ネットランダム改変

はてなダイアリーからはてなブログにインポート。

準ギーク

あまり長いコードは苦手とか、職業プログラマだけどあまりコード書く仕事が無いとか、コードは書けるけどよく言われるギークとは違うプログラマを準ギークと呼ぶよ。

私も含めてたくさんいると思うんだ。


普段ギークの方たちの目覚しい活躍の陰でハンケチギリリな感情を隠しつつ、いつかおいらもとせっせと情報集めにいそしむ。

そんな準ギークにもメリットはあるの。


それはギークの言っていることが理解できること。


普段はユーザさんやSIerさんに仕えて、ギークたちに仕様を落とす。そしてギークたちからの質問をまとめあげて、上流に返します。

セミギークとも言うね。略してミギー。

そう、人間を乗っ取った本来の寄生獣ギーク)たちの主義主張をシンイチに伝えることもできるし、シンイチたちを守ることも使命だね。

やがてシンイチがひとりで身を守ることができることを知ると深層心理にこもってしまう、そんな稀有な存在。

ギーク(笑)とか言っていじめないでね。

[何かが違う]

PCもブラウザも今よりもっとリッチになったなら

リンクをポイントしただけで、背面に新しいタブで開いていいよ。
で、同じリンクをポイントし返すとそのタブがハイライトしたり、明滅したりして居場所を教えてくれる感じで。

タブじゃなくてもいいかな、枠でいい。



ポイントしたリンクからぽわ〜んって枠がでて、ブラウザの枠のすぐ内側にハイライトされた枠線がとどまってくれれば、同じ色でハイライトされたリンクと紐づいているのだなってわかるから、「あのリンクは後で見てみよう」ってなる。


たくさん「あとで読む」がたまると、ブラウザの枠のすぐ内側に色々な色の枠線がたまって内側のコンテンツを圧迫しているように見えるので、「そろそろ消化するか」って気になるので、読むことを促される感じ。


クリックってボタンのアクションで、リンクはあくまでもブラウジング操作。ブラウジング操作のストレスは極力押さえないと、これからの時代ついていけなくなると思うんですよ。

欠点はセキュリティか

URL確認してから開かないと危険だけど、あらかじめ証明書やURLによって許可する設定にしておけばいいかな。

xxx-users.jp(ハブサイト)まとめ

まとめもなにも、各usersノープランなのにまとめられるわけないだろJK!

流れ

私の観測範囲での推論ですので、間違えてたら教えてくだしあ。

YAPCでyappoさんに急にボールが来たので
SEOはもっとやるべき!ともともとyappoさんはSEOに高い関心を持っておられたかで、

YAPC::Asia 2008 で Michael Schwern は「SEO に有効な独自ドメインを取って、もっと Perl 初心者が集まりやすい nice な Perl の情報を集めたサイトを作れ!」といったので Perl-users.jp ドメインを取って、ここに Perl-users.jp を開始します。(2008年5月20日)

http://perl-users.jp/

で、yoshioriyossyさんが乗っかりで、

これは ActionScript も同じではないのか? そう思って as-users.jp ドメインを取り、ここに as-users.jp を開始します。完全に perl-users.jp にインスパイアされています。本当にありがとうございます。ノープランです。

http://as-users.jp/

さらに、百式の中の人が、

ここまでやったらやっぱりPHPも思ったのでphp-users.jp ドメインを取ってしまいました。本当にすみませんでした。完全にノープランだし、よくよく調べたらすでにたくさんの独自ドメインかつ、初心者が集まりやすいPHP情報サイトが存在していました。ジーザス、です。

しかもドメインをとって勢いで公開!と思っていたけどぐだぐだしちゃって、そうしている間にAS-users.jpにリンクを張られる始末・・・。困ったものです。

http://php-users.jp/

そしてshi3z社長が、

これは JavaScript も同じではないのか? そう思って js-users.jp ドメインを取り、ここに js-users.jp を開始します。完全に as-users.jp にインスパイアされています。本当にありがとうございます。ノープランです。

http://js-users.jp/

まだまだ増える予感!

そしてドメインを勢いで取得したものの、サーバ決めてないってんで公開に至っていないハブサイトがやまほどあるのではないかw

個人的には、はじめのyappo氏のcodereposのシステムが秀逸で、あれ欲しいなと思った。

最終的には

dankogai-users.jpでFIX。