DVDのバックアップ

オフィスでは、DVD-RWに記録する形式のビデオカメラを使っている。撮影したあと、DVDをそのままパソコンに入れて見れるし、コピーも簡単。。のはずだったが、録画したDVD-RWをパソコンにコピーしようとすると途中でCRCエラーが出てコピーができない。

何度も使っているので表面がキズだらけ。そろそろ寿命。

DVDビデオの場合、少々読めなくても画像が乱れる程度なのでなんとかコピーしたい。

コピー方法

  • DVDメディアの表面をきれいに拭く
  • 違うパソコンや外付けドライブで読み出す
  • メディアの表面を研磨する(削る)
  • xcopyを使う
  • エラーを無視してコピーするソフトを使う

Xcopy

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/268filecopy/filecopy.html
によると xcopy /c でエラーを無視するらしい。
でもどういう単位で程度エラーを無視するのか不明(セクター単位??)

CD Recover

(http://www.adrianboeing.com/ のtool)
エラーを無視してコピーするソフト
どの程度エラーをスキップするのか指定できる。(4kb, 6kb, 1 sector, adaptive)

実際にコピーしたが、6時間たっても終わらないので、キャンセル。

DVD Fab Decryper

これは別の意味でエラーを無視できるソフトのようだが、今回のように「清く正しく」エラーを無視することにも使える

エラーが出た時に何回リトライするのか、読めなかった時にどの程度スキップするのかが指定できる。

これは早くコピーできたが、やっぱりエラーが出ている後半部分は画像がグチャグチャ。