【エッセイ:HAYAMA】

最近、不動産屋からよく電話がかかってきます。

今の池上線沿線もとても気に入っていますが、いつかは葉山あたりに住みたいなと思ってます。

葉山というのがポイントですよね。要するに普通の会社勤めでは無理です、あそこは。

出来れば、自分の家の1階でお店をしたいですね。

お手本は、pinoという葉山のちょっと山のほうのお店。私が会社でもプライベートでも頻繁に来ているreynspooner(レインスプーナー)のアロハシャツはいつもここで買いますが、中年+αくらいのご夫婦が経営されていて、テーブルクロスなどもかわいく、また、T-Shirtsなどもイカシテマス。

あー、こういう店をいつかやりたいな(服、というわけでなく、模型+釣具+喫茶店+本という超セレクトショップ。ショップというより自分の家の応接に近所のヒトが時間をつぶしにフラッと来るという感覚でしょうか?)

ここ1ヶ月ほど義理の両親のおうち(逗子)におじゃましていないので、湘南禁断症状が出て来ました(笑)。

ではpinoのHPを。
http://pinopinohayama.web.fc2.com/

また、reynspoonerのものをご紹介。
こんなシャツなら会社でもOK。前立てと裾にアロハ柄が。

これからの季節、ちょっと羽織るジャンパー的にはこちら。イスラエルに行ったときに来て行きました。

私は傘までここのものでした(アロハ柄)。でも今週の雨で使っていたら壊れてしまいショック。

ここからのLINK先にこんなcafeを発見しました。気づかなかったな、今度行ってみよう。
イベント情報を見ていると地元のミュージシャンがライブしてます。昔は家内の友達ご夫婦がインディーズCDを出して鎌倉・逗子・葉山でライブをやっており、折々見に行って楽しかったのですが、奥様が学究生活に入られて活動休止状態。ちょっと残念。
http://www.umigoya.net/manda/event.html