背信への処遇

今日は研究室に一番乗り。教授と今後の研究方針について話し合う。
教授はさっさと論文に出したいらしく、日本にいるうちに日本語原稿を書いて、帰国後に英文で投稿というロードマップを提示したのだけれど、私からすれば十分な成果が上がっていないのでもうちょっと実験させてくれとお願いする。
実際、今の段階で検証するからソースくれとか言われたら研究室の恥どころか研究者として私が失格なので、もう少しやらせてください。
折角昨日、心機一転して研究生活に打ち込むと宣言したばかりだし。


あ、雨が弱まってきた。ちょっと出かけよう(ぇ


というわけで、原宿に行ってきました。大学生協渋谷会館で国際学生証と生命保険に加入。
海外研修の準備も同時平行して進めなきゃならないんですよね。



昼下がりの闖入者

で、大学へ帰る前に四ツ谷で途中下車。目的地は千代田区六番町。

ボスニア大使館です!
ちなみに、3階建てで1階は東ティモール大使館。
現地の旅行ガイドとか現地料理のレシピとか貰ってきました。





訃報
若杉弘氏がお亡くなりになったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。





私信
隅田川花火大会鑑賞会の詳細を決めて、参加予定者(&迷い中の人)にメール送信。「行くって言ったのにメール来てない!」って人、連絡ください。あ、子山羊さんに送ったメールだけが宛先不明で返って来たので、新しい連絡先を私にメールしてください*1

*1:アドレス変更のメールが壊れた携帯にあるのだと思います。