青山学院大学同窓祭に参加しました

9月23日、青山学院大学(青山キャンパス)にて
青山学院大学同窓祭(OBOGたちの文化祭といった感じです)に参加しました。



なかなかのにぎわいです。

メインストリートでは、マーチングバンドとバトントワリングの発表がありました。

フィリピンからのバッグ。

これはフィリピンの街角でよく見かけるバナー広告のリサイクルで作られており、
障がいをもった人たちの手でひとつひとつ作られています。
バナー広告を使っているため、全部模様が違います。(お気に入りの一品を探せるかも!)

タイの人たちがさくせいしたバティックのカレンダー。
象の絵が本当に上手!グラデーションの色使いもきれいです。

フィリピンだけではなく、アフリカでも遊ばれている昔ながらのゲーム。(フィリピン名で「スンカ」)
子どもたちも足をとめて遊んでいきました。

天気もよく、暑すぎず、寒すぎず、秋の穏やかな気候で出店することができました!

中には数年前にも遊びにきてくれた方がまた足を運んでくださいました。
覚えてもらえていて、嬉しかったです。(ありがとうございました!)