母の日

2024年5月12日(日)

今日は母の日。実家の母には昨日花束をお渡しして、日頃の感謝をお伝えする。

昼前に全員揃って外出し、携帯電話のプラン変更。18歳以下がいると家族全員が割引対象になるプランに変更した。いままでのは相当古いプランだったのと、特に長男の通信量(ギガ)が少なくて変更しておきたかったので、思い切って実行できてよかった。ついでに色々インフラ系をまとめることができたので、えらい時間はかかったけれどすっきりした。長女は途中で離脱して、デートへ向かった。

*

我が家で、そういうことを気配りしてくれていた長女はいまはそれどころではないので、男子チームに「今日は母の日ですが」と伝えたところ、オット氏が「それは(長男が)すべきでは」というので「それはそうだけど、父親が出資したりしないと」と応じたところ、「夕食を外食にして、それを母の日にするのは?」という提案があり、ありがたく受ける。そんなわけで、夕食は3人で近所の南インド料理店へ。以前からあるのは知っていたのだけど、今日たまたまそこが以前に行って美味しかったお店が移転してきた店舗と知り、行ってみることに。とてもおいしくて満足。乾杯しながら、長男が「母の日おめでとう!」と、あれ、おめでとうで良いのだっけ?と内心迷いながらの表情で、グラスを合わせてくれたので、それだけでとても嬉しかった。

最近メンタルが低空飛行だったけど、昨夜から再開したゆるヨガ、8時間睡眠の効果と、なにより母の日のディナーのおかげで、今日は少し元気を回復した。

 

↓今週はリアタイ視聴

www.nhk.jp

 

映画「オッペンハイマー」を観てきました

2024年5月11日(土)

仕事は休み。長男は登校だけどお弁当はいらないというので、長女の簡単ランチだけ用意。懸案だったタスクを2件片付けて、地元の婦人科へ。定期的な検査やメンテナンスは必要。

ちょうどオット氏も近くにきていたので、合流してランチ。ふたりで外食なんて何年ぶりだろうか。延々と義実家の話をするので、ただただきいていた。

*

昼食後、単身で映画館へ。ずっと観たかった「オッペンハイマー」を観に行く。180分が短く思えたほどだったけれど、簡単に感想を述べることのできない作品だった。

youtu.be

長男と遠足

2024年5月10日(金)

青天の今日は絶好の遠足日和。長男が普段より早く家を出るので、少し早めに起床。リクエストにより今日はおにぎり弁当。足りるのかな?

帰宅したあと聞いたら、「楽しかった」のひとことのみ。楽しかったのならよかった。怪我せず無事帰宅したことがなにより。なお登山の難易度は去年より上がっていたけれど、そんなに辛くなく踏破したらしい。体力がついているのかな。

*

仕事はいつもに増してタイトロープのような1日だったけど、時間調整が全てピタリとはまったので内心ガッツポーズ。

監査法人往査は2日目。ヒアリングがあるわけでもなく、オンラインツールで依頼や質問を受けてオンラインツールで提出や回答するだけなので往査の必要性がない。

*

昨日書いた長女が親しくしている相手のおうちの話。冷静に考えると、我が家も戸建でなくマンションで、庭もなく、部屋数が現在より少なければ、モノはもっと少ないし整理整頓が容易だろう。なまじ空間があると散らかるし、開口部に土の庭があるとホコリが自然に入ってくる。

仮にもしそのご家庭がフルタイムで、家事の外注をしてなくて、そこまで掃除が行き届いているお家ならどうやって実現しているのか、むしろお聞きしたい。おそらく必要なモノしかないはず。例えば義姉はこのタイプで、不要物は一切ない。

家族全員の住まいなのだから、わたしだけが背負う話ではないのだ。長女が、先方のお家にお邪魔して、断捨離は重要だと気づき、次にママが断捨離するときは一緒にやるよ、と言うなら、そうだね一緒にやろうね、だけの話で、何も凹むことはないのだ。

…と考えながら、キッチンに降りて引出しを開けたら生ゴミ袋が5袋ぐらいあふれて、思わず天を仰いだ(そして帰宅後に、タイミングをみて、一度に同じモノを買うのはひとつにしてほしいとオット氏に頼んだ)。

 

第3話と第4話の途中まで。長男も隣で見ている。

www.tbs.co.jp

万事がうまく行かない日

2024年5月9日(木)

今日から会計監査人監査の往査開始。明日のスケジュールをひとつ失念しており、びっくらぽん。スケジュール調整でのミスは滅多にないので、ショック。

子どもたちに、アルミホイルでコンビニおにぎりみたいにできる方法に挑戦したもののうまく包めなかったようで、普通で良いと言われる。技術不足。

退勤が遅くなり、夕食をオット氏に頼んだ日に限って、長女も帰宅しており夕食に全員が揃う。なぜなんだ。

長女に昨日のデートの話を聞いたら、先方のご自宅は物が少ない、ホコリひとつ落ちていない、お母様は初めて会うタイプで聖母みたいに優しいオーラをまとっているというので、予想以上にダメージを受けてしまった。

なんだか色々なことがうまくいかない。

子どもたちの存在が何より大切で、子どもたちが「ママ、ママ」と向けてくれた笑顔に支えられていたことを改めて痛感する今日この頃。

ずっと「自立」を子育ての目標にしてきたし、子どもたちの成長はもちろん至上の喜び。だけど、どうしても寂しさを感じずにはいられない。もっと子離れして、自分の「たいこと」を取り戻さなくては。

アルミホイルでのコンビニおにぎりも、おにぎらずもできるようになりたいので、自分の昼食で練習しよう。聖母みたいに優しいオーラは仕事の厳しさと両立しないから無理だろうけど、自宅の環境整備は進めよう。ひとつでもできることが増えたら、少しは回復できるだろうか。

 

↓Netflixで第2話を視聴。日本のドラマは気軽に見られるのが良い。

www.tbs.co.jp

 

長男と遠足の延期

2024年5月8日(水)

今日は長男の遠足の予定だったけれど、雨天予報のため延期と昨日の午後に連絡があった。いつもながら長男校の判断の早さに感心&感謝する。

決算業務でただでさえ繁忙期なのだけど、大型の新規案件が入ってきてしまい、ひえぇ。

帰宅したら、長男がお味噌汁を作った上に、パ○システムで届いた食料を冷蔵庫に仕舞ってくれていた。ありがたい。

日常再開

2024年5月7日(火)

今日から日常再開。職場の自分のデスクに座ったら、細胞レベルで仕事モードに切り替わった気がした。

自分の本務の一部は、論文を執筆する作業に似ていると感じることがある。「問い」に対して(仮説を立て)データを分析し「解」を見い出し、その「解」を共有できるように(同じ「解」に至ってもらえるように)まとめて学会ならぬ会議の場で発表する。

*

仕事を無理やり切り上げて帰宅して、夕食の用意をする。朝にお弁当を作り、帰宅後に夕食の支度、そして翌日のお弁当の下準備をしていると、家にいる間の地多くの時間を食事関係に費やすことになり、しんどい。

*

疲れたので、夕食後Netflixで「ナイトエージェント」を1話見る。物語は面白いけど、登場人物にいまひとつ惹かれないので続きは見ようか迷うところ。

youtu.be

それぞれの連休最終日

2024年5月6日(月)

長男はF1のマイアミGPの本戦が日本時間の早朝におこなわるので、リアルタイム観戦するために昨夜早くに就寝し、今日は早起き。無事に視聴したらしい。

お天気がイマイチだったので、洗濯は最小限。午前中は自室の片付け。衣類がだいぶ片付いたので快適度があがった。靴下は黒一色なので、小さめの紙袋を引き出しの高さで切り、長さにより分類したのは我ながら名案。

実家も断捨離真っ最中で、廃棄物から必要なモノがあれば持っていってヨシというので、こういうのがあればよいなと探していたモノに限定して数点をありがたくいただく。テーブルブーケを飾る小さな花瓶を欲しいなと思っていたら、とても綺麗な色のジャストサイズの花瓶を発掘して嬉しい(いままではペットボトルで代用していた)。

*

長女は今日は大学へ登校なので、男子チームとランチ。地元のあまり行かないお蕎麦屋さんへ行く。美味しかった。長男が少しずつ食べられる食べ物が増えてきたので、ありがたい。大人への階段をのぼっている。

ランチのついでに、セカンドハンドショップへ寄り衣類の売却。ブランド服はほぼないため高額にならないことはわかっていたけど、思い入れのある服を資源ごみに出すのはしのびなかったので、次のひとが着てくれたら嬉しい。

*

週末恒例の買い出しのあと、大学から帰宅途中の長女とターミナル駅で待ち合わせて、カフェタイム。買い物をして帰宅。

夕食は、マグロ丼、サラダ、焼き鳥(オット氏担当)。珍しく四人揃って食卓を囲んだ。食後に今週のお弁当のための作り置き5品の製作。

*

サブスクリプションを見直してNHKオンデマンドを解約し、NHKプラス(無料)を登録。遡って見られなくなってしまったので、数回を飛ばして前回分を視聴。

www.nhk.jp

「サーキット・スイッチャー」

2024年5月5日読了

「虐殺器官」と「探偵はバーにいる」を読み終えた長男に、“あまり母親が渡す本ではなかったね“と話したら、“そうだね“とニヤリ。それでは、と次は穏便に“アルジャーノンに花束を」をわたしたところ、“途中まで読んでるけど、あまり面白くない“という。“後半が面白いから“と薦めながらも、とはいえいずれも現代の作品ではないなと反省し、書店の店頭で見つけたのが安野貴博「サーキット・スイッチャー」(ハヤカワJA)。長男に渡す前にと読み始めたら、めちゃくちゃ面白くて一晩で一気読み。

自動運転・AI・機械学習・Youtubeなどというまさにイマドキの技術に加えて、社会的なテーマ、魅力的な登場人物、そうくるか!と思わせる疾走感ある展開、そして見事なラスト。質の高いエンターティメント読書の時間だった。

専門的な内容を物語のうえで無理なくわかりやすく書かれており、作者の安野氏はよほどクレバーで専門知識の高いひとなのだなぁと思いつつ読み進めていたら、解説を読んでのけぞった。

 

 

子どもの日

2024年5月5日(日)

午前中は洗濯と、長女の着なくなった衣類をお馴染みのママ友のご自宅に届けに行く(ダンボール1箱)。コロナ禍と双方の受験で遠慮していたところ、先日会った時に聞いたら「実は今日(持ってきてもらえるのではと)期待してたのよ」と言われたので、あらためてお届け。なお長女と元々保育園のクラスメイトだった先方のご長男くんは、長男校の先輩なので、先日最後の学校指定用品のお下がりをいただいた。感謝。

昼食は、長男と地元で焼肉ランチ。本当は長女も同行する予定が声をかけても起きなかったので寝かせておく。連日の外出で疲れが出たのだろう。どこも遠出はしない連休だけど、あえて人混みに出かけず自宅ベースで過ごし、美味しいランチを地元で食べるというのはなかなか正解だったのではなかろうか。旅行に関しては、長男と長女の学校の休みが重なれば、試験休みなどを使ってハイシーズンを避けて予定を組みたい。年間予定を立てよう、自分。

昼食後、長男を説得して登山用ズボンを買いに行く。去年(中1)の夏の林間学校用に登山ズボンを買ったらやたらに気に入り、日常的に履いている。すでに擦り切れ始めているのに、それを来週の遠足(登山)でも着るというので説得していたのだ。ずーっと拒否されていたのだけど、「お母さんの余裕のある今日に買いに行きたい」と伝えたところ、「わかった」とようやく応じてくれた。自分のためだと遠慮?するけど、わたしのためなら応じてくれるんだ、と優しさに内心で感動してしまった。

用事を終えた長男は先に帰路につき、わたしは友人と会ってリフレッシュタイム。西陽に金色の泡がキラキラしていた(笑)

*

単身で帰省していたオット氏が帰宅したので、久しぶりに3人で夕食。賑やかだ。

連休開始とエアクローゼット再開

2024年5月4日(土)

ようやく世間に追いつき、今日から待望の3連休。

あまり寝坊せずに目を覚ましたので、午前中は自室の片付けと洗濯。洗濯は冬物や長男の寝具なども合わせて4回以上行った。夏日に近い気温の快晴だったので、すっきりと乾いて気持ちよかった。花粉の時期も終わり、ようやく安心して外干しをできるようになり、めでたし。

*

エアークローゼット(スタイリストが希望に合わせて服を見繕って宅配便で届けてくれるサービス)を去年の春にコスト削減のためにやめたのだけど、自分で選ぶと黒一色になるし、何を買って良いのか躊躇して、結局着る服がない。最近はママ友と対面で会う機会も増えたし、職場にあまり変な服で出勤するわけにもいかないし、その上体型は変わりつつあるし等々、着るもの問題が悩みの種だった。そこで自分の苦手なことはプロの力に頼ろう、少し自分のためにお金を投資しようと今月から再開した。

エアークローゼットに頼ることに割り切ったので、むしろ服の片付けは捗るようになった。そして気に入っている服はクリーニングにきちんと出して、長く丁寧に着ることを決めた。

*

「どこにも行きたいところがない」という長男に、「美味しい食事だったら一緒に行く?」と聞いたら「それなら行く」と言うので、希望によりランチにピザを食べに行く。地元にはまだまだ知らないお店があるので、調べて初めてのピザ屋へ。今日はテニスのレッスンはないと言うので、双方の運動量確保のため、天気も良いし徒歩で向かう。何を話すわけではないけれど、こうやって一緒にランチを食べに出かけてくれるのは嬉しい。なお長女は今日はデートとのことで、おしゃれして出かけて行った。

ランチを終えてすぐに帰るという長男と別れて、わたしはカフェで読書タイム。

あり合わせて用意した夕食を済ませて、食後は「ミレニアム」を鑑賞する。スウェーデンの風景が懐かしい。また行くことはできるのだろうか。