思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

屋久島旅行記(前篇)

1日目 白谷雲水峡・牛床詣所 2日目 レンタカーで屋久島一周! 春田浜海水浴場 永田いなか浜 屋久島灯台 西部林道 今年は島に旅行したい!と年初から目論んでいて、ちょうど切れそうなマイルと愉快な友という必要条件が揃ったので、念願の島旅 vol.1 屋久島旅を決行。 …

食欲とKYOTOGRAPHIE 2024、関西旅

今年もKYOTOGRAPHIEに行って来ました!楽しかった〜!混雑もそんなに酷くないし気候も爽やかだし5月の京都っていいですね。 目次がすごく長くなったので畳んでます。 【目次を表示】 下準備 1日目 京都市京セラ美術館 Nishitomiya Cafe Green Door TIME’S Sfera ASPHOD…

ピザを生地から作って焼いてみた話

先日思い立って昔からトライしてみたいと思っていたピザ生地を作って焼いてみました。 初めて作る料理の場合守破離で例えると守にいるようなものなので、そのことを忘れずにレシピに忠実にやることを意識しました。結果上手く焼けたのでやはり初回は冒険しないが鉄則で…

スカイ島

スコットランド、本土と橋でつながっているスカイ島。景色の素晴らしい場所を歩いてきました。 オールド・マン・オブ・ストール、1枚目の写真の特徴的な岩の呼び名。遠くからでもわかるというので、航海の目印になっていたようです。スカイ島でとても有名な観光地、そ…

log:202405 短歌

0507 短歌の日 いつまでも足りなくなって足しすぎてなのに言葉を手離せずいる 0509 おそらくはいらない臓器 吐き出した息は女のにおいがしてる 人のことちゃんと愛せる人間に生まれたかったような気もする 0508 日食なつこさんお誕生日 おまえらの一部になって幸あれと…

直さない

誤字程度なら直すけれど、好きで書く文章の推敲はしない。 一度、書いたものを何回も何回も推敲したことがあったけれど、あれは私にとっては失敗だったのではないか、と今になって思う。文法的に少し間違っていても、意味が読み取りにくくても、即興でリズムに委ねて書…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ 

「茨城県から北海道まで、フェリーで行けるらしい。犬も一緒に。」 わたしたちが北海道に行こうと思った理由がこれ。 ツナ(犬)と一緒に暮らし始めてから、車で行けない旅はあきらめていました。飛行機に乗るのは、不可能ではないけど、負荷が大きい。着いた先でもペ…

大阪府の端っこまで自転車で行ってみる

ゴールデンウィークなのだから自転車に乗ろう 今月初めのゴールデンウィークは非常に天気がよかったため、友人と会ったり、自宅でDIYに取り組んだり、自転車で遠出したりと充実した時間を過ごせました。いっぽうたまった仕事は何一つ進んでいないので、これから何とか…

本の流しそうめん

今月初の平日の休日。ゆっくり寝坊したいところだが、8時には起きて『虎に翼』を見る。一秒たりとも見逃さないぞという覚悟で。今期のルーティンになってしまった。昨日珍しく8枚切りの食パンを買ったので、ハム、チーズ、卵を挟みホットサンドをこしらえ、でかいマグ…

左脳に浮かんだ言語の記録

皆さん、なにで考えてます?私は言語です。 youtu.be ↑こちらから始まる一連の動画を見ました。本当は本を読んでから書きたかったけど、それまで我慢できなかったのでブログ書いちゃいます。 ビジュアルシンカー(視覚思考者)という、物事を図や絵で捉えて考えるやり…

昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい

調べたらそれっぽいのがあった。 ルームキーホルダー 【KH-4】ブルー[えいむ ホテル ルーム キーホルダー]えいむ(AIM)Amazon 欲しいけど、利便性はたいしてないなと思う。利便性ではなくノスタルジーに価値を感じているのだと思う。このアクリルのキーホルダーを生まれ…

東京本土唯一の村~檜原再訪~

みなさんGWは何をしていましたか? 普段はインドア派な島鉄ですが、ふりかえってみると夏キャンプの下見や野球観戦など意外と外に出ていました。これであと1ヵ月は外に出なくても大丈夫ですね。 特に思い出深いのが、昨年も訪れた東京の奥座敷……檜原村への旅行です! w…

機会を逃さず実績をつくる

楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…

謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王

これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持ち辛いものを多めに! 肉も豚肉の長寿豚というの多めで良かった! 山椒の実と唐辛子️が効いてる! あと、トマトの酸味が秋が来な…

2歳長男のいいまつがい②

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっ…

目板ガレイ(目高カレイ)など

「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 …

旅路

見知らぬ土地を旅する夢を見た。山の景色が綺麗だったのだが、もう少し見ていたかったなと思う。また、旅の途中でLINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。普段連絡しているのは指折り数えるくらいしかいないが、それでも面倒だ。起きて、夢で良かったなと思った。…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

「早起きできない自分」に後ろめたさを感じるのをやめた|伊藤亜和

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパンで肉とモチモチの皮を焼く。北京ダックじゃなくて「フライパン北京チキン」【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう

「EVはタイヤが摩耗しやすい」は本当か?タイヤメーカーに聞いてみた

記事を見る

techtekt

RubyKaigi 2024 参加レポート

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

【2024年6月の運勢】⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。

【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し

「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り

TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと

横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術

状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

うさたんのお勧め高配当株銘柄【システナ(2317)】

こんにちは!うさたんです♪ うさたんお勧め銘柄の、株式会社システナ(2317)についてご紹介します。 多くの事業を展開しているシステナは、高配当株としても人気が高く、私自身も株式を保有しています。 本記事では、システナの魅力や展開しているサービス、来期の見…

【北海道旅行】富良野のワイナリーが手掛けるホテル "一花" 宿泊記

Hi! ななとなな夫です。 今回は北海道旅行の際、富良野で宿泊した ホテル 一花 (ひとはな)がキレイでサービスも良かったので記したいと思います。 こちらは中富良野にあるドメーヌレゾンというワイナリーが手掛けたホテルで、ラウンジではワインの試飲も楽しめます٩(๑´…

ニコリ『超激辛数独5』10(Level9+)「2の2の3」解法連続使用つかメチャ難しいやん!

自己満足的数独(ナンプレ)プレイ記録の連投である。昨日(6/1)付拙記事ではニコリさん『超激辛数独5』序盤と言っていい全91問中9問目にして難度高い問題に遭遇したことを書いたが、続くP17 10はさらに体感難度高く感じたので、ネタにしたいと思った。あくまで個人の感想…

【1学期中間テスト】龍桜史上初、龍桜生初、学年○位をつかんだ!

おはようございますっ! 本気で成績を上げるために 楽しく、冗談交じりに指導するときもある 厳しく、行動や姿勢を叱るときもある 真剣に、褒めてアドバイスをするときもある 一緒に並走し、声をかけ続ける。 その子が「結果・実績」を追い求め――努力を尽せるために。 …

【映画感想】『トラペジウム』――自分本位な青春の果てに。元・乃木坂46が描く異色のアイドルアニメ。

はじめに 先日、絶賛公開中のアニメ映画『トラペジウム』を見てきました。ちょっと上野・御徒町周辺で時間を潰す必要がありまして、良い機会なので映画でも観ようと思い立ち、上映予定を勢いで調べてみたところ、ちょうどこちらの映画がヒット。 もともと、映画館で観…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

天行健

エピソード17 観了 リウ・ユーニン 目当てで観始めたけど 彼は三番手 ちょっと残念 清朝末期の動乱 それぞれの勢力が 莫大な財宝を得て優位に立てるかを競っている模様 このドラマはじっくり腰を据えて観るもの それぞれの志をもつ英雄がどう生きたのか というテーマか…

西鉄バス1264

西鉄バス 1264 福岡200か4003

ノートPCが沈黙するも、復活!

2021年の春に買ったDellのノートPC Inspiron15 5505が、うんともすんとも全く動かなくなってしまった。電源ボタンには反応せず、充電しても充電ランプが点灯せずどうしようも無くなり、検索したところ、バッテリーを外して再起動という説明があった。中を開けるとDell…

モモ

家を出ると決めても、さぁどうする? 私は百島モモに相談しました。 友人の中でも何人かにしか話していなかったけれど、百島モモは私の恋人である。同じ名字に設定しているがまだ婚姻関係にはないけど、婚姻関係を望んでいるので同じ名字に設定しました。 なので、これ…

サッカー選手の結婚について

〜サッカー日本代表選手の結婚について〜 日本代表MF堂安律選手が結婚を発表し、スポーツ界やファンの間で大きな話題となっています。このニュースは、彼のサッカーキャリアや人柄、今後の展望についての関心を高めています。この記事では、彼の結婚に関する情報を中心…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

買い物ブギ

そろそろ買い替えを考えなければならないものがいくつかある。 一番の大物はクルマ。車関係のネット記事によると、10年以内に買い替える人が大半であるが、10年以上も保有している人が2割以上もいると書かれている。自分はその2割であるが10年どころか彼是20年になる…

渾名

本編 メモ 日記 本編 め「私が神様やってた頃何て呼ばれてたか知ってるー?」 昴「どうやって知れば良いんだ」 め「ぶぶー、正解はDarkness princessでしたー!」 昴「反応に困るのが来たな…」 彩「いや昴ちゃん、こういうのは素直にダッッッッッセェ!!!って言って…

週報 2024/06/02 たちの悪い風邪

5/25(土) 引きこもって過ごす。レヴュー・スタァライトというアニメの劇場版が無料公開されていた。かねてより知人・同僚らがハマっていたので少し観てみたのだが、残念ながら映像のテンポが合わなかった。アファンタジアゆえに映像(絵と音)をじっくり堪能すること…

(良い意味で)長い一日

【東京ディズニーシー】いいねえ。この街の感じ。昔のアメリカ。たまりませんね。 こんにちは。 今回の週末の話をしましょうかね。 金曜日 土曜日 日曜日 おわりに 金曜日 金曜日、久々に飲み会へ行った。しかも自分主催。一次会は久々に気分アゲアゲになってご飯も美…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

いつか行けるかな~ パルグループから株主優待届いた~

パルグループから株主優待券が届きました~ヽ(^。^)ノ パルグループは利確しようと思ってたのですが、 尊敬しているたつやさんが以前に投稿されてた「鬼怒川温泉ホテルの魅力に酔う」 を読み、 tatsuya-kabuyu.hatenablog.com 「羨ましい~」(鬼怒川温泉までは行けま…

彫刻で自分だけのアートを作ろう

彫刻の魅力 彫刻は、立体的なアートを作り出す楽しさと満足感を味わえる素晴らしい趣味です。この記事では、彫刻を通じてクリエイティブなライフスタイルを楽しむ方法を紹介します。 彫刻の魅力 1.彫刻の健康効果とメリット 2.初心者におすすめの彫刻用具と素材 3.彫刻…

ストレスにならない食器の必要数

こんにちは、ろくです。 今回は、引っ越しを機に食器をある程度入れ替えたので今家にある全ての食器をご紹介します。 今我が家にある全ての食器 ワンプレート カレー・パスタ皿 丸皿 グラタン皿 取っ手が取れる鍋とフライパン その他 まとめ 2と4が空欄になっちゃう…

5月中旬

5月中旬の、ほぼ食べ物の記録。 公園へ 少し遠出をした日。メニューのバリエーションが幅広い店で昼食。子はラーメン、妻はグラタンを食べる。 前日の飲み会で〆にラーメンを食べてしまったのに、何故かこの日の俺は食欲に抗えずにがっつり系のラーメンを食べてしまう…

推し

この尊さ、分かち合いたい

セピア色の傘立て 008『虹色ゴシップ』

春の大型連休も終わり、坂道だらけのこの街にも若葉の香る空気が流れ込むようになった。瑞々しい五月の風が落ち込み気味だった私を勇気づけてくれる。そんな心地がある。正直、今年の桜の匂いは鬱陶しいほどに苦手だったから、ようやく季節が春らしく思えてきたんだ。…

【推し活におすすめなカフェ15選〜福岡編〜】

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。5大ドームの1つ『みずほPayPayドーム福岡』や『マリンメッセ福岡』など…、数多くのライブ・コンサート会場を有する福岡県。推しのライブやイベントで福岡県に足を運ぶ人も多いのではないでしょうか。福岡県には、推し活にぴった…

20240601/K-POP定期便(5月カムバックアーティスト特集)

皆様ごきげんよう。夏の気配が近付いて参りましたが如何お過ごしでしょうか。今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集、私火気厳禁が今月聴いたニューリリースをまとめてご紹介致します。ということで早速今夜の1曲目はNewJeans「How Sweet」です。 www.youtube.com …

ゆるめるモ!×箱庭の室内楽 「虎よ」

アイドルグループ時代のあのちゃんです(水色の子)ヾ(๑╹◡╹)ノ"ずいぶんと垢ぬけましたよねヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 虎よ T-Palette Records Amazon --------------------------------- ※諸事情により、このアカウントで、はてなブックマークに伺うことができなくなりました…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

週報 2024/06/02 たちの悪い風邪

5/25(土) 引きこもって過ごす。レヴュー・スタァライトというアニメの劇場版が無料公開されていた。かねてより知人・同僚らがハマっていたので少し観てみたのだが、残念ながら映像のテンポが合わなかった。アファンタジアゆえに映像(絵と音)をじっくり堪能すること…

『かりもり』さんの箸休め

こんばんは。 かざねっこです。 本日の題名は『かりもりさんの箸休め』です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 主人が、かりもりを買ってきてくれた。 かりもりを目にすると、初夏の訪れを感じる。 トマトもナスもピーマンも 最近はありがたいことに 一…

YouTuber リュウジ さん が 山P とコラボ( ゚Д゚) 「上海焼きそば」にチャレンジ!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん が…

24.05.25 作り置きと一週間献立のまとめ

24.05.25-05.31 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 セロリ、ミニトマト、ズッキーニ、加賀太きゅうり、葉わさび、三つ葉、しめじ、あまなつ、あみえび、ちりめん、お豆腐 乾物その他調味料 出汁パック 加賀太きゅうりが出回り始めました(98円)。…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』が出版されます

ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法作者:Vlad KhononovオライリージャパンAmazon 2021年にO'Reilly Media, Inc.から出版された「Learning Domain-Driven Design」の待望の日本語訳『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフ…

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

IT業界にいると「勉強したほうがいい」「エンジニアには必須だ」などと言われることも多い「Docker、Linux、AWS」などのサーバーに関するトピック。 これらは、一つ勉強しようとすると必ず他の技術もついてくる、互いに切っても切り離せない技術です。そのためか、学び…

とあるインフラ屋のプルリクエストレビュー奮闘記

本記事は  【プルリクウィーク】  2日目の記事です。   1日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  3日目   はじめに Git と インフラ屋 と IaC そもそもインフラ屋が管理するコードとは? IaC インフラ関連の設定ファイル CI/CD周りの設定ファイル PRレビューで難しいと思うこと 何を持っ…

Modular Monolith はどの辺りから考え始めるものなのか

モノリスでは大変なので、マイクロサービスやモジュラーモノリスにして認知負荷を減らしたり、生産性の劣化に抗いたいという考え方がある。 モジュラーモノリスとは モジュラーモノリスについては、だいたい infoq.com のモノリスシリーズ(?)を読めば良いんじゃない…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>友人の持ち込み企画 第2弾の最終回

【苦戦】 今回も前回からの続きですが、今回でようやく完成?一区切りです。 作業は、私にとっては見た目以上に難しいです。 普段は木材がメインですが、ゴム板なので柔らかいのと不慣れで手こずって います。前回の「可決」は完成までに90分ほど掛かりました。 それ…

DIY

いろんなDIYを紹介します。作業記録です。

革細工 火熾師収納袋

親友の麻実の自宅からずいぶん昔に母親が購入したという半裁の革が二枚ほど出てきたらしい。断捨離で色々な物を処分していく中で発見し、単純に捨ててしまうのはなんだかもったいないので引き取ってくれる人はいないかを検討したときに真っ先に俺に声を掛けてくれた。 …

【節約効果抜群】箱ティッシュ、卒業してみた【おしゃれ・インテリア】

ボックスティッシュ、買うの辞めた 我が家はずーっとボックスティッシュを買ってないよ あー、なんか最近そういう人も増えてるよな ステキなティッシュケースをみつけた 我が家のティッシュケース 画像をClick 内部にミラー張り ケース下部はミラーになっている キラキ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

白い歯🦷

こんにちは☁ 今朝5:00授乳中急に雨が降ってきました! 手が離せなかったので寝室にいる旦那氏に電話をして 洗濯物を取り込んでもらいました(笑) ほぼ自由がなくなるのが育児ですよね! トイレに行くのも一苦労、、、 最近の悩みは、歯磨きが雑になっている事です。…

『かりもり』さんの箸休め

こんばんは。 かざねっこです。 本日の題名は『かりもりさんの箸休め』です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 主人が、かりもりを買ってきてくれた。 かりもりを目にすると、初夏の訪れを感じる。 トマトもナスもピーマンも 最近はありがたいことに 一…

ほっとけるって楽。便利家電ホットクック

こんにちは、はりねです。今回は、私が愛用している電気調理鍋「ホットクック」についてご紹介します。この便利な調理器具のおかげで、子供と過ごす時間が確保でき、健康的な食生活も実現できています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…

気がつけば私も百合やんレトリィバア(koike)

皆様こんにちは☺ NOBUBUBUBUです。 www.youtube.com 文句❓ そりゃ〜言いますよ。 税金きちんと払ってますから。 義務をきちんと果たした上で 権利を施行する。 自分自身が先ずやる事をやる。 その上で言いたい事を言う。 仕事でも同じ。 やることをやる。 出…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

「カラパラ007 - 自然で魅力的な瞳に!人気ブランドカラコン多数」

人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ はじめに 【カラパラ007】は、日本国内で多くのファッション愛好者や…

SILPURE 産前産後のゆらぎ肌に寄り添うスキンケア シルク化粧品で潤いとリラックスを手に入れよう♡

産前産後のスキンケア【SILPURE】日々変化する産後のゆらぎ肌に寄り添う、シルク化粧品SILPURE♡ 産後のママたちが自信を持って素敵な笑顔を取り戻すために、SILPUREのスキン&ヘアケアが登場しました!この特別なスキンケアシリーズは、産後のゆらぎ肌に最適なケアを提…

メガ割楽しい!

こんにちはスタッフSです メガ割って自分が欲しいの買うのはもちろんですがランキングで何が売れてるのかな?とか限定の企画セットはどんなのがあるのかな?って見るだけでも楽しいですよね そしてランキング上位はやっぱり人気ブランド✨️ numbuzin VT anua の商品達が…

【672目:-33.5kg】2年目には50キロ台になっていたいです

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.7kg -0.8kg -32.6kg …

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

週報 2024/06/02 たちの悪い風邪

5/25(土) 引きこもって過ごす。レヴュー・スタァライトというアニメの劇場版が無料公開されていた。かねてより知人・同僚らがハマっていたので少し観てみたのだが、残念ながら映像のテンポが合わなかった。アファンタジアゆえに映像(絵と音)をじっくり堪能すること…

第3話「チョコレートヲ君ニ①▷」:漫画『多摩川コインロッカー▷』

2024年6月3日~6月7日 新刊コミック情報。

◆注目のコミック ◆2024年6月3日 ◆2024年6月4日 ◆2024年6月5日 ◆2024年6月6日 ◆2024年6月7日 ◆マンガランキング 2024年6月3日~6月7日 新刊コミック情報。 ◆注目のコミック 転生したらスライムだった件(26) (シリウスKC) 開…

月1の心療内科と最近飲んでるもの

こんにちわ 昨日は、月1心療内科でした‍⬛ 最近は先生にどうですか?と聞かれると「変わらず」と答えて毎回同じように薬を貰ってます。 以前は薬を辞める方向にいきたいなと思っていましたが、今は薬のおかげか浮き沈みというか生理前のあの止められないイライラはない…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【映画感想】『トラペジウム』――自分本位な青春の果てに。元・乃木坂46が描く異色のアイドルアニメ。

はじめに 先日、絶賛公開中のアニメ映画『トラペジウム』を見てきました。ちょっと上野・御徒町周辺で時間を潰す必要がありまして、良い機会なので映画でも観ようと思い立ち、上映予定を勢いで調べてみたところ、ちょうどこちらの映画がヒット。 もともと、映画館で観…

「関心領域」 そのカメラワークは監視カメラのそれなのだ

ネタバレではないと思いますが、気になる方は鑑賞後に読んでいただければ。。。 ーーーーーーーーーー 朝一番吉祥寺での映画というのが割と週末の定番となっている。ここで何度も書いたことだが、アップリンク吉祥寺は私のAVルームなのだ、と勝手に考えている笑 という…

【ゆっくりYouTubeで映画はいかがですか?】YouTubeで リチャード・ギア の映画が期間限定で無料公開?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「マンハッタン橋」 突然ですが、 このゴ…

2024年9月15日のイベント

🌸とくしまでみれない映画をみる会例会「風よ、あらしよ」 ①10:30 ②13:10 ③15:50 ④18:30 徳島市シビックセンターさくらホール 会員制。当日会場で入会し見ることができます。入会金1000円、月会費1000円。初回は2か月分をお納めください。 9/15 風よ、あらしよ

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

大人でピアノを再開しての5年を振り返ってみました。まだまだ成長したいです!

早いもので、大人になってピアノを再開して5年が経過しました。私はピアノ教室に通って、クラシックの曲を習っています。これまでの5年を振り返ってみようと思います! ピアノ再開時の思い出 再開5年目までに学んだこと 曲を演奏すること テクニック面 人前の演奏に挑…

気がつけば私も百合やんレトリィバア(koike)

皆様こんにちは☺ NOBUBUBUBUです。 www.youtube.com 文句❓ そりゃ〜言いますよ。 税金きちんと払ってますから。 義務をきちんと果たした上で 権利を施行する。 自分自身が先ずやる事をやる。 その上で言いたい事を言う。 仕事でも同じ。 やることをやる。 出…

私の好きな音楽 9

私が気に入っている音楽を紹介するシリーズです。前回のこのシリーズを書いてからいい曲との出会いが色々ありましたので、一ヶ月しか経っていませんがまた書きます。 CAPSULE(カプセル) 『Self Control (方舟に曳かれて)TMトリビュート』 ※残念ながらこれ ↑ はインス…

スタートを切り出したいときに聴くアルバム10選⑭

1.Nick Heyward『North Of A Miracle』 open.spotify.com 「When It Started To Begin」から最高の始まり。ナイアガラ系の如く明るくゆったりとした雰囲気でリゾート地で聴いて気分を高めたい。「Café Canada」のインストながらラウンジ的な癒しのあるトラックも良い…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

三行まとめ 青森県にいる先祖の戸籍謄本(除籍謄本)の写しを集められるだけ集めた 一番古い先祖の生年が1810年だということがわかった 戸籍を通じて、「自分は人類のデータの一部だ」と思うようになった この記事は長いです だいぶ長くなってしまいました。新聞記事方…

1on1 で「センスが無い」を言語化した話

LayerX Fintech事業部 (※) の piroshi です。 ※ 三井物産デジタル・アセットマネジメント (MDM) に出向しています。 今回は、上長の ken5 さんとの 1on1 の中で「センス」について言語化した話を紹介させていただこうと思います。 現職で実装する機会が増え、力不足か…

パケット爆発を解析してみた(インターンシップ体験記)

はじめに こんにちは、インターン生の鈴木健吾です。 私は現在修士 2 年生で、学部 4 年生から研究室や WIDE プロジェクトでネットワークの構築・運用に関わったり、Interop や JANOG などのイベントに足を運んだりしています。 このたび、2024 年 2 月に NTT コミュニ…

新入社員エンジニアリングマネージャーの入社1ヶ月の仕事

出戻りとして入社して1ヶ月が経ち、試用期間の1/3が終わろうとしています。 前回のエントリにも書きましたが、「技術グループ」というチームを横断した横串のエンジニア組織の専任エンジニアリングマネージャとして仕事を開始しました。 入社前に最初の1ヶ月でここまで…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。