昨日と同じく朝方市内では大雨だったが、エリアは晴れている可能性があるため再び雨の中、早朝5時半に家を出ることにする。 しかし、なかなか物事は思うように行かないものだ。 今朝は市内から鴨島のエリアまでずっと路面が濡れており、雨は広範囲で降った。
ところがエリアに付くと思ったよりも地面は濡れていない。 雨は短時間ではあるがかなり強く降ったのだが、地面が乾き切っていたために水たまりなどは全くできていない。 草の上も夜露よりも濡れていないぐらいだ。 そうは言っても南から次々と雨雲がやってきて小雨が降ったりやんだりと空に落ち着きがない。 その通り雨の合間を縫ってシェフとカントク、アメゴくんがテイクオフする。 その後フラリーマンがテイクオフしようとすると再び小雨が降り始めるではないか!! う〜〜ん! 間が悪い・・・。 という事で今朝はフライトを行う事が出来なかった。 そのかわり、何十年ぶりかぶりに素晴らしい虹を見ることが出来た。 それだけでも今日はエリアに赴いた甲斐があったというものだ。
 

シェフ、残念!

シェフが久々に墜落した。(^_^; いつものように高度10m前後の低空飛行でエリア上空に戻ってきたシェフ。 タイミングが悪くエリア上空は風の変わり目で少々気流が乱れていた。 ここで着陸するかどうするか迷ってしまう。数秒後、心が着陸に傾いて着陸態勢に入ったが迷いの中での着陸操作は中途半端なうえ、高度が10m以下と極端に低かったこともあり、吹き下ろしの風とエンジンストップによるピッチを制御できず地面に激突!! 低空飛行と迷いが墜落を招いてしまった。 やはりパラの低空飛行は危険を伴うので要注意だ。

エリアの新メニュー

シェフの新しいメニュー「ソーセージ・ロースハム・ピラフ」。 これがまたご飯の量よりも具の方が多いという豪華版。 味も最高でビールがうまい!! 東京あたりで食べたら2000円は確実に取られそうな料理だ。 シェフもお気に入りの様子で今後メニューの幅が広がりさらにエリアでの昼食が楽しみになりそうだ。