日曜の思い出・・

 土曜の悪天候の中での予選は、かなり疲れたみたい・・
宇都宮の宿に戻り、駅前で餃子を食った後から記憶がない。
爆睡してたみたいで、起きたら朝方でした・・
決勝は、朝から忙しいので早めにレンタカーを運転して現地へ。

 チームから車両通行証を貸してもらってたので本来ならば
駐車料金を払って一般の所に停めなければならないのだが・・
       俺、素人なのに・・(^_^;)

 今日もよろしく!走ってくれよ!
ピカピカに磨いてあげるからね〜(笑)

 レースは1人では出来ません・・・沢山の人の協力なしでは
参戦できません・・スポンサー様の、お名前は貼ってます。
勿論、僕の名前もマシンのどこかに貼ってあります。
   (この写真には載ってないからね)

朝の練習走行でマシンの状態を確認して、タイムも、まぁまぁ出て
いたので、まずは安心。整備のお手伝いをしてお昼の有料ファン
サービスで、チロルチョコをマシンに跨って記念撮影してくれた
人にプレゼントしたり、とにかく忙しい・・
そうこういてる間に時間は、レースの進行時間に・・

 ライダーも普段とは違うスイッチが入り戦闘モードに!
この緊張感は、日常生活では味わう事がないですね・・この刺激を
一度でも味わってしまうと、あなたもレース中毒になります。

 僕がリアスタンドを下ろして、コースに送り出します!!
スタンド下ろすタイミングも間違うと、ライダーは転びますので
緊張します。マシンが動き出したら、異常がないか凝視します。
その後は、沢山の荷物を持って、スタート地点へ・・・

 私、キャンペーン親父もやらせていただきました(^_^;)
ライダーにタオルやドリンク渡すのもタイミングがあり、間違うと
戦闘モードの人は激怒して怒鳴ります・・そこはライダーと同じ歳の
私がやらなければいけないのかも。

 レースが始まれば、とにかく無事を祈るだけ・・

16位・完走は昨年の大怪我からのリハビリ期間中の事を考えれば
上出来過ぎますね。チェッカーを受けた後の、スタッフの涙で
もらい泣きしてしまい・・ライダーはピットに戻ってきてタンクの
上にヘルメットを脱がずに、顔を付けて号泣・・
僕も、またまた泣いてしまいました・・

※皆さん、是非サーキットに来て下さい。