★ 8月30日  韓国旅行Part 5 仁寺洞の続き

さて先週、仁寺洞のサムジキルを回り。茶館で御茶やスィーツを楽しんで
また、仁寺洞の街へと繰り出しました。
まずは、お茶を飲んだばかりで韓国茶に興味を持った私達は
お茶屋さんソウル茶生園へ。美紀は、ドッコお勧めの便秘に言いお茶
ヨップチャを買っておりました。韓国ではついつい食べ過ぎますからね・・・。

この大通り、インサドンキルには沢山の屋台が並んでいます。
甘いお菓子から、おでんや、キムパブ(海苔巻き)など実に色々。
ドッコ曰く、屋台にもその年の流行があるって行ってましたよね。

この仁寺洞から人気の街、明洞は近いと言うことで歩いていくことに。
その道の途中に話題のスポット「清渓川(チョンゲチョン)」の
橋の上を通りました。ここは2005年の秋に完成した光化門から
東大門を流れる川の両サイドをお洒落に、お散歩コースとして
リニューアルした場所。多くのカップルや家族連れで賑わっていました。
今度行く時は、是非ゆっくり歩いてみたいなぁって感じです。

  ・「清渓川(チョンゲチョン)」

今回最後は私たちが泊まっている旅館「大元旅館」の新館に
泊まっていた日本から来ていた3名の方にお話を聞いてみました。
韓国にはまった人がこの旅館には多いんだなぁと言うことを
改めて、実感した次第です。

  ・ 日本から来てた人たち!
さて、来週は明洞!ちょっとした?!ハプニングもあるので、
どうぞ、お楽しみに・・・。私的には悲しい事件でしたけどぉ。