funfun’s blog

温泉と猫

⑨超親切なおばさん

funfun2005-04-06

続けて、すぐ近くの「桜ヶ丘温泉」を探す…が、なかなか見つからない。
で、車で出かけようとしていたおばさん(失礼)に尋ねると、説明してくれるが、いまひとつ要領が。。。と、車に乗って、先導してくれると言うので、後に続く♪
温泉の前で車の窓から大きく手を出して、ここだよ!指(手)差してくれた。本当に、本当にありがとう!
湯は中須賀と比べ、はっきりと違いが…塩味がはっきりとして鉄輪の湯を感じさせるものだった。窓も高くてフルオープン、気持ちの良い湯でした。

※そうそう、ここで、三脚付カメラを持って、バイクに乗った市内在住のお兄ちゃんに会った。ゼンリンの地図もお持ちとかで、どなたかの跡継ぎにもなれさうな人に遭った。

⑩onさんとばったり

お昼になりもうお腹が限界なので、おにがわらさんに聞いたポプラに入り、パンと牛乳を買って胃にかっ込む。車を駐車場に置かせてもらい(ちゃんとお願いしました)、いざ「円通寺温泉」へ!
歩き始めると前からにこやかな笑顔の女性が…。どちらが男湯か女湯か分からなかったけど引き戸の方に入った…と路上で話してると、ご近所のまたまた親切なおば様が、開き戸が男性で、引き戸が女性だよって、教えてくれた。

道から入るとすぐそこに温泉はあった。たしかに男女の案内は無い。両方とも窓が大きく空いてたので覗き込むと、何と渋い湯船が!
脱衣の場所がすのこでなく、人工芝だったので苦労しながら脱衣したが、浴室も狭く、三人はむずかしいかという大きさ。
湯は栓を抜くと結構熱い湯が入る。加水調整が必要。

やはり、この日は訪問者も多く、私が上がる頃には、お隣にも人が入って来た。
ここを出て、いよいよ、亀川へと向かった。