草刈りの合間のフライト♪

9時集合の草刈作業の前にフライトを行った。
今朝は雲が低く、弱い風ではあるがクルクルと風向きが変わりあまりよいコンディションとはいえない。
まずテスターでシェフがフライトを行ってくれた。 見た目よりも風が安定しているとの事だったのでアメゴ君を飛ばすことにする。 動画の90番のように飛び乗りで、ぎりぎりテイクオフしていった。 高度数cmの曲芸並みのテイクオフだ。 キャノピーが上がりきっていないのにAライザーを早めに離してしまう。 以前、ブレークコードが長すぎたときの癖で胸までブレークを引いた状態でエンジン全開で走るが、ブレークを引いているのでキャノピーがなかなか上がらない。 かなり走ってやっとキャノピーが真上に上がってきたのを「浮き始めた」と勘違いをして飛び乗ってしまう。
悪い癖が付く前に次回から、足が地面から離れるまでライザーを放さないようにする必要があるかも知れない。
アメゴ君だけが調子を狂わせているわけではない。その直後にテイクオフしたシェフも最近少し怪しい。 動画91番のシェフのテイクオフだが、最近シェフは傾いたキャノピーに対してそのキャノピーを引き寄せる方向に力を入れる癖が付いてきている。 本来、キャノピーを力で引き寄せるのではなく、キャノピーに身を任せなければいけない。 このビデオを参考に悪い癖が付く前に修正してください。 (^_^)
フラリーマンは朝夕2回、草刈の合間に軽くフライトを行うことができた。 しかし、だれ〜〜〜もフラリーマンのフライトをビデオで取ってくれないので自分のフライトの悪い癖が分からない・・・。 誰かビデオを撮ってぇ〜〜〜。
(今日のフライト)
・08:46〜09:05 飛行時間00:19
・16:51〜17:10 飛行時間00:19
・本日フライト時間 00:38
トータル353回 309時間44分

トラブル続発!

今日はトラブルが続発!
まず、最近スランプ脱出かと思われていたスランプさんが、エンジンを切り忘れてランディングを行い、着地に失敗し転倒。 転倒時にアクセルを思わず握ってしまいプロペラ先端を破損した。
次は名手のPAPさんが同じくエンジンを切らずにランディングを行って着地に失敗。転倒してアクセルを握りプロペラを大破した。 PAPさんの場合、ランディングに自信があり(実際非常にうまい!)エンジンを切ったことがなかったそうだ。
最後はスランプに戻ってしまったスランプさんが再登場。 テイクオフでキャノピーが上がりきってエンジンを吹かしたところ、吹きあがらずエンジン失速。 このときにキャノピーが下がり始める。エンジンがやっと吹き上がってきて走り始めるが、キャノピーはだんだん下がってきて着地してしまった。このキャノピーの反動で後ろに引張られてしまいエンジン全開のまま真後ろに転倒。 お亀になってしまった。 実はこの直前のテイクオフのときにも同じようにスランプさんのエンジンは吹き上がらなかった。
ベテランのPAPさん、クラス2のスランプさん、共に技術は一流だが残念ながら今日はエリアでは注目の的になってしまった。
今日のトラブルについて考えてみると改めてリスクに対する慣れの恐さだ。 何十回、何百回、大丈夫でもトラブルは突然発生する。 「絶対に起こらない」トラブルはない。 そのためにも基本は大切だ。
 1.ヘルメットを着用する
 2.救命胴衣を着用する
 3.無線機、携帯電話を必ず携帯する
 4.レスキューパラシュートを装備する
 5.テイクオフ前にエンジンユニットの点検を行う
 6.エンジンを切ってランディングを行う
徳島のイントラは、ヘルメット、救命胴衣、レスキュー、無線機などの安全装備を全く行わずに、スリッパをはいてよくテイクオフを行っていた。 世界選手権にも出場する実力者ではあるがこの行為は問題だろう。 沖縄のタンデム飛行での死亡事故も同じようなイントラの「驕り」から発生している。
「空を飛ぶ」という行為は必ず危険を伴うことを忘れないようにしていく必要があるだろうと、ふんどしの紐を締めなおすフラリーマンだった。

草刈りご苦労様でした!

鳴門でフライトを続けた結果、エリアの整備がほったらかしとなっていた。(^_^;
シェフが頑張ってくれたおかげで水没した草刈機は復活し今日は大活躍だ。 先月の大雨によるエリア水没でエリア全体が泥まみれとなったが、今回それが乾いて草刈機が通ると前も見えないほどの埃が舞い上がる!! (T_T) おかげで、草刈を行った人は写真のような状態になってしまう・・・。 これには参ってしまった。 しかし刈り取りは刈払機の何十倍も速い! 埃まみれになりながらメンバー交代で草刈に励んだ一日だった。

大魔王がご馳走してくれました!! (^o^)/

草刈機の修理・改造などの費用で万年金欠病のクラブだが、今日の草刈作業にあわせて大魔王が焼肉をご馳走してくれた! 草刈には貢献していなかったが、焼肉が食えたので「まぁよし!」としよう♪ (^_^;