あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
はてな出身のバーチャル美少女ドコカノうさぎも今年でバーチャル活動3年目!

毎年新しいことにチャレンジしていきたい。
今年はアイドルユニット「ジビエーズ」としてバーチャルアイドル活動(バッ活)がんばっていきます。

■ ドコカノうさぎの新春番組
爆誕!スーパーアイドルジビエーズ ~ハワイでクイズ大会???~ (YouTubeで1/2 21:00から配信)

www.youtube.com

--
東雲めぐちゃんなど人気バーチャルタレントを擁するGugeka(R)協力のもと開催されるクイズ大会に出場します。Gugenkaからは人気グループ ハピバトのハチピ君が出演!鹿とうさぎ(沙影ちゃんとドコカノうさぎ)のアイドルユニット ジビエーズの初の出演番組となります。1/2 21:00からドコカノうさぎチャンネルで配信!

バーチャルでの数々の企画を手がけた犬の会長によるプロディース企画です。
本企画がアイドルユニット ジビエーズの正式なお披露目となります。
収録や配信はドコカノうさぎチャンネルでおこないます。
ドコカノうさぎプロジェクトへの引き続きのご支持とご支援をよろしくお願いいたします。

ジビエーズからの新春の挨拶

あけましておめでとうございます 今年は沙影ちゃんとアイドルユニットジビエーズとして飛躍する年ぴょん!応援よろしくおねがいします!

f:id:fslasht:20200102000343j:plain

f:id:fslasht:20200102000430j:plain

twitter.com

 

■ 初詣
1/3 14:00にあつまって神田明神の初詣にいきましょう
初詣の案内

令和改元おめでとう!

さっそくうさぎも改元記念動画を作成しました!

得意のZファイトで改元を宣言します。ZファイトGO!

www.youtube.com

 

というわけで令和になってもVTuberがんばってくうさぎです。

 

はてなブログにブログを開設しました!

ドコカノうさぎの活動記録や独立した技術解説記事を書いていきます。

こちらもよろしくおねがいします。

dokokanousagi.hatenablog.com

バレンタインデー チョコ投擲会場

はい、どーもー!はてな系バーチャル魔法兎少女YouTuberドコカノうさぎでーす。手斧とチョコを投げるのが得意です!


マメにバレンタイン回とか配信しているようです。
同じテーマでやるとバーチャルユーチューバー同士の力量の差がはっきり出ますね!
・・・うさぎは、世間の流れに流されず生きることにしたそうです。 そういうとバーチャルユーチューバーやってる事自体が流行りに流されているのではという話になるとおもいますので、この話はこの辺にしておきます。なんでやってるかは1回目の配信を見て下さい(強引な誘導)。


うさぎがチョコを配るゲームを用意しました!

たぬき(対バーチャル生命体コンタクト用アニマル・インターフェース)となってチョコを受け取りにきてください。PCのブラウザで遊べます。
ドコカノうさぎのチョコキャッチ


業界に詳しい方なら、このチョコの正体がなんであるかもうわかっていますよね?




動画内で自作自演でゲーム実況しています。うさぎは一度に一つのことしかできないので、ゲームをしてると喋りと演技がお留守ですね・・・。
実はいつもは先にセリフを撮って、それをもとに演技しています。プレスコってやつです。最初は口の動きもプレスコ時にやろうとおもってたのですが、すっごく難しいのでリップシンク機能で録音済みセリフをもとに自動的に動かしています。FaceRigのリップシンク機能を使うと設定した記憶のない口の動きまでできちゃうので大変不思議ですがありがたいことです。
ゲーム画面のキャプチャはOBS(Open Broadcaster Software )という無償で使えるソフトを使ってます。キャプチャの他に、必要なら配信もできてしまいます。というか配信が本業です。
キャプチャーや配信する映像は1つのウィンドウだけではなく、複数のウィンドウや画面上の領域を自由に再配置して1画面として構成できます。クロマキー処理までできてしまうので、FaceRigでうごいているグリーンバックを背にしたうさぎの映像もリアルタイムで合成しています。
全部リアルタイムで一度にできるのはいいのですが、うさぎが対応できないという問題に直面しています。
すくなくともゲーム画面は上の方に配置したほうが、プレイ中の表情がかわいくなるということがわかりました。下をむいていると目が半閉じになってしまって微妙です・・・。もちろん半閉じ目がカワイイ子もいるのでモデルしだいなんですが。うさぎは、ぱっちりオメメに最適化されています。


で、ドコカノうさぎのチョコキャッチ なんですが(大事なことなので2回リンクを貼った)、ゲーム終了時にツイートボタンを押すとスコアをツイートできるようにしました。
毎回違う内容をツイートできるようにするのって意外とめんどくて手こずりました。
こんな甲斐あってツイートしてくれる人がいて、そういう人はスコア1000点近辺〜オーバーだったりしてすごい。というのも1000点を超えるのは理論上は可能だけど実際にはみたことなかったからです。
そこまでプレイしてくれる人がいるのはホントありがたいことです。


ドコカノうさぎちゃんねるは、自作ゲームの自作自演実況配信が目的の一つでしたので、今後もほかのバーチャルユーチューバーが実況していないコアでニッチで需要のないゲーム配信を続けていきます。ライバル不在ですからね。ブルーオーシャンっていうんですか?魚も住んでいなくてきれいな海です。

バーチャルユーチューバーってなんなの?

全然わからない。俺たちは雰囲気でバーチャルユーチューバーをやっている。

はてな系バーチャル魔法兎少女YouTuberというのが始まったので、観てみてみください。
なんともう2回も配信してます。
チャンネル登録おねがいします! 斧投げるよ!

はじめまして!バーチャル魔法兎少女YouTuberドコカノうさぎデビュー! #1

1話でドコカノナニカがデビューしてしまうという、ナニでアレです!
魔法少女はデビューするものと相場が決まっているのです。
冒頭は自身のあまりの可愛さに戸惑っている様子です。
カワイイを手作りすることのがうさぎのテーマです。


ついにウサ耳動くドコカノうさぎバーチャル魔法兎少女YouTuberロードマップとお知らせ #2

PowerPointでロードマップを作ったので紹介したかったがための動画です。
「オンスケです!」というセリフのときのドヤァアアア感は必見。
Live2Dの使い方も慣れてきて、ウサミミが立体的に動くようになったのが一番の進化ポイントです。
最終的には3D化したいのですが、いつになるのやら・・・
ファンアート的なものを初めてもらい大喜びです。調子に乗ってハッシュタグ「#ドコカノうさぎ」を決めましたが、現状まったく活用されていません。
最後のお知らせで、第1回 VTuberハッカソン参加できることになった報告をしています。これは審査員がどえらいメンバーなのですごいです。


バーチャル魔法兎少女YouTuberドコカノうさぎとは誰なのか・・・全くの謎です。
はてな系バーチャル魔法兎少女YouTuberとはどこがはてな系なのか? はてな以外ではてな系を名乗っていることがあるのか? ここでしかそう名乗っていないのではないか? 謎を解き明かして欲しい。まずはチャンネル登録するとよいです。


はてなダイアリーのYoutTube動画貼付け機能を初めてつかってみました。ちゃんと動作して驚きました。一生縁のないボタンだと思っていました。
たまにははてなダイアリーも更新しなければいけないと思い、書きに来ました。ただの近況報告です。
あなたもバーチャルユーチューバーになるといいと思います。

Bootstrap Studio試用の感想

Bootstrap4.0対応のGUI編集ツールBootstrap Studioを購入した。現在半額で$25。
デスクトップアプリだがサイト上で試用出来るWEBデモと基本同じなのでHTML5製ぽい。

● 良い点

使い勝手は良好。
GUIでパーツをどんどん配置できる。D&Dで移動も、HTMLエディタとしては自然。レイアウト関連はBootstrapの知識ないとわけがわからなくなるかもしれないが・・・。
Bootstrap4.0を勉強しながらつかってみてるけど4.0対応完備わかる。
特徴的なブロックレイアウトもコンポーネントも全部GUIで配置できる。
またCSS編集も補完効き便利。


テンプレートでそれっぽいイメージが何種類か用意されているので、それを改造したりしてTwitterBootstrapの感じをつかむのにもいいかとおもう。 


編集中の画面で、表示サイズをスマホ〜デスクトップまで随時切りかえて表示できる。まあ、この辺は競合でも普通に搭載されているか。簡易的にWebサーバとなって、ブラウザからも観られる機能は便利。エディタで編集すると自動的にブラウザ側でも更新される。


【編集中の画面】

● 不満点

ただし現状では、日本語に入力が正常には出来ず、ローマ字入力かな漢字変換がつかいものにならない。他のテキストエディタなどで入力してコピペすることはできるので回避は可能。


また、アプリのコンセプトによるのかもしれないが1ページしか作成できないことは不便。
編集したページはExportすると、Bootstrap含むファイル一式が出力される。
ただ、現状試した限りでは、そこには1ページのHTMLしか含められない。
※ いや、しかし本当かなあ。1ページだけっていくらなんでも不便だろうからなにか方法あるのかな・・・。だれか知ってたら教えてほしい。


標準のファイル形式は拡張子が「bsdesign」になるバイナリ形式。
使用するイメージなどもこのファイル中に取り込まれる(取り込み元のイメージを編集しても反映されないので作業の流れは一方通行になる)。
複数のファイルを同時に開くことはできるけど、それぞれ別のbsdesignファイルになり、Exportもまとめてはできない。(HTMLとCSSだけを後からコピーしてまとめることはできるけど)。


HTMLから逆にinportすることもできないので、長期的に保守するというより単発ページをどんどん作っていくことに向くようだ。
定型的なデザインはライブラリとして登録していくことができるので、自分なりのライブラリを拡充することで効率を上げていくのが良いと思われる。

● 他のツール(pingndo)も併用してみる

pingndo ( http://pingendo.com/ ) は直接HTMLを編集するので慣れてきたらこちらが効率よさそう。
こっちもデスクトップアプリなので操作感はなかなか良い。
長く使われてきたツールなので安定してるし解説サイトも豊富。
無償だしね。
ただしまだ3.x用なので4.0は完全に対応できない。
少し試してみた感じではBootstrap StudioでexportしたHTMLは大体扱えるようなので、初期データはBootstrap Studioで作って、手作業で1サイト分を取りまとめて、それをpingndoで編集していく流れがよいと感じた。
コンポーネントでFormが不足しているようなので小さな部分単位はBootstrap Studioで制作して、HTMLとしてコピーしてpingndoへペーストする連携で、2つのツールを活用すると効率ようさそう。


【pingndoに読み込んで編集中の画面】

● 必要な知識、その他

テンプレートで生成されたページを編集していくことで感じもわかってくるけど、やっぱり生のBootstrapのリファレンス読んでから使ったほうが理解ははやそう。そうすると、必要な設定項目の1対1で設定できるようになっていることがすぐわかる。


とりあえずデフォルトのデザインで配置する分にはCSSについてはそんなに知らなくてもいいかなあ・・・。
指定した要素の対応CSSは、bootstrapのものとuser.cssの両方が自動的に表示されるのでこれを編集して勉強するってのもいいかも。
JavaScriptは直接は書けないので、別途どうにかする。(そもそもHTMLも直接は編集できない)


Bootstrap4.0からはIE8は非対応になるけど、もういいよね・・・

iPhoneを修理交換してきた

先日iPhone5の液晶を割ってしまったわけですが。


アキヨドのクイックガレージで交換してもらってきました。

混んでたので受け付けてから1時間まちで自分の番になった(その時間付近になるまでは、その場を離れてていても大丈夫なのでいいけど)。
交換対応なので手続き含め15分位で完了。あたらしいiPhoneになった。
そんなに使い込んでるわけじゃないけど、全交換はちょっとさみしいね。新品になるほはもちろんうれしいけど。


AppleCare+にはいってたのでその場で新品に交換。(自己負担として4400円かかる)
バックアップから復元して元通りになった。

バックアップの復元は15分くらいで完了っぽく再起動。その後2時間くらいかけてアプリが再インストールされた。
設定はバックアップ時のままのこってる。ただしパスワードなどは再入力が必要。


iPhone6が出るまで美品状態を保つように使おう。


/
その後、r.satoさんとちゃがまさんと合流してアッパ…よらないでワインバル食堂にいってきました。

初めて入ったお店。
正式店名は『ヌードル+ワインバル食堂「nico」』か。長い!
昼間はラーメン屋さんらしい(ヌードル部分)。





隣のテーブルもスマホ積み始めたので対抗心が燃え上がります。危険です。

ザク・ラッシュ(量産型クラッシュ)

iPhone5を落として液晶割ってしまった><
保護ガラスだけではなくて液晶もお亡くなり。


白黒ストライプになった…。


AppleCare+はいっててよかった。
4,400円負担で直せるはず。

/
アブが手にとまったので振り払おうとした拍子に落とした。アブめ!

/
iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラムの対象機なのでついでに修理してもらうか…
交換プログラムにだすには『「iPhone を探す」をオフにします。』しないとけないのだけど、その操作できないな。どうしよう。