ThinkPad X201sがおうちにキタ!

我が家のThinkPadを新機種に更新しました。
ヤフオク落札したX201sです!(チューコ)

って、X201sもだいぶ前の機種ですね…
2010年か〜。でも、Corei7が載ってるんだからねっ!


ちなみにいままで使っていたX200を買ったのは2009/12/4のようです。
ThinkPad X200がおうちにキタ!
もう5年目か〜。
この子のOSはVistaWin7Win8(→Win8.1→Win8.1update)と3世代のWindowsにまたがって長く使ってきましたた。
モリーを8GByte載せてSSDに換装してたので性能的にはそんなに不満はなかったな。
ただ画面が1280x800なのはちょっと狭いー


というわけで今回の更新にいたりました。
X201sは1440x900の液晶が魅力です。


X200と比較。発売日は2年位しかちがわないので、ほとんど外見かわりませんね。




※ただ常時給電のUSBポートがついたりとか細かい改良があるんですよ。


ほとんどかわらないので利点で、ACアダプタやバッテリー、ウルトラベイ、メモリー、HDDがぜんぶ流用できます。
すでに旧機種の域なので安くあげたかったのでこれを狙いました。
ヤフオクでは4万円前半で落札出来ました)
また、あたらしすぎる機種は、キーボードがアイソレーションになっちゃったりトラックポイントのボタンがトラックパッドの一部になってたりと改悪が激しいので選択肢にはいりませんし。
X220は高解像度の設定ないし、現在選択できる最良のThinkPadXシリーズがX201sなのです。
この機種をながく使っていかないとなあ。
トラックポイントを諦めるなら、この先はMacBookとかにしてもいいかもしれない…


● X201s感想(中古としての状態含む)

この個体はヤフオクの中古ですがおもったより綺麗にクリーニングされてました。
X200とそっくりな外観だけど、妙に軽い!


液晶が1440x900液晶はやっぱ広い。フルHDは欲しいと思ってたけどこれ以上細かいと見えないかも僕にはこれくらいで十分か。な…。
上下視野角はX200にくらべてもちょっと狭くなったような気がする。高精細化されたこともあってベストポジションじゃないと見辛いかも。
中古なので液晶自体いたんでいてアタリがあって明るいシミや影ができてしまっている。ここは実害はないので割り切り。
Eclipse起動してみたけど、ちょっと広くなったのでだいぶ楽になった。
MSゴシック9ptだと、ソースコードが58行表示できる。


キーボードきれいだけど、KL; のあたりのキーがへたってる。結構酷使されてたっぽい。
また全体的にキーの間隔が軽いというかスカスカしてる感じ。これはこの機種の特性かも。
X200のキーボードは、もっとしっとりした感じだった。たぶん共通部品なのでX200のキーボードをあとで換装しようと思う。


トラックポイントのボタンが傷んでいてギシギシする・・・。
しばらくつかってたら慣れたけど、これは交換部品を買ってきて交換するか。
ウルトラナビは無効化した。


X200で使ってたSSDとメモリーはそのまま使えた。
SSD:Intel 335 256GB
モリートランセンドとかの安いDDR3-1333SO-DIMM 4G x 2
※蓋の位置は一緒だったけど、メモリースロットの配置がX200と変わってた。


ACアダプタもそのままつかえたので、X201sについてきたのはまだ開梱してない。
バッテリーは6セルのもの。液晶つけて軽い作業で1時間半くらい持ったで半分くらいのへたりかなあ。
あとでX200のバッテリー(こっちもへたりぎいだけど)を移植してみる。


いまのところこんな感じ。
古いX200も性能的には十分(大差ない)ないので、活用したいところ。


● 性能差について

X201sはCore i7ダゾー!
っていっても第1世代だと、モバイル用なんでコアが2つしかなくてi5との差がほとんどない。
CPUの比較サイトで調べても対して性能差はないですね。
HTで4スレッド動くのでソフトによっては速くなることを期待したいけど


X200(Core2Duo P8600) vs X201s(Core i7-620LM)
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core2-Duo-P8600-vs-Intel-Core-i7-620LM
http://www.cpu-world.com/Compare/731/Intel_Core_2_Duo_Mobile_P8600_(Socket_P)_vs_Intel_Core_i7_Mobile_i7-620LM.html


実際にベンチとってみたところ。
適当なソフトさがすの面倒だったのでだいぶ古いうえに32bit版な「CrystalMark 2004R3」を使用。
OSはWindows 8.1 update (pro / 64bit)です。

CPUは2割増しくらい。
モリー性能は倍増。
OpenGLは3倍。GPU高速化は嬉しい。
まだ内蔵GPUは進化の途上なので、性能向上大きいですね。
普通にデスクトップでも活用されるので操作感あがりそう。


あと、X200ではlibGDXで開発中のアプリを実行しようとしたらビデオカードが対応していないってエラーで起動しなかったんだけど、X201sではすんなり起動しました。
シェーダーのバージョンがあがったのかな?こればかっかりは古いチップではどうにもならないので、すごく助かる。
当面2DゲームはlibGDXで開発することにしたので、Android実機だけではなくPCでも動くと開発中がかなり効率的になる。
性能向上より機能が現代的になったのが今回は大きいな。



CrystalDiskMarkでのSSDのベンチはたいしてかわりません。

速くなった項目と遅くなった項目があるなあ。
使ってる分にはあんまり影響ないけど。



ゆめりあベンチは…

起動しなかった><
解像度を1024x768にしてもダメだった。なんでだろ。


タイムリープベンチは動いたよー

デフォルト設定で43fpsぐらいです。

それにしてもこのベンチ、2007年製か…
時が立つのが早くて恐ろしいね。
X201sは何年使うんだろう。5年位使ってそうだなあ。それはそれでコワイなあ。