ふりかえりにっき


深夜4時にNASAから何かしらの発表があるらしくていまからうずうずしています。


どうやら地球外生命体に関するどうのこうの。らしい。


もう宇宙人たちはすっかり地球に溶け込んでいて、
ちょー仲良しなんです的な発表だったらどうしよう。


はやしです。


手元に服文ノートが回ってくる度、振り返るのが大好きなわたしは何度も読み返すんだけどね、これ個性が出てておもしろいね。


みきちゃんの特徴的な字






かなこのすばらしく綺麗な字






某青ひげの落書き




しげぴーの落書き





おなじみのBERT




ついでに服の写真のっけときます。
ぴらぴらそろえたよー!




なぎちゃんにきて貰えて、はやしは嬉しいです。




さて、ちょこっとふりかえってみる。



1年の12月頃のわたし。
初めてのショーを終えて、大好きな3年の先輩が引退して、
さあ次のショーしようかという時期。

先輩が引退したことで、
自分たちで考えなきゃいけないことも増えてきて、
あーやっていけるのかな。不安だなー不安だなー会議やだなー(笑)
なんて想いが渦巻いてた時期。(ごめんなさい)




でも当時4年の先輩たちの卒業ショーをちょっとだけ手伝うことになって、
先輩たちのリハーサル風景を覗かせてもらって、
本番のかっこいい演出を見て、
それから服文に対する意識がちょっと変わった時期。


ちょっとだけ責任感とかが沸いた時期。(当社比ね!)




私たちもいつかするのかなぁ。卒業ショー。
したら楽しいだろうなあ。
やるのかなあ。どうなのかなあ。とぼんやり思ってました。



だから、俺らも卒業ショーやろうぜってなったとき嬉しかったし、
とってもわくわくしてました。
1年もかけて準備するなんて、一体どんなショーになるんだろう!わくわく!って。




一番初めの会議とかいつだったかちゃんと覚えてないけど、
服分のーとの1Pめに書かれてある会議の日付は2009年9月25日。

テーマ会議でしたね。テーマどうするよって会議。

約1年2ヶ月前の出来ごとだね。



ひえ〜!1年2カ月まえ!


あっという間!あっという間だ!



就活とか留学とかの各自のタイムラグは別として、けっこう濃密な一年だった気がします。


テーマ決めて
イメージブックルール作って
イメージブック作って
イメージブック2作って
デザイン画書いて
服作って作って作って…

ねぇ。

いろいろやってきたねぇ。




こんなに長くひとつのテーマに向かい合ってきたこと今までなかったから、
大事にしたいねぇ、と思います。



そこにははじまりも終わりもない
どこかおぼろげでどこか儚い
だけど圧倒的に美しい、綺麗な世界


つくれたらいいなあと思います。





かつてうすぼんやりとイメージしていた私たちの代の卒業ショーが、もう実現に向けて動き出しているなんて。
しかも噂によるとあと20日だなんて。

なんだかなんだかとっても不思議な気持ちでいっぱいです。




ウォーキング練習、がんばるよー!






ちなみに今日はじめてウォーキング練習やったんだけど、なんかもうモデルさんみんな協力的!で嬉しかったです。
ありがとう。ちょっと難しいけど、がんばろうね!


つぎはsinnyaくーん^^


(追記)じゃなくてあおいちゃーん