩山首相訪米―率直に言葉を尽くして : asahi.com(朝日新聞社)

 内容的には特にどうということはないのだが、外交に「率直に」にはありえないのだが。いやそれがあるためにはかなりの手順の後だが。

ご苦労様、直嶋経産相

 ⇒直嶋経産相 : 【新政権発足】直嶋経産相、温室ガス25%削減を国際公約に - MSN産経ニュース

 直嶋正行経済産業相は17日、産経新聞などとのインタビューに応じ、2020(平成32)年の温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減するという中期目標について、「主要排出国が枠組みに加わる」という条件つきで、国際公約として打ち出していくことを明らかにした。

 これはNHK7だったかでも見た。条件をすごく強調していた。産経記事にないが、米中を名指ししていたかと思う。米中を組み入れなければというのは、よい戦略だと思う。
 というか、率直にいうと、鳩山さんの失言尻ぬぐいなんだが。マスコミは指摘しないが、鳩山さんの失言は麻生さんの比ではないと思うが。
 
追記
 ⇒はてなブックマーク - ご苦労様、直嶋経産相 - finalventの日記

h_narazaki 最初から米中を枠組みに入れるというのが鳩山発言の根幹だったはずなんですけどね。何度強調されても単独25%削減って話に化けさせられてるだけで→鳩山さんの失言尻ぬぐいなんだが 2009/09/20

 「根幹だった」は知っているよ(マニフェストにも書いてあるし)。で、なんであの発言が化けたかというと、事実上の失言だったから。というか、直嶋経産相が尻ぬぐいしていることが、党内で、「あれはまずいだろ」があったからだよ。党内でも鳩山にあまりしゃべらせるんじゃねえになっているよ。
 つまり⇒はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知 - 政治

h_narazaki どうも族議員云々から明らかに話が繋がってないんだけど、民主党は実際どういう風に言ってるんだろう。JAXAの話の時もそうだけど話が報道時点で変な風にはしょられすぎ。鳩山の説明も悪いんだろうけど… 2009/09/20

 つまりそう、「鳩山の説明も悪いんだろうけど…」なんだよ。
 別に私も鳩山バッシングしているんじゃなくて、NYT記事の時も記者クラブ関連の上杉踊りもそうだけど、ちゃんと広報のブレーンをきちんと鳩山につけたほうがいいよという話。尻ぬぐいが出るたびにブレると言われるわけだし。
 ⇒はてなブックマーク - ご苦労様、直嶋経産相 - finalventの日記

tamamusi 政治, *ネタ これはこれは、大変にハトポの心配をなさっておるようで、ご苦労なこったwww 2009/09/20

 いえいえ、わざわざぶこめで私の苦労などご心配なさらずともwww(コメント欄をごらんくださいな。)

biconcave 同じ失言でも世論に響くものと響かないものがあってね…。小泉だってさんざん失言したが、致命傷は負わなかった。 2009/09/20

 いや飯島さんが付いていたからでしょ。

asahichunichi 鳩山の失言は理想論だが麻生の失言は暴言。全然違う 2009/09/21

 理想論でも暴言でも失言の政治機能としては等価。

月刊文春の記事は読んだけど

 あれが本になったのかな⇒「 エコノミストを格付けする (文春新書): 東谷 暁: 本」

しかし、いずれにしても、小野善康、小林慶一郎、金子勝、さらには榊原英資が「Aaa」で並ぶような経済学者格付け表に、いったい何の意味があるというのか?? ヤッパリ遊びでしょう!

 私もそう思ったな。
 これは個人的にはそれほど悪くはないなと思っていたけど。

cover
エコノミストは信用できるか (文春新書): 東谷 暁
 なんだかなぁ。
 韓リフ先生は真面目⇒東谷暁を格付けする。〇点。 : 2009-09-20 - Economics Lovers Live#p2