琥珀色の戯言

【読書感想】と【映画感想】のブログです。

連載企画〜僕の中のダービーの記憶<2>

平成9年:優勝馬・サニーブライアン

http://keiba.yahoo.co.jp/derby/story/09.html

1着 18 サニーブライアン 牡4 57.0 大西直宏 2.25.9
2着 5 シルクジャスティス 牡4 57.0 藤田伸二 2.26.1 1馬身
3着 15 メジロブライト 牡4 57.0 松永幹夫 2.26.2 1/2馬身

本当にこの年の牡馬クラシック戦線は大混戦で、皐月賞ではサニーブライアンシルクライトニング馬連が5万馬券。僕はこの皐月賞を場外馬券売り場で観ていたのですが、「ハァ?何これ……」という気分になったのを今でも思い出せます。サニーブライアンなんて、出走してたの?とレースが終わってから競馬新聞を見直す体たらく。

まあ、皐月賞では最後クビ差まで追い詰められていましたし、東京の長い直線は、逃げ馬には不利というイメージもあったので、僕としては、「皐月賞馬」サニーブライアンは人気になって飛んでくれるだろう、と思っていたのです。

そして、このダービーの当日、僕は競馬初体験の女の子なども含めて、後輩たちと近くの競馬場に、この「ダービー」というお祭りを観に出かけたんですよね。

競馬者としては、東京の長い直線で、父(メジロライアン)の無念を晴らすメジロブライト、ということで堅いはず、ということで、周りで誕生日馬券とかを買っている初心者たちに、プロの買い方を見せてやろうと思っていたのですが…

レースが始まって、逃げたのはもちろんサニーブライアン。まあ、あんまりスローペースだとブライトも困るしね、なんてのんびり構えていたものの、東京の長いはずの直線に入っても、サニーブライアンの脚色が鈍りません。

【サ二ーブライアンだ、サニーブライアンだ!これはもう、フロックでもなんでもないっ!!!】

とアナウンサーが絶叫しているのを聞きながら、僕も「フロックでもなんでもなかったのか…」と打ちひしがれていました。つーか、レースが終わってからそんなことわかっても遅いよね。
2着はシルクジャスティス。この馬は確かに強かったのですが、この馬は、前走、京都4歳特別というレースを制してダービーに駒をすすめてきており、当時のダービーは、「別路線組は、所詮格下」というのが定説だったのです。「秘密兵器」は、結局「レースが終わっても秘密かよ…」というのばっかりだったし。当然「わかっている競馬者」である僕は、ジャスティスの馬券も一枚も持っていません。
要するに、「かすりもしなかった」のです。

まあ、馬連5000円なんて、そうそう当たるもんじゃないよね…
と家路につこうとしたら、後輩の中でひとり「やった!当たった!!」という男が。
この男、競馬初体験だったらしいのですが、「どうしてこんな馬券が買えたんだ?」と訊ねると、「いや、来る途中で、日産のサニーとすれ違ったんですよ」という返事。

……競馬者が徹夜して熟考したはずの馬券が、こういう「サイン馬券」の前に脆くも敗れ去る人生の悲哀。

今から考えれば、サニーブライアンはサイン抜きでも、十分に「買える馬」だったんですけどねえ。

おまけ:サニーブライアン物語(日刊競馬
http://www.nikkankeiba.com/meiba/05/05.html

靖国神社参拝

昨日のお昼、休憩室でニュースを観ていたら、掃除にきていたおばちゃんが靖国問題を報じるニュースを観ながら「私の父親は戦死して靖国に祀られているんですけど、どうしておまいりしちゃいけないんですかねえ。日本は中国に60年もいろいろ償いをしてきているはずなのに…」と話しかけてきた。

僕はしどろもどろになりながら、「中国の人たちには、なかなか伝わっていないみたいですねえ…」とか返事をしつつ退散したのだけれど、正直、僕はネット上でやっている「天下国家を語る」というような行為って、こういう「自分たちの国のために命を捧げた人たちの身内」に届いているのだろうか?という気がしてならない。小林よしのり氏も書いていたけれど、「靖国で会おう」と言って死んでいった人たちを、後世の都合で国立慰霊地みたいなところで祀るようにするのが、死者の「本意」であるとも思いがたい。それとも「日本のためなら、靖国にはこだわらないよ」と彼らは言ってくれるだろうか。

ネットというのは、ついつい自分が偉くなったような気分になってしまいがちなツールなのだけれど、「実感」が伴っていない論説というのは、どんなに御大層な言葉が連ねられていても、相手に届かないように思われる。逆に、このおばちゃんが持っている「実感」は、中国の人が聞いても「そういうものだろうな」と理解できるのではないだろうか。

僕たちは「大局的に物事を視ている」自分に酔って、ひょっとしたら自分で自分を戦場に送るようなことをやっているのかもしれないなあ、と思ってみたりもするのだ。

「スター・ウォーズ」の下僕たち

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000003-wir-sci

本名を『ダース・ベイダー』に改名する人まで!!


手製ライト・セーバーが爆発し、子供2人が重症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000603-jij-int

ライト・セーバーが欲しい気持ちはわかるけど…


スター・ウォーズ」は暴力映画だ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000646-jij-bus_all

まあ、だから子供は喜ぶ、というのも否定できない一面なわけで。

作家別書籍所有率調査(http://wakaba.tv/book/)

id:kotokoさんのところで発見。
僕は結局66人所有。
今までの投票者数と総投票数からすると、投票者は平均で、リスト中の作家の40〜50人を所有していることになりますね。まあ、こういう企画に乗ってくる人たちは、基本的に本好きに決まっているんですけど。

というわけで、これを読んだ人も、ぜひ投票してみてくださいね。

アクセスカウンター